• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Griffith@ヴェールスペシアルのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

スイフト

と言ってもクルマじゃないのです。



Lamy Swift

Lamyというドイツの筆記具メーカーのSwiftというローラーボールです。

クリックするとクリップも収まるというギミック付きで、速記に適したペンということでスイフトという名前が付けられているそうです。

青のリフィルが死んでから殆ど使って無かったのですが、ちょっと可哀想に思ったので手持ちの赤リフィルを入れてみました。

ペントレイに常駐させておいて、メモ書きに活躍して貰いますかね(^^*)

普段青とかブルーブラックばかりなので、派手な赤がちょっと新鮮で楽しいです。









・・・というだけのことです(^^;)
Posted at 2012/04/07 02:07:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2012年04月02日 イイね!

ご無沙汰してました - 早速、クルマいぢり!




ご無沙汰してます。

結局、卒論発表だけして卒論は書かないまま卒業してしまいました。

結構冗談のつもりで卒論書かずに春休みなんて言ってましたが、現実になるとは。。。

卒業式の後は開き直ってそのまま休暇モードに( ̄ー ̄;)

モーツァルトの古楽演奏に行ったり、だらだら昼まで寝てみたり、京都と神戸をぶらぶらしてみたり。

Photo 23-03-2012 13 21 29

兵庫県立芸術文化センターでは絶対NCに1台合う気がします。

今回は柱を隔てて隣に停めてみました。

今回で3回目ですが、実は毎回この辺りに停めてるんですけどね。

1回目は正面にNCが居て、2回目は隣、今回も隣。

今回のは濃緑のVスペだし気が合う人なのかなー?とか(笑





乗って遊ぶのもいいんですけど、最近いぢる方をあまりやってなくて、最近は気候も良いので余計にやりたくなってきました。

早速タイヤ交換から!




・・・といっても、こっちね(笑



普段の足車であるScottのMTBですが、26×1.25のクローザーが大方2年なのでボロボロになってました。



つい最近、駐輪中に前後ともパンクしてたので、前後ともタイヤとチューブを一新しました。



今回もクローザーを選びましたが、色は真っ黒からベージュのラインが入ったものに変えてみました。

あんまり印象が変わらないですねw

ついでにチェーンとスプロケも簡単に清掃&グリスアップしておきました。

こうやってビミョーに保守にお金が掛かるんですが、やっぱり止められないですねぇ・・・w





自転車が終わったらロドスタのボディーカバーを剥いで、今度はロドスタいぢり♪

モウブレイのサドルソープでシートをゴシゴシして、内装を簡単に拭き掃除。

内装の掃除にはコレを使いました。



コレに関してはまた後日紹介したいと思います・・・w




この後、日が暮れるのにまだ時間があったのでサクっとハイマウントストップランプのベゼル交換。

Photo 30-03-2012 16 57 41

Photo 30-03-2012 16 58 33

去年、T型レンチが無かったので後回しにしたのですが、んー、やっぱりガビガビです。


ついでにバルブ切れも発覚しましたww

Photo 30-03-2012 17 07 45

ちょっと暗いけど、とりあえずサイドマーカーからバルブを拝借しておきました。

点かないまま走ってるのは整備不良っぽくて格好悪いからね(笑

サイドマーカーには既製のLEDバルブを取り付けてみました。



↑左側、LED化前



↑右側、LED化後

これが案外元のバルブと明るさが変わらなくって、コレでいいじゃん!(もちろん、写真の露出は揃えてます!)

折角なので反対側も交換しておきました(^^*)

ここまでやってこの日は終了。





次の日・・・エイプリルフールですが、この日は嘘をつかずに過ごしました(←本当だからね)

タイヤを観察する度にそろそろローテーションしてやりたいなぁ、と思っておりましたので、この日やりました。

ショップに持ってく、ジャッキとウマを買う、ジャッキとウマを借りに行く、ガレージを借りる・・・

色んな選択肢がありましたが、結局車載ジャッキで5回上げるという安易な方法を取りました(^^;)

P4017960

ホイールをいらってたら暫くマトモな掃除をしてなかったのが気になってしまい、この際だからと結局掃除してしまいました(^^;)





んー、満足満足~

あー、因みに車載工具なので、増し締め→試乗してガタのないのを確かめる→増し締め ぐらいのことはやってますので、ご安心を(^^*)

細かいものでも、あともうちょっとやりたい事があるので早くやりたいですね。

梅雨の次期になると蚊が鬱陶しいので、天候的にも5月までが勝負かな~




あ、最後まで読んでくれた方、どうもありがとうございました。

それでは寝て参りますので、おやすみなさい(*´ω`*)



整備手帳:

タイヤのローテーション
ハイマウントストップランプベゼル 交換
リヤサイドマーカーLED化
Posted at 2012/04/02 02:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「もう帰ろうかと思ったら白が増えたww」
何シテル?   01/22 17:03
80~90年代のクルマが大好きです。音楽もハチマル・キューマルが好みだと判明(笑 軽量・小型なクルマは好きですが、意外と優雅なセダンやスペシャリティーカーも好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23456 7
89 1011 12 1314
15 16 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Silverstone Circuit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:57:17
RC特別企画商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 12:48:40
スタイルシート:日記中に800pxの画像表示。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 23:14:32

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌII RS 納車しました 色々悩んで、でも我慢できなくて、最終的にビビッ ...
輸入車その他 その他 Cyclocross1000 (輸入車その他 その他)
Scottを買ってから早9ヶ月、2台目の自転車をヤフオクで購入。恐らく04年前後のモデル ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2011年春@大阪 自分と同じ89年広島生まれ。幼い頃からずっと見てきたし、何故だか不思 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
父がAE92カローラセダンの次に購入した新車です。98年の2月か3月の納車だったと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation