2月の最後の土日、確か雨が降ったり
オリンパスのイベントへ行ってたりで、ロドスタに一度も乗らなかったんですよね。
みんカラのつぶやきを見てる方はご存知かもしれませんが、その週明け水曜日だったと思いますが、
10日間ロドスタに一度も乗らなかったら発狂しかけたので、夜8時頃でしたがそこら辺ぐるぐるしてくるなどしてました。
定期的に補充しないとかなりやばいらしいです。気をつけます。(猛省)
というわけで今週もそれ程時間が無いけど、ちょっとロドスタとデートしておこうか(笑
1月最後の土日以来、洗車をしてなかったら流石に薄っすらとついたホコリが気になってきました。
天気もよく温かい土曜日の午後、WAX無しの洗車を1時間で済ませ出発。
よほど温かかったので去年の11月以来の、サイドスクリーンも降ろしたフルオープンを楽しんでみました。
まあ、そんなに時間があるわけでもないので例のごとくそこら辺ぶらぶらしてるだけですけどね。
でも久々に例の美味しいパン屋さんへ行ってみるなどしました(^^*)
そこの曲がり角でカプチーノに乗ったおばちゃん(?)にガン見されてました。
これだけのオープン日和なんだから開ければいいのになぁ~
これだけじゃちょっと物足りない気がしたので、次の日は雨の予報ですが敢えてボディーカバーを掛けずに放置してみました。
午前中は晴れてるらしいので、早起きしたらオープンでどっか行けるかもね。まあ雨でもいいや。
そう思って寝て起きたら既に昼前だったので、一気に気持ちがビミョーに(-_-;)
更にちょっとダラダラしてたら昼過ぎになり、しっかりと雨が降ってきて・・・
でも、そこでふと思ったのが、雨の中のドライブって去年の夏以来だよね?
なんか・・・面白いんじゃない?よくわからないけど自分の中でそういう結論に達した途端に家を飛び出してました(笑
↑E-P3のアートフィルター、Pale&Light Toneと一致した気分でした。
別に憂鬱でもなく、しっとりと雨を楽しんでるような・・・そんなイメージです。
雨漏りチェックも兼ねてたり。状態は以前と変わらず、です。まだまだ行けそうね~
助手席側は人を乗せても起こられないレベルなので助かりますが、運転席側は雨が強い・溜まってると制動時に雫が落ちてきます。
運転席側は乗ってる本人の問題ですから、まぁたまにはこういうのもアリなのでしょうo(^^)o
行き先は特に決めてなかったのですが、
あんまり北へ行くと大変な事になるので北上は自重します。
そうなると東か西ですが、既に3時を回ってますのであまり遠くへ行きたくもない。
近場でそこそこ楽しめる、ということで思いついたのが兵庫県道68号線を走ってみるということでした。
時間があればR176まで行った後、R372を西に行き、
11月に旧車フェスティバルの行われた丹波まで行っちゃっても良いかな、と当初は考えていました。
県道68号線は周りの道と比べればそれは楽しめる道ですが、思ったよりも交通量が多いし地元民ばかりな為か、こんな雨の中でも道幅の割には流れが結構速いです。
もうちょっとゆっくりと走りたかったので、ちょっと疲れます。
しかし、三田のあたりは自転車で何度か足を踏み入れてるので、何処と無く懐かしい感じがするのは楽しい感じでした。
68号線を走りきり、新三田あたりに着いた時点で既に6時になってました。
というのも今回、ロドスタ+OLYMPUS E-P3で新しいお遊びが出来ないか模索・遊びながらでしたので、余計に時間が掛かってしまいました。
これ以上遠くへ行っても意味が無いけど、何もせずにただ単に帰ってくるのは面白く無いので、
手元のツーリングマップルに載ってる
花山乃湯という温泉に入って帰って来ました。
600円で特に広いわけでも無かったのですが、綺麗だし石鹸・シャンプーも付いてるので良かったです(^^*)
リフレッシュ後、さあ帰りましょうか。辺りはもう真っ暗だし雨もそこそこしっかり降ってます。
ハイビームとロービームをパチパチ切り替えながら進みます。
R176でそそくさ帰っても良かったのですが、帰宅後にどうせ面白くなかったなーとか言い出しそうなので、素直に68号線を通ることにしました。
走ってゆくと青いプレオさんの後ろに付きました。
多少上り下りのある道ですが、ATでも基本的にスロットルのみでコントロールする運転。
この天候にしてはちょっと速い気がするけど、淡々としてて良いペース・・・
と、思って15kmぐらいついて行ったところで、何故だか道を譲られました。
車間もさほど詰めてないし、全然煽ってないつもりなだったので、最初は意味がよく分からなかったのですが・・・
きっと、遅くて小さくてボロでも、ロドスタは分類だけは"スポーツカー"なんでしょうね。
多分、これに落ち着くんじゃないかと・・・なんかリトラで背の低いのがそこそこの車間でずっと付いてくる。
そう思われたような気がします。こっちはただ単に、道に慣れたクルマから離れたくなかっただけなんですけどね(^^;)
実際にはやっぱり、プレオさんとはペースが同じなので川西までずっと一緒だったんです(^^;)
きっとそうなんだろうなぁ・・・ずっとそんなことを考えながら、4速・5速を切り替えながら県道を走って帰りました。
雨なのに何故か楽しかったな~ ナンなんだろう。
あと、かなり駄文な上に後半は文字ばっかりですみません。
でも、書いちゃったので・・・日記にしておきます(^^;)