• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Griffith@ヴェールスペシアルのブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

真夏の大旅行 延長11日目 - 最終日

一日増えた(笑)ので、ノータッチな積丹方面を攻めてみることにしました。





積丹半島も気になるけど、まずは神威岬から。

岬まで歩いて20分だとのこと。






約半分の地点。岬までって、歩いて近づいていく過程も面白いんだよねぇ~





それにしても海の青さが半端ない。

大して天候に恵まれてない曇り空でこれですよ(笑





端っこ到達!海が青い、地平線が丸い!

一番高いところで5分10分ぼーっとしてました(笑





駐車場に戻ります。一番近いところに停まってるクルマ4台はどれもレンタカー。

4台ともBセグハッチバック、ボディーカラーは無難なグレーorシルバー。

本当にレンタカー比率の高い北海道ですが、ここまで揃うとちょっと笑っちゃいます(笑

*法人所有の車両なのでナンバーそのままにしておきますね。まあ、そもそもナンバープレートを隠すという日本特有の文化が現代では無意味なのですが。




この後は同じ道を帰るのも何なので、グルっと回って道道998へ。

途中998っていうナトリウム泉の温泉があるとのことでしたが、11時に着いてみたら13時から営業開始って言われたので余市まで戻ることに(ノ∀`*)

ああそうそう、前日は小樽でネカフェなどの寝床が見つからなかったので、スペースアップル余市というヘンな名前の道の駅で寝たんですよ。この時の寝方もマジで浮浪者・・・(苦笑



それにしても道道998号線、だいぶ曲がりくねってるし登るし、面白い道です。

南から登るとシェルターが沢山続いてて、風景が刻々と変化するので面白かったですよ(笑

メーター読み70キロで曲がるとタイヤ鳴るような道でしたけど(笑




余市周辺に戻った時点でお昼時でしたので、これまたマップルに載ってた柿崎商店へIN。



だいぶ混んでまして、名物のいくら丼?も売り切れでしたので、ビールを頼んでみました。

もちろんノンアルですが(笑

これが思った以上に大正解で、30分近く待たされたのですよね(汗






イクラ丼は売り切れなのに、イクラの乗ったホタテ丼は大丈夫でした(爆

贅沢しつつもこれで1000円しないからお財布的には助かります(汗

お肉よりも魚介類大好きな僕ですが、もうこんだけ食べたらいいかな?って思ったのでした(笑






後はもう、早めに小樽へINしてフェリーのチケットを買いますよ。

前日のことを考えて3時頃に行ってみたら、まだまだ受付前でした(汗

大変に間が悪ぅー(-∀-;) ←下調べ不足





そう思いつつ、最後のボトルコーヒーを買いにスーパーへ向かおうとしますと・・・

NCがオープンでやって来ました!




たまたま方向も同じだったので、ついてくハメに。

ハメといいつつ、内心とっても嬉しいのですが~(笑

ただ、通りの観光客に一眼レフ向けられたのは妙に恥ずかしかった(汗

本当にたまたま居合わせただけなのに(><;)




フェリーに乗る間に飲むコーヒーを手に入れた後は、クルマ乗ってても仕方ないので500円のパーキングに入れて徒歩でぶらぶら。








小樽ってレトロでオシャレで、歩いてて面白い街ですね。

高校の修学旅行でも自由散策の時間はあったんだけど、あの時と自由度が全然違うよなぁ、と妙に思ったり。





で、そうこうしてますと、通りでやたらと僕好みのクルマが通るのに気づいたんですよね。

最初はハチロクだとかAW11だとか330系グロリアだとか、休日だし観光地だしなぁ~

と思ってたのですが、妙にオカシイ!

と気づいたので散策したい欲求に負けてパパラッチ開始(笑









キリが無いんでこんなもんですが、三輪車には思わず手を振りながらシャッターを切るなど

ヘ●タイっぷりを顕にしてしまったことには随分と後悔・・・

ま、某氏と出会った時点で自覚はしているのですがwww





あとは、フェリーの搭乗開始までまだまだ時間がありますので、ブラブラ。





手持ちでこの暗さの夜景が撮れるのは、すでに旧型とはいえPENと、なんといってもNoktonレンズのおかげですな~



帰りのフェリー、もちろん2等席で一番安い席だったのですが・・・



屋根あり&枕&ベッド&シーツ、この11日間では最も極上でした!

全然不満なかったですよ、本当に(笑

朝飯も昼飯も食わずに2度寝して14時間寝てました~(笑

よく考えれば普段は8時間ぐらい寝るのが普通なのに、7時間以上寝た日って無いじゃない?

っていうぐらいに6時間台が当たり前。

それに加えて雨で3~4時間しか寝れなかった日が2回。

札幌までの移動中、道の駅で昼寝しようにもミツバチに3回奇襲されて断念・・・

いいよね?まいんち500キロ走りつつこれは頑張ったよって?







舞鶴着いたらしっかりと雨で、またまたA/CをON。

燃費の高記録を狙ってたんですけど、結局北海道に入ってからも何かしらの雨で毎日A/C稼働でした(-ω-;)

平均燃費、道中のトラブルなどはまた次回に掲載しますね。

まあ、燃費記録と整備手帳から大体は想像されそうですけど(^^;)

旅行の内容としてはこれで〆とします。

結局3週間も引きずってしまいましたが、

イイねと思ってくれた方々どうもありがとう( 。・ω・。)ノ
Posted at 2013/09/26 10:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 真夏の北海道ラリー2013 | 日記

プロフィール

「もう帰ろうかと思ったら白が増えたww」
何シテル?   01/22 17:03
80~90年代のクルマが大好きです。音楽もハチマル・キューマルが好みだと判明(笑 軽量・小型なクルマは好きですが、意外と優雅なセダンやスペシャリティーカーも好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
89101112 13 14
151617 18 19 2021
2223 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

Silverstone Circuit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:57:17
RC特別企画商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 12:48:40
スタイルシート:日記中に800pxの画像表示。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 23:14:32

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌII RS 納車しました 色々悩んで、でも我慢できなくて、最終的にビビッ ...
輸入車その他 その他 Cyclocross1000 (輸入車その他 その他)
Scottを買ってから早9ヶ月、2台目の自転車をヤフオクで購入。恐らく04年前後のモデル ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2011年春@大阪 自分と同じ89年広島生まれ。幼い頃からずっと見てきたし、何故だか不思 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
父がAE92カローラセダンの次に購入した新車です。98年の2月か3月の納車だったと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation