• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Griffith@ヴェールスペシアルのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

アンテナが壊れました

アンテナが壊れました今度はちゃんとクルマのお話。

普段ちょい乗りするときってついつい車内で聞くCDを持ち出すのを忘れちゃうんですよね。

ま、別になくても平気で、エンジン音と静かな排気音に耳を澄ますのも、大好きなのですが・・・(笑

なんとなく気分でFMラジオを掛けてみることはよくありました。

ラジオを聴くという習慣なんて無い世代なので、逆にちょっと新鮮だったりします。

でも、ラジカセを知ってはいる世代なので、ちゃんとノスタルジックにも感じます(笑




で、先日ラジオを聞いてて、家の駐車場に入れてラジオをOFFに。

後ろからモーターの音がウイーンっとして・・・

あれ?アンテナが立ったままだ(゚д゚;)

この時点でああ、その時が来たか・・・と思いつつ、もう一度FMラジオをON→OFF。

ウイーンって音はするけど、アンテナは突っ立ったままだ(^^;)

このままではボディーカバーが掛けられないので、ちょっと悩んでから無理矢理手で押し込んでみる。

意外と力が必要だったので、グイッとやったら一気に最後まで閉じてしまった。

そして後からモーターの音が、ウイーン・・・・と、結構長くて30秒は鳴り続けてたように感じる。

鳴ってる間は、このまま止まらなかったらバッテリー上がっちゃうし、どうしよう?と思いましたが、止まったのでおk。




そしてこの状態のまま2週間程経ってます。

面倒見るの、完全に忘れてた(^^;)

モーターは多分生きてます。原因はやっぱりワイヤーでしょうね。

問題なのは、このまま電動アンテナを修理するか、脱着式のショートアンテナにするか・・・です。

元々クルマを選ぶ際、電動アンテナは死んでても構わないと思っていたので、純正のアンテナが生きてるのにはちょっと驚きました。

どうせ壊れるんだし、壊れたら脱着式ショートアンテナで、と思ってたのですが、電動格納式も悪く無いですね・・・使い勝手は良いような(笑

さあ、どうしようかなぁ。とりあえず、開けて様子を見てから考えることにしよう。
Posted at 2011/10/20 23:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ日常 | 日記

プロフィール

「もう帰ろうかと思ったら白が増えたww」
何シテル?   01/22 17:03
80~90年代のクルマが大好きです。音楽もハチマル・キューマルが好みだと判明(笑 軽量・小型なクルマは好きですが、意外と優雅なセダンやスペシャリティーカーも好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 78
9 10 111213 14 15
1617 1819 2021 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

Silverstone Circuit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:57:17
RC特別企画商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 12:48:40
スタイルシート:日記中に800pxの画像表示。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 23:14:32

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌII RS 納車しました 色々悩んで、でも我慢できなくて、最終的にビビッ ...
輸入車その他 その他 Cyclocross1000 (輸入車その他 その他)
Scottを買ってから早9ヶ月、2台目の自転車をヤフオクで購入。恐らく04年前後のモデル ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2011年春@大阪 自分と同じ89年広島生まれ。幼い頃からずっと見てきたし、何故だか不思 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
父がAE92カローラセダンの次に購入した新車です。98年の2月か3月の納車だったと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation