• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Griffith@ヴェールスペシアルのブログ一覧

2017年05月22日 イイね!

2017 GW旅行を振り返る part1



Gérard Blanc - Du soleil dans la Nuit



2週間経ってしまいましたが、今年のGW旅行を振り返ってみたいと思います!

実は0〜1日目の移動分は、気合入れてその日のうちに宿でMacBookで編集したんだけど、以来全く手付かず放置でした(爆

_4280001.jpg

出発は仕事上がりの28日、午後9時半。ODOメーターは162,762キロでした。

オイルは162,000キロ時にGulf Roadster 5W-40へ交換しておりますd(-ω・。)




_4280007.jpg

志和ICから山陽道に乗り、小谷SAにて仙台へ輸送するお土産をかっさらって行きますw

後日談ですが、かなり好評だったようでなによりです(ノ∀`*)



_4290010-2.jpg

高速乗ったらひたすら東へ走ります。

山陽道も最近青いテープが追加されたようですね。

何故か阪神高速のピカピカなのとは全く違って、少し緑っぽくて暗めの反射をするのが不思議な感じです。



_4290014-2.jpg

青いクルクルも追加されていました(福石の下り)

ちょっと前までは青い照明といえば、トンネル入口の点滅ランプだけだったんですけどねぇ〜




途中、吉備SAには寄りました。夜食でサンドイッチ食べたような。

吉備SAはタイミング的によく寄るようです。

サンドイッチが安くて美味しいので利用率高し(笑

_4290019-2.jpg

さらに走り続けて中国道。

ちょっと前までこの近辺に住んでいたので、このあたりは庭みたいなもんでした。

とはいえ懐かしい?ってほどでもなくて、なんとも不思議な感じです(笑



_4290034-2.jpg

名神に入りました。おっと964だ。

時間帯的に名神の入り口あたりまでは、夜行組にバンバン抜かれてました。

アルファードみたいな1BOXとか、ボルボとか、普通にアクアプリウスとか・・・

珍しいあたりではカレンにも抜かれましたね。しかも2回(笑 ←いかに休憩せずにゆっくりと淡々に走り続けているかの証拠

これが、3時にもなれば皆仮眠に入ってしまうのか、ほとんどいなくなるわけでして・・・

それでも止まらず走り続けている自分は一体なんなんだと。

・・・眠気と戦いながら考えておりました(笑


_4290038-2.jpg

_4290037-2.jpg

さらに新名神に入り、土山SAでひと休憩。

吉備SAから260キロ一気に走りましたが、トリップはまだまだ410キロ。

埼玉まで半分も走ってないですねぇ(・∀・;)

いよいよ今回の旅がスケールの大きいものであると実感し始めました(ぇ



_4290041-2.jpg

伊勢湾岸道に入り、4時10分。空が白み始めました。



_4290045-2.jpg

ここも度々走りましたねぇ〜

ロードスターに限らず色々と。軽く数えてみると5〜6車種は(笑


_4290047-2.jpg

やっと東名へ。しかし、まだまだ知ってる風景なので、刺激が足りなくて眠い・・・(=_=)



_4290050-2.jpg

新東名はもう朝の時間帯。

おっと、黄色いフォグを付けたハチロクがバックミラーに・・・と思ったら抜かれましたw



_4290055-2.jpg

足柄SAで富士山撮影。

静岡県は時間帯的に6時とか7時ぐらいでして、一番しんどくって、あれは忘れもしない・・・

パーキングエリアを各駅停車(笑



_4290057-2.jpg

まあそんなで、圏央道入るところで眠気も無くなってテンション復活(笑


_4290059-2.jpg

_4290064-2.jpg

_4290067-2.jpg

_4290069-2.jpg

トンネルが面白い!と言って撮りまくっておりました(笑


_4290076-2.jpg

そして川越でやっと高速を降りまして・・・

さーて、待望の高速料金はいくらぞや?




_4290081-2.jpg

お見事!遂に万超え!



_4290089.jpg

昨年に引き続き、関東へクルマでやってきたわけですが

埼玉・栃木・茨城のイメージは平地+トラクターのイメージしかありません〜

中四国と比べると、土地のスケールがデカイ。農業盛んなんだなー、と納得です♪





とりあえずキリが良いのでここで切る事にします。

あんまり引っ張りすぎないように、今週で書き切る予定でいきましょう(^^)/
Posted at 2017/05/22 19:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント&旅 | 日記
2017年05月21日 イイね!

とびしま海道 プチラン

GWはロドでフル旅行、先週もオアシスでロド出動・・・

せっかくの5月なんだから、

クルマばっかりじゃなくてチャリ乗りたい!


昨日、堪えきれずに家を飛び出してしまいました(笑

とりあえず100キロ以上は乗りたいので、行き先は以前から行ってみたかった御手洗町並み保存地区としました。

普通だったら朝の5時とか6時ぐらいには家を出るのですが、

前日から行き先に悩んだりしてて、朝起きてみたらそんなに早くない時間帯だったので、

IMG_2659.jpg

かの広島オフで登場した

あの名店からスタート




IMG_2660.jpg

こってり系のラーメンが好みの人にはオススメしないのですが

塩ラーメン好きな人なら間違いなく絶賛すると思います!

そして妙にゆで卵が美味しいのは何故なんだろう(笑

この日は体力使いそうなので、ちょっと無理しておにぎりも1皿食べておきました♪




この後は順調にR185を川尻まで進んで、安芸灘大橋を越えて蒲刈まで。

実は下蒲刈島に父親の実家があって、祖父がいるのですが・・・

完全に思いつきで今ここにいるわけだし、今日のところはスルーで(^^;) (ぇ


IMG_2662.jpg

上蒲刈島に入ってすぐ、であいの館で小休憩。

別に疲れてないので、ほんとに5分か10分ぐらいです。

チャリの人が数人いましたが、自分が後から来て先に出ていったという(笑


IMG_2664.jpg

豊島大橋。実はここまでですと、今回で3回目です。

初回はロードスター買う前だから7年前?前回は去年です・・・(笑



IMG_2666.jpg

ここから先は初めて踏み入れるので、風景もちょっとは新鮮でしたね♪



IMG_2667.jpg

そうこうしてると、御手洗に着いてしまいました。

思ってたよりも距離が近くて、自宅から65キロちょっと。

10時前に家を出て、昼飯(朝飯兼用w)挟んで、13時でした。



IMG_2671.jpg

来てみたものの、何があるのかよく分かっていないのですが・・・

とりあえずこの時期だけに、海は結構綺麗♪

もうちょっと暑くなると、プランクトンが増えますのでw

(あー、PLフィルター欲しい。今回、手荷物だけなのでカメラはiPhoneのみです)




IMG_2672.jpg

いい感じの古い建物だな〜

ブラジルくんが見たら喜ぶだろうなぁ( ´艸`)



IMG_2670.jpg

チャリ旅の良いところは散策が自由なところですかね。

ちょっと移動も徒歩だと面倒だったりしますが、チャリだと自由に動き回れますので。

駐車場代も掛からないしね〜



IMG_2678.jpg

IMG_2680.jpg

IMG_2673.jpg

何故かロドよりもいちいちチャリを一緒に入れてしまう(笑

あにさんが写真撮る時の気持ちはこんな感じなのかな〜 と勝手に考えてしまいました(爆



IMG_2692.jpg

歴史の見える丘公園も行ってみました。

ちょっと登るなぁ〜と思いつつ、5分ほどハァハァ登って到着♪


IMG_2689.jpg

IMG_2687.jpg

向こうに見えるのはなんとしまなみ海道!

岡島村からフェリーで渡る事もできますが、今回はパス(^^;)

ちょっとその気になれば、しまなみまで渡って、尾道方面まで走って、R2とR185を走れば

200キロぐらいのコースが作れそうなので今後検討ですね♪




IMG_2699.jpg

別にみんカラネタってわけでもないけれど、タウンエースが物置きにされてました。

これ、3代目ではなく2代目になるんですかね。(後期なのかな?)

そんなに古さも感じないですが、なんとなく懐かしい。



IMG_2701.jpg

御手洗でアイスコーヒー飲んでまったりしたあと、せっかくだから岡村島ぐらい回っておきましょうか。

ということでぐるっと一周したのですが、ここまで来ると県境超えるんですよね。

近すぎてあんまり実感ないですが、白線あるで越えたって気分になります(笑



IMG_2706.jpg

水分以外は無補給のまま走ってましたので、岡村島を半周したあたりから

血糖値が下がってきて、ちょっとやばいなぁーと思いつつ、豊島まで帰ってきたらお店がありました♪



IMG_2707.jpg

水1本を入れ、お茶1本飲みました。あんぱんは3つほど。

このシリーズ、昔からよく使います。

コンビニでも100円ちょっとですし、ちょっとずつ食べられますので♪




糖分補給はこれで良かったのですが、ミネラル(塩分)不足になるなぁ・・・

と思ってましたが、やっぱり蒲刈まで戻る頃にはミネラル不足で疲労感が(汗



IMG_2715.jpg

ここで鯛めしおにぎりと味噌汁を補給しました。

定食はちょっと多いでしょ、ということでこの選択なのですが

ときは夕方5時。何ご飯なのか不明・・・(笑





帰りはこれがバッチリ効いて、広あたりから30km/h越えのペーランが復活!

ちゃんと補給コントロールして走れるまで数年掛かりましたが、出来るようになるとホント楽しい(笑

Screen Shot 2017-05-20 at 20.03.38

143.5キロ、獲得標高1971mでした。

距離はメーターと一致で、160キロ超えるんじゃないかと思ってたので、

想定より近かったのは気分的にすごくラクでした。

ビックリしたのはUP(獲得標高)ですね。

体感1000mぐらい、そんなに登ってないぞ、みたいな(笑

意外と、上がっては下がるの繰り返しって効くみたいですね。

そして、そういう起伏って、登るときはちょっとハァハァいいながら登るわけですが、斜度5%ぐらいでしょうか>

緩めの下りに入って、40〜50キロぐらいで左右に曲がりながら下る場面。

もうね、爽快っ!

多分、アウター50T×15Tぐらいのギアなんでしょうけど

100rpmぐらい回しならが右へ、左へ

コーナー出口へペダル回して脱出



思えば、チャリもFRなんですよ


加えて、人力最速であり、最軽量でもあります


この乗り味は、何にも代えがたい


前々から思うのですが、是非色んな人にも体感して貰いたいですね〜

ただ、ロードスターはちょっと乗れば誰でもその良さ・面白さは分かるようなクルマですが、

チャリって本気で楽しめるようになるにはちょっと敷居があるのが難点ですね。

置き場所的にも、維持費的にも、クルマ圧倒的に有利なので、是非もっと多くの人に体感して欲しいです。

特に、ロードスター好きな人は運転好きな人が多いので、どう感じて貰えるのかが非常に気になります。

自分は元来スポーツ大好き人間でしたが、野球が基礎でしたので持久系のスポーツは苦手でして。

学校行事もリレーアンカー担当だったのに、水泳&マラソンはダメでした(爆

でも、なんだかチャリだけは技術的に色々克服して、大丈夫になったんですよね。






なんだか最後の方、話がソレてしまいましたが・・・


ロードスターでも、チャリでも

元気よく走れるって物凄く楽しい!





来週は京都へ写真の集まりで行くか、

そうでなければまたチャリだな〜 と考えているところです(ノ∀`*)
Posted at 2017/05/21 21:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2017年05月18日 イイね!

Oasisミーティング

Oasisミーティング1話完結なので、先にOasisミーティングの話を。

GWのブログは進めてますので、ちょいとお待ちを〜

家帰ってからも、なんでこんなにやる事いっぱいあるんだろう・・・と毎日(汗

無駄に自炊してたり、部屋の掃除にスイッチ入ったりという要因もありますが(爆






Oasisミーティングはもちろん初めての参加でした。

事前登録の要らないイベントなので軽い気持ちでいましたら、

事前にTake-hiroさんとは一緒に会場入りする予定となりました。

さらにさらに、Junさんも神奈川から駆けつけるとの情報もキャッチしたので

こりゃまた昨年の軽井沢、中部MTGとおなじ感じで集まれるなぁ〜

と、直前になって期待大!でした(笑





が、、、



当日まさかの寝坊orz




4時に出発する予定が、起きたら5時過ぎでした・・・(;`ω´)


原因は前日にiPhoneテザリングの切り忘れでバッテリー切れ。



というわけで、家出たのが5時半。

ロードスターお急ぎ便発動


_5140406.jpg

とはいえ間に合うわけないよね〜( ̄∀ ̄;)

新名神or新東名並の道を、ポルシェGT3で300キロ巡航すれば間に合うかもですが、そんなのムリだ(笑




_5140413.jpg

着いたら9時前で、会場入りの渋滞発生中でした(・・*)ゞ



_5140698.jpg

どこのミーティングも毎年規模が大きくなっているそうですが、

Oasisも例によって750台&1000人以上で、過去最大だったそうです(笑



_5140670.jpg

まずはTake-hiroさんを見つけました。

せっかく並べられるチャンスだったのに、大変申し訳無かったです。。。

GWは物凄くストイックなスケジュールで時間ピッタリという場面もあったのに

近いと逆に気が緩んでこうだ・・・( ̄∀ ̄;)



_5140667.jpg

ワタナベさんもみっけ。やっぱりムラサキは目立ちますよ!

ただ、本人には会わなかったけど(笑 福山でいくらでも会うさ〜(笑




そして恒例?

Take-hiroさんと一緒にVスペチェック開始〜(笑


_5140683.jpg

_5140684.jpg

_5140686.jpg

_5140690.jpg

_5140687.jpg

_5140691.jpg


2人で意見一致なのですが、今回結構お気に召したVスペが多かったと思います!



_5140682.jpg

一番お気に入りは神戸78ナンバーの方

仲良くなれそうだなぁ、と直感したので

是非オーナーさんにはお会いしたかったです(笑




_5140704.jpg

この後はミアータチェック

会場入りする際に見た1台がちょっと気になったので



_5140706.jpg

_5140707.jpg

_5140701.jpg

ミアータといえば左Hはもちろんのことですが、メーターがMPHだとか・・・

いや、なんといってもクルコン


これ欲しー、って2人で何度も叫びまくってました(笑


考える事、欲しがるもの、何故か全部が一緒なのでTake-hiroさん不思議・・・(笑




_5140708.jpg

ミアータのあとは

ND クラシックレッドを探せ

の巻(笑



_5140709.jpg

広島愛、イイネ(・∀・)!!



_5140710.jpg

このあと、たいせーくんにも会いました。

これでいつも集まる20代NA乗りは全員集合(笑




_5140711.jpg

途中で隣が空いてたので、並べてみました。

紺色のロードスターはTake-hiroくんのオトモダチで、この方も3回目です(笑



_5140695.jpg

ミーティング恒例のプレゼント企画。

どうせ当たらないからと

まじめに答えようとしなかったヤツも居ました(笑





この後は特にやることも無いからと、イベント終了よりちょっと早い3時過ぎに退散。

名古屋組は直帰でしたね。

せっかく橋越えて来たのだから、ちょっとでも淡路島堪能すればいいのに、と思ってしましたが(^^;)


_5140415.jpg

自分は直帰せずに、道の駅を2件ほどぶらついてみたのですが

これといってめぼしいものもなく。

挙句に温泉入って明石焼きを食べてから出発しました(笑

_5140416.jpg

ミーティングは日焼けするので温泉でも入って帰ればいいのに。

と思ったら、帰りにはロードスター結構いました。

軽く10台は居ましたので、単に自分が来るのが早すぎたのだと思います(笑




_5140421.jpg

明石海峡大橋も眺めて・・・

一応淡路島へ来たっぽい事してみたのですが、やっぱり日帰りだとちょっと物足りないな(笑

今回の予定、元々は前日に淡路島をチャリでツーリングするか

高知へ行ってカツオでも食べて、四国側からアクセスする事を考えていたので。

来年も行くとすればどっちかかなぁ〜 

チャリ案が第一候補だな〜(笑
Posted at 2017/05/18 21:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント&旅 | 日記
2017年05月07日 イイね!

無事帰宅(^^)

3時間ほど前ですが、何事も無く無事に帰宅しました〜

_5070656.jpg


最終日である今日は、殆どこれといった事もなく、昼過ぎには高速乗って一気に帰路に着きましたので

夕方に洗車、洗濯、1週間分の買い物まで済ませてしまいました。

明日からの社会復帰には問題無さそうです(笑




走行距離としては3,810キロでした。

もうちょっと抑えたかったのですが、目的地の設定が遠いせいか昨年を少し越えちゃいましたね(^^;)

オフ会有り、ストイックに走る日有りで、全体としては昨年よりも体力の要る旅だったと思います。

明日以降、紹介していきたいと思いますので乞うご期待(^^)/


と言ってみたものの、いきなり忙しい週になりそうな予感です(;`ω´)
Posted at 2017/05/07 22:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月02日 イイね!

無事に、予定通りに旅を遂行中です

お早うございます

28日の21時30分に出発し、翌日29日は予定通り埼玉のあのイベントに参加!

30日は長野ノスタルジックカーフェスタを見たのですが、

翌日5月1日の天気が、上越、中部があまり良くなさそうでしたので会場内をパスし、先に棚田へ行きました。

代わりに5月1日は盛岡経由で仙台へIN。1日で下道500キロ越えはもしかすると北海道以来かもしれません(笑




_5010334.jpg

そして昨日の夜は午前1時までファミレスでダベってました。

車中泊が寒すぎて寝られなかったりして、全体的に睡眠不足になりがちなので体力的に心配でしたが、

今朝は比較的良く寝られたので大丈夫そうです♪



明日(5月3日)は仙台を軽く観光し、ここはちょっとゆっくりしてみるか、

もしくは時間&元気が余っていれば南下する予定です。(福島あたりになるかな)

5月4日〜5月7日の予定は明日までに大方決めようと思いますので、色々誘って頂いている方は少々お待ち下さい(_ _)



それでは今からブラジル君と走りに行ってきます!
Posted at 2017/05/02 08:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント&旅 | 日記

プロフィール

「もう帰ろうかと思ったら白が増えたww」
何シテル?   01/22 17:03
80~90年代のクルマが大好きです。音楽もハチマル・キューマルが好みだと判明(笑 軽量・小型なクルマは好きですが、意外と優雅なセダンやスペシャリティーカーも好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Silverstone Circuit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:57:17
RC特別企画商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 12:48:40
スタイルシート:日記中に800pxの画像表示。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 23:14:32

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌII RS 納車しました 色々悩んで、でも我慢できなくて、最終的にビビッ ...
輸入車その他 その他 Cyclocross1000 (輸入車その他 その他)
Scottを買ってから早9ヶ月、2台目の自転車をヤフオクで購入。恐らく04年前後のモデル ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2011年春@大阪 自分と同じ89年広島生まれ。幼い頃からずっと見てきたし、何故だか不思 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
父がAE92カローラセダンの次に購入した新車です。98年の2月か3月の納車だったと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation