• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Griffith@ヴェールスペシアルのブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

23年目の車検を完了しました



Claude Barzotti - Le rital (1983)

こんばんは〜

今日は有給使って、ロドを車検に持って行きました。

予約を前日にしたので、午前中の予約が取れず、午後イチを狙うことに。

まあ、朝ゆっくり出来るしこれはこれでいいかなと(^-^*)




_B070018.jpg

ひろぎんATMを使いたくて、陸運局近くのダイキに寄ったところ、なかなか状態の良いHCルーチェに遭遇。

広島52ナンバーですし、完璧です(笑




_B070020.jpg

用事を済ませて戻ってきたら、うおー、AW11だ!





_B070021.jpg

いやー、この空間、なんかオカシクないかい?

デミオを除けばAW11に2代目のハイラックスサーフ、シボレー・タホにHCルーチェ・・・w




陸運局着いたらまずは書類作成から入るわけですが、ユーザー車検がもう5回目になるのと

運輸局は違えどこの夏にやったばかりなのもあり、今までで最も緊張感もなく、さっさと終わってしまいました。

受付の人も初めてじゃないみたいだなこの人、みたいな対応をされました。

最後にまとめて書類出すとこだけ、ちょっと迷いました。

なるほど、順番に重ねて置いておけばよいのか・笑



_B070022.jpg

でも、検査ライン入るときだけは何故かちょっぴり緊張しますよね・・・

受付と違って、ラインではスピードテスターまでエスコートしてくれましたw

いや、自分が苦手なのは最初の燈火類やウォッシャーの確認が、順番が不明&速いってだけなんですが・・・

(でも今回も、わりとリズム良かったんですが)

エキゾーストテスターを自分で挿していいのかどうかだけ、毎回気になります。

大阪だと、それでは挿して下さいね〜 だったのですが、こっちは全部スタッフがやってくれます(笑

足回りは昨年フルリフレッシュしてますし、ヘッドライト光軸も狂って無さそうだし、

特にぶつけたりもしてないのでサイドスリップも大丈夫そう・・・全部一発OKでした。

しかし意外だったのが、



_B070024.jpg

ハイマウントが点いてないぞ?

これで落ちるハメに。

おかしいな、この土日に実家の機械式立駐のミラーで、確認したばっかりなのに・・・?

バルブ切れた?と思って外してみましたが、パット見切れてなさそう。

まあ見た目で全て判断するわけにはいかないので、常備してるスペアのバルブに替えてみます。

こっちも、見た目は大丈夫そうでしたが・・・点かないぞ?

うーん、バルブ外した時点で予感がしてましたので、想定内でしたが・・・

これは配線だな


軽くググってみると、リレーが飛んだ場合はやはりテールも点かなくなるらしい。

ということは・・・やっぱり本当に線の問題だな(;`ω´)



この時点で午後の2時半ぐらい。うーん、テスターは家にあるし、戻ってまた後日?

幸いダイキにいるわけだし、テスター買ってここで直す?

いや、もういっそのことディーラーへ駆け込む?



・・・ちょっと悩みましたが、とりあえず配線調べてみることに。


_B070026.jpg

あ"ー、ここか( ̄∀ ̄;)

黒いのだから、GNDかな?

だったらあんまり危なくないので、ここで直してしまおう。



_B070029.jpg

ギボシ端子とニッパー、ラジペンがあれば直せそうだったので、この3点セットを購入。

電工ペンチは高いし、2本あっても仕方ないので・・・

ま、これを機に少しいいのを買うという選択肢も、無いことは無かったですが(笑



_B070028.jpg

お〜、点いた〜(笑

日曜日に実家から帰る際、荷物が結構多かったので、線に負荷が掛かったのでしょうね。

タイミング的にこれ以外、ありえません。そして気づくのまず無理だわ(笑





このあと、再検査は無事問題ありませんでした。

純正配線の被覆を少し切るハメになったので、

この週末にでも、配線みっちり綺麗にしておこうかなと思います。

というわけで、もう2年路上走行が延長されたということは・・・

ロードスター30周年 準備その1 完了

ってことでしょうかね?(笑

あ、いや、準備その1がもしかして全塗装だったなら、その2かもしれません。

まあいいんです。気分的にはちょっとずつ、近づいています(笑




_PEN3893.jpg

最近オイル食うようになってきたエンジン、OHをどうするか。

悩むなぁ・・・(笑
Posted at 2017/11/07 19:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「もう帰ろうかと思ったら白が増えたww」
何シテル?   01/22 17:03
80~90年代のクルマが大好きです。音楽もハチマル・キューマルが好みだと判明(笑 軽量・小型なクルマは好きですが、意外と優雅なセダンやスペシャリティーカーも好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Silverstone Circuit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:57:17
RC特別企画商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 12:48:40
スタイルシート:日記中に800pxの画像表示。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 23:14:32

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌII RS 納車しました 色々悩んで、でも我慢できなくて、最終的にビビッ ...
輸入車その他 その他 Cyclocross1000 (輸入車その他 その他)
Scottを買ってから早9ヶ月、2台目の自転車をヤフオクで購入。恐らく04年前後のモデル ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2011年春@大阪 自分と同じ89年広島生まれ。幼い頃からずっと見てきたし、何故だか不思 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
父がAE92カローラセダンの次に購入した新車です。98年の2月か3月の納車だったと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation