• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Griffith@ヴェールスペシアルのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

診断メーカー

さっそくですが、乗っかります(笑






↑え、ナニコレ

いきなり凄いの来たんですけど?(笑

愛しの205越えて、まさかの309・・・アリかも(笑









↑いちおうカタカナでも診断してみた結果がコレ

ジャガーに飛ぶあたりすごい

ちなみにかなりのジャガー好きですが、

一番は角目のSouvereignだったりします(笑







そして・・・待ちに待った本名







よくわかってらっしゃる

いまだにクリオ スポールや208GTiは有力候補なんですよ(笑






名前だけで診断してるハズなのに、何故こんなに凄いことになるのだろう・・・(笑
Posted at 2016/08/17 23:57:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント&旅 | 日記
2016年06月09日 イイね!

軽井沢ミーティング2016 - 後編

軽井沢ミーティング2016 - 後編

本日のBGM - Celine Dion - En Attendant Ses Pas

小さい頃から聞かされて、アルバムごと大のお気に入りであるS'il suffisait d'aimerに入っている一曲

自分の勝手なイメージですが、「新緑と喜びに満ち溢れた曲」です






高崎のエアコン故障という条件付きで泊まった安宿では9時寝→5時起きでした。

ロードスター車中泊と比べればバッチリですよ・・・8時間寝ました(笑

ホテルを出る時、ソウルレッドの足立 わ ナンバーのND乗りの方がクルマを拭いていたので

「お早うございます。軽井沢ですか?また後で会いましょう」

とご挨拶。正直、1000台以上ロードスターが集まる中でまたお会いするのは難しいのではと

この時は思ったのですがが・・・






この日は、ステイさんがついていくとのことなのでNBセクシィーツーリングに加わり会場まで行くことに。

僕は高崎からなので、甘楽SAにて合流しました。

甘楽SAでさっそく出遭った、その感動的な光景とは・・・



_5291240.jpg

アルピナ旧車軍団=O)'゚ω゚):;*.':;ブフッ

いなくならないうちに写真撮っておかないと

とか言いながら一目散に突撃




いやいや、こういうのもホント好きで未だに飽きませんが、

今日は断然コッチコッチ(ノ∀`*)


_5291250.jpg

ロードスターの車列だぁ〜(゚∀゚ノ)ノ

そうよ、今から始まるのよ、加わるのよ!(笑



_5291246.jpg

SA入りして、まず最初に話しかけてくれたのはステイさん。

もうお会いするのもかれこれ3回目?

3年前に青森のフェリー乗り場で奇跡的に再会したのも含めると4回目?(笑

横浜の息子さんのNBをかっぱらって借りてきて、青森よりご参加です!




_5290049.jpg

下仁田ICまで高速乗り、妙義山目指します。

前も後ろもぜ〜んぶロードスター。これまでに無いシチュエーションにでテンション上がります(笑



_5291253.jpg

ワイディングを抜け、おおっとここは?なんだか絶景?



_5291261.jpg

駐車場に止めて、しばし談笑。

景色いいのでみんな写真撮りまくってました・・・もちろん自分もです(笑



_5290132.jpg

RoadysseyさんのNB、綺麗〜

緑好きなのもありますが、このバフ掛け純正ホイールがタマラン!(笑



_5290138.jpg

この後は碓氷峠へ向け走ります。

ふと後ろを振り向くと・・・今度は赤いロドばっかりだ〜(笑



_5291271.jpg

最後の休憩ポイントにて、今朝会ったNDの方と一緒になりました!

まさか会場着く前に一緒になるとは、思ってもみなかったので(ノ∀`*)

わ ナンバーの理由、なんと沖縄からのご遠征だそうで。

M2ミーティングのときはフェリーでロドを送ったとか?

ひぇ〜 でも沖縄土産、美味しく頂きました(^^)/

自分も一度は全国制覇目指して、沖縄へロドをフェリー乗せてみたいと思っています・・・




そして軽井沢ミーティング、会場IN!

_5291315.jpg

ウォーリー探せならぬ

Griffith号探せの巻(爆


会場居た人は分かるかもですが、これだけ見るとどうかな〜(笑

それにしても、黄色やマリナーって一番目立ちますね!

VスペやVR-Aは、近寄って内装と一緒に見て初めて わぁ〜 ってなる感じかなw






せっかくなので、ステイさんと一緒に第一〜第三駐車場まで、軽く一周します。


_5290148.jpg

_5290150.jpg

いかにも軽井沢らしい展示もちらほら〜(笑




_5291294.jpg

お、ウワサの?Vスペ軍団発見(笑


_5290151.jpg

ああ、このEunos純正メッシュホイール

一度見てみたかったの〜(〃∀〃)



未だにちょっとした憧れだけど、手入れのし易さと軽量性とで

自分は今後もNA8純正バフに落ち着くのでしょうね(笑




_5290159.jpg

_5290161.jpg

この後も写真撮ったのはやっぱりVスペが多いw



_5290164.jpg

お、珍しい、407のSWとはw(コラコラ




_5290162.jpg

ちなみに広島ナンバーで明らかに広島から来てた人はKEY'sさん、他にもいらっしゃったかもしれませんが

見つけられたのはKEY'sさんのNB1台だけでした・・・



勘違い

軽井沢ミーティングには毎年広島から軽く十台以上参加してるものと思っていました





ちなみにKEY'sさん、なんで知っているかというと3年前に箱根でお会いしているからです・・・(笑



P5291317.jpg

Roadysseyさんやステイさんが早弁しましょう!というので休憩所へ。

11時前ですが、朝早かったですしね(笑




_5291318.jpg

峠の釜めしって・・・

これもしかしてイニDに出てくるやつ?(看板だけですが)




_5291320.jpg

美味しく頂きました。良い食材使ってる感じがしたなぁ〜(特にお漬物)

後で値段調べてビックリしたけどこれ、容器代もあるし、フツーに作ると1000円では出せないのでは?




_5290176.jpg

そうそう、戦利品もあります。

ナカマエのドリンクホルダー、5年前からずっと買おうか悩んでたけど・・・やっと買いました(笑

というかなんで2つ買わなかったんだ?←帰ってから初めて気づいて、イミワカランと思った


それは・・・来年また買えばいいんですよ

↑来年も軽井沢行く気みたいです(笑






P5290170.jpg

そんなこんなで、正午を過ぎましたが閉会までまだまだ。

一泊二日ならそろそろお暇ということになるのだろうけれど、

次の日休み取っちゃったし初めてだし、最後まで満喫してみようか〜




_5291322.jpg

ということでここからこの日知り合ったtake-hiroさんとRF見たり、




_5291328.jpg

100万台記念車に落書きしてみたり、


_5291329.jpg

かの野田ナンバー鉄人号を一緒に見たり、


_5291325.jpg

最後の記念撮影に加わらずに眺めてみたり(笑

この日初めてお会いしたJunさんもそうですが、

この20代 NA Vスペ乗り3人、初っ端から物凄く気の合う存在でした。

軽井沢マジック?(by ステイ@グリーン)

と言われてしまったほどでした。でも、逢えて本当に良かった〜(笑




そして、中部ミーティングで

会う約束をしてしまいました(ノ∀`*)



岐阜らしいので、軽井沢よりはちょっとは近いでしょう。

そんなノリです。既に心のなかではワクワクです(笑





軽井沢って、ヘタすると一人ぼっちで意外と面白くないかもよ?

そんなハナシも前々から聞いていたので、なんとなく遠慮していた軽井沢ミーティングでしたが・・・


間違いなく、

笑顔、逢えた

それも、沢山の



軽井沢ミーティング前後の街の雰囲気も好きだし、大勢での早朝ツーリング、20代Vスペ乗りの出逢い。

どれも素晴らしいものでした・・・(笑


今まで旧車イベントばかりに出かけていた自分ですが、

やはりロードスターというクルマやその文化も好きなのだと。

そう気付かされた2日間でもありました(^^)
Posted at 2016/06/15 21:14:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント&旅 | 日記
2016年06月07日 イイね!

軽井沢ミーティング2016 - 前編

軽井沢ミーティング2016 - 前編こんばんは〜

やっとブログを書く準備が整った・・・ので、先週の軽井沢ミーティングの事です。


Let's depart for Karuizawa!

諸事情あり、自分はチケット予約が出来なかったのですが、

3日前にキャンセル分を頂きまして遠征が決定しました。

軽井沢ミーティングと浅間ヒルクライムは是非セットで行きたいと考えていたので嬉しかったですね(笑

というわけで、金曜日は定時ダッシュで帰って・・・

とまでは行かなかったけど、一応定時で帰って軽く準備等しつつ、30分仮眠。

_5270005-2.jpg

そう、30分の仮眠で

金曜日 PM.9:30出発です(笑




_5270012.jpg

志和ICから乗って、ひたすら走ります・・・

さあ、どうなることやら(;`ω´)




_5270001.jpg

といいつつ、さっそく小谷SAでワンストップ。

お土産買うためです(笑




_5270014.jpg

お土産買い終えたらすぐにまた走ります♪



_5270006.jpg

山陽道〜



_5280019.jpg

中国道〜

この先、一番右の車線は西日本最大の事故多発スポットです。

何度追突現場を見たことか・・・



_5280034.jpg

この景色を見るたびに名神入ったなぁ〜と毎回思います♪



_5280061.jpg

流石に金曜日で深夜となると名神も交通量少なく、

ハイビームもちょくちょく使いたい放題♪



_5280066.jpg

そして多賀SAまで、出発からほぼノンストップで到着しました。

この時点で確かAM.3時ぐらい。



_5280069.jpg

NDが1台仮眠中?でした。

広島ナンバーだったので、これも軽井沢行くのかなぁ〜?

と思うと既に期待が高まりますw





_5280070.jpg

さすがにちょっとコバラが空きましたので、ここで自分用のオヤツを投入〜

小谷SAなんて普段行くこと無いので味見用でしたが、アリですねこれはw




_5280072.jpg

で、多賀SAで流石にちょとぐらいは寝ておこう・・・と思ったのですが、

8分しか寝られず走行再開w




_5280085.jpg

空が白み始めたところでやっと中央道w



_5280086.jpg

中央道入った矢先で古いメルセデスに抜かれました。

あまりよく見れなかったのですが、Eクラスになる直前のステーションワゴンっぽい感じでした。

正直、こういうのすげーテンション上がるんだよなぁ〜

追いかけてみたいけど、遠征中は疲れないよう100キロも出さないので追いつけません(TT)



_5280109.jpg

明るくなってくるのは良いのですが、だんだん天気が悪くなってきました・・・(・∀・;)



_5280120.jpg

今度は姫路ナンバーのNAに抜かれました。

こりゃ絶対軽井沢行きですよねw テンションあがる〜( ´艸`)



_5280116.jpg

ところでトンネル内の緑の照明って何か意味があるのでしょうか?

僕の知る限りですが、待避所近くの緑の照明があるのは高知自動車道とここ中央道ぐらいです。




_5280128.jpg

そして、多賀SAから休憩無しで長野県まで着いちゃいました。

坂道、多いしきついですね・・・5速60キロでここまで(負圧0.1MPa)まで踏まないと登れないですw



_5280130.jpg

実は高速降りた時点で665キロ走行で燃料計の針がゼロ位置に。

その後も暫くGS無くて、あったとしても空いて無くて・・・

の状況が30キロ以上続いたのでちょっと焦りました。

長野、舐めてましたorz





さて、軽井沢ミーティングは日曜日なのに金曜日の夜からぶっ続けで走り続けている理由。

それはもちろん浅間ヒルクライムの観戦をしたいから

なのですが、ちょっとこれは別口にします。

いつもの如く1000枚2000枚写真を撮っておきながら、編集も終わってないですし、

そもそもブログが長くなりすぎなので。

え、軽井沢まだだしもうすでに長すぎだって?(笑


ただ、これだけじゃちょっとツマラナイので・・・




_5281239.jpg


軽く爆弾だけ投下してこの後の話へ





浅間ヒルクライムは土曜日は午前・午後の2本あるのですが、

敢えて午前中で切り上げることにしました。

というのも、明日の軽井沢ミーティングはそれなりに体力残して臨みたいし、

何よりこれだけ不眠不休で運転して写真撮ってても

意外と平気なのが自分でもオカシイゾ
  と。

正直、ここまで来る間にどこかのSAで力尽きて爆睡して

8時に浅間山入りなんて出来るはずない・・・と考えていたのでw

それと、ヒルクライム参加車両も凄いけど

ギャラリーのクルマの質がまじでやヴぁい


来年はこっちが主流だな

一度会場へ行ったことにより雰囲気&攻略法も大体わかりましたし、

次回の戦略は是非とも今回とは違った感じで狙いたいと思いますw

というわけで、都合さえつけばリピート決定ダナ・・・(笑




まあそんなこんなでしたので、無理に体力使わず温存作戦ということで、

高崎の宿へ早めに着いて早めに寝る作戦に変更です。

しかし、ここで凄いと思ったのが軽井沢の雰囲気。

既に一台イベントは始まっていました

すれ違うロードスター、コンビニに泊まってるロードスターも

全員が大手を振って挨拶をしてくれる!



いやもう、ビックリしました・・・

でもホント、嬉しい


お祭り(?)は既に始まっていたのです!





やっぱりそこそこ長いのと、

キリがいいのとで一旦切ります・・・


軽井沢の感動、

正直どう伝えれば良いやら( ´艸`)
Posted at 2016/06/08 00:27:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント&旅 | 日記
2016年05月27日 イイね!

軽井沢で会いましょう

軽井沢で会いましょうこんばんは、Griffithです。

久々に早く帰ってきたら、周りが明るくてビックリしました・・・(笑




軽井沢のチケットですが、今年は行こうと思っていまして、GW旅行中に予約しようとしたのですが、

PCがMacなのがいけないのかなんだか分かりませんが、予約出来なくて半ばはぶてておりました。

(ブラウザがいけないのかと思い、Opera, Safari Chrome, 全て試したのですがダメで・・・イミワカラン)



が、とあるみん友さんのご厚意で第一駐車場のチケットが昨日ウチに届いたのです!


Let's depart for Karuizawa!


ロードスター歴も6年目ですが、何気にロードスター専用のイベントはこれが初めてです。

ロドを買う前は軽井沢は聖地、絶対行きたい!

なんて思っていたものですが、ちょうど乗り始めた頃にハチマル・キューマル趣味が発覚し、

自動車博物館や旧車イベントばかり行くようになってしまいましてずっと後回しにしていました(・・; )ゞ

今年もみん友さんだけでも数名がミーティングにいらっしゃるようなので、

ご挨拶ぐらいできればいいなぁ〜とか思っております(^^*)




まあ、こういった経緯なのですが、Griffithはやっぱり、

浅間山ヒルクライムをどうしても見たい

ので、1時間後にはもう出発予定でございます(ぇ

朝イチで浅間山入りしたいので(爆

夕方までそれを見たり写真をガンガンに撮ったりして、高崎市内にて宿泊予定です。

深夜走ると虫が沢山付くので洗車もしたい。

一応、GW旅行中に宇都宮の100均で買ったバケツを始め洗車道具一式積んでいきますが、

洗車する場所、時間、気力が果たしてあるかな?(笑

どうなるのか、わかりませんが・・・

たちまち、今週末はかなーりハードになりそうです(・∀・)♪




軽井沢にお越しの皆さん、

当日は宜しくお願いしますね(^^)/
Posted at 2016/05/27 20:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント&旅 | 日記
2016年04月21日 イイね!

全塗装したらやりたかったコト

こんばんは〜

Griffithです。

先日のロードスターカムバック報告のブログ、

物凄く多くの方からイイね

&祝福のコメント頂きましてビックリしている次第です(笑



「ほんの少しの勇気」を出して

レストアして、本当に良かった!



皆様から本当に暖かい言葉を数多く頂きまして、心からそう思い日々過ごしております(笑






さて、先週土曜日は、山陰で被った黄砂を落とすためにさっそく初洗車ですw


_4160396.jpg
コーティング、バッチリ効いてます。

ガラスコートで5年ぐらいもつそうです。

水を弾かなくなってきたらコーティング切れ・・・だそうで。

5年後、コーティングし直しもまた楽しみだな〜(笑 (←なんか考え方がおかしくないか?笑



手洗いで洗車するというのは、

自分のクルマとじっくり向き合う機会だと思うんです。

よく、機械洗車は傷が付くから・・・そんなことよりも、

自分の手で自分のクルマに触れることで自分のクルマをより知る、理解する。

これが大事じゃないのかな、と思います。

だから塗り直す前のロドの塗装、ほんと言うと結構酷かったのですよ・・・

今まではマメな洗車と写真の撮り方でごまかしてました(笑


でももう、バッチリです(笑

そして新たな気付きもあるわけで〜



_4160399.jpg

カウルグリル新品です。

多分変えてくれるんだろうなぁ〜 と思ってましたが、洗車してるときに気づきました(笑

ちなみにこれだけで部品代1万近い・・・



_4160404.jpg

この時代のマツダ車はドア下側が全部シボ塗装なのですが、全塗すると消えるという噂を聞いておりました。

でも、ちゃんとシボで塗装してくれてました


まあ、これは出庫の日に既に気づいていたのですが、

ほんとここまでやってくれるとは思っていなかったので感動的

でした(笑



_4160397.jpg

ボディの拭き取りが終わりましたら、今度はボンネットやドア、トランク開けて拭き取りですよね。

皆さん、ちゃんとやってますか?僕はずっとむかしからやってます(笑




_4160398.jpg

まさかとは思ったけどビックリしたのは、ボンネット裏までちゃんと塗ってあること!

シールもちゃんと貼ってあるよ?これも新品?うおおおおお・・・(笑



_4160401.jpg

今回、幌は外してベルトラインモールは替えて、とお願いしていたので、

ここもしっかり新品にして頂きましたね〜(笑



_4160409.jpg

洗車完了。いや、もうこれ・・・

ちょっとしたコンクールコンディション?

といっても悪く無いかもしれない・・・(笑




_4160407.jpg

2階の自宅から眺めても満足度高し。すみません、自己満足です(爆






そして、全塗装したら自分がやりたかったこと。

それは・・・





Stars on Roadster

ボンネットに映る星の軌跡の写真を撮ること


一発目でしたけど、ちゃんと撮れてました(笑

是非写真をクリックして、Flickrにて等倍鑑賞して頂ければと思いますw

以前の艶のないボンネットではこうはいかないんじゃないかな〜(笑









ああ〜

ほんのちょっとの勇気と、皆さんの暖かい出迎えの言葉


お金は無くなってしまったけれど、今幸せ。そう感じます(^^*)
Posted at 2016/04/21 20:54:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真&カメラ | 日記

プロフィール

「もう帰ろうかと思ったら白が増えたww」
何シテル?   01/22 17:03
80~90年代のクルマが大好きです。音楽もハチマル・キューマルが好みだと判明(笑 軽量・小型なクルマは好きですが、意外と優雅なセダンやスペシャリティーカーも好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Silverstone Circuit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:57:17
RC特別企画商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 12:48:40
スタイルシート:日記中に800pxの画像表示。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 23:14:32

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌII RS 納車しました 色々悩んで、でも我慢できなくて、最終的にビビッ ...
輸入車その他 その他 Cyclocross1000 (輸入車その他 その他)
Scottを買ってから早9ヶ月、2台目の自転車をヤフオクで購入。恐らく04年前後のモデル ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2011年春@大阪 自分と同じ89年広島生まれ。幼い頃からずっと見てきたし、何故だか不思 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
父がAE92カローラセダンの次に購入した新車です。98年の2月か3月の納車だったと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation