本日のBGM - Celine Dion - En Attendant Ses Pas
小さい頃から聞かされて、アルバムごと大のお気に入りであるS'il suffisait d'aimerに入っている一曲
自分の勝手なイメージですが、「新緑と喜びに満ち溢れた曲」です
高崎のエアコン故障という条件付きで泊まった安宿では9時寝→5時起きでした。
ロードスター車中泊と比べればバッチリですよ・・・8時間寝ました(笑
ホテルを出る時、ソウルレッドの足立 わ ナンバーのND乗りの方がクルマを拭いていたので
「お早うございます。軽井沢ですか?また後で会いましょう」
とご挨拶。正直、1000台以上ロードスターが集まる中でまたお会いするのは難しいのではと
この時は思ったのですがが・・・
この日は、ステイさんがついていくとのことなので
NBセクシィーツーリングに加わり会場まで行くことに。
僕は高崎からなので、甘楽SAにて合流しました。
甘楽SAでさっそく出遭った、その感動的な光景とは・・・
アルピナ旧車軍団=O)'゚ω゚):;*.':;ブフッ
いなくならないうちに写真撮っておかないと
とか言いながら一目散に突撃
いやいや、こういうのもホント好きで未だに飽きませんが、
今日は断然コッチコッチ(ノ∀`*)
ロードスターの車列だぁ〜(゚∀゚ノ)ノ
そうよ、今から始まるのよ、加わるのよ!(笑
SA入りして、まず最初に話しかけてくれたのはステイさん。
もうお会いするのもかれこれ3回目?
3年前に青森のフェリー乗り場で奇跡的に再会したのも含めると4回目?(笑
横浜の息子さんのNBを
かっぱらって借りてきて、青森よりご参加です!
下仁田ICまで高速乗り、妙義山目指します。
前も後ろもぜ〜んぶロードスター。これまでに無いシチュエーションにでテンション上がります(笑
ワイディングを抜け、おおっとここは?なんだか絶景?
駐車場に止めて、しばし談笑。
景色いいのでみんな写真撮りまくってました・・・もちろん自分もです(笑
RoadysseyさんのNB、綺麗〜
緑好きなのもありますが、このバフ掛け純正ホイールがタマラン!(笑
この後は碓氷峠へ向け走ります。
ふと後ろを振り向くと・・・今度は赤いロドばっかりだ〜(笑
最後の休憩ポイントにて、今朝会ったNDの方と一緒になりました!
まさか会場着く前に一緒になるとは、思ってもみなかったので(ノ∀`*)
わ ナンバーの理由、なんと沖縄からのご遠征だそうで。
M2ミーティングのときはフェリーでロドを送ったとか?
ひぇ〜 でも沖縄土産、美味しく頂きました(^^)/
自分も一度は全国制覇目指して、沖縄へロドをフェリー乗せてみたいと思っています・・・
そして軽井沢ミーティング、会場IN!
ウォーリー探せならぬ
Griffith号探せの巻(爆
会場居た人は分かるかもですが、これだけ見るとどうかな〜(笑
それにしても、黄色やマリナーって一番目立ちますね!
VスペやVR-Aは、近寄って内装と一緒に見て初めて わぁ〜 ってなる感じかなw
せっかくなので、ステイさんと一緒に第一〜第三駐車場まで、軽く一周します。
いかにも軽井沢らしい展示もちらほら〜(笑
お、ウワサの?Vスペ軍団発見(笑
ああ、このEunos純正メッシュホイール
一度見てみたかったの〜(〃∀〃)
未だにちょっとした憧れだけど、手入れのし易さと軽量性とで
自分は今後もNA8純正バフに落ち着くのでしょうね(笑
この後も写真撮ったのはやっぱりVスペが多いw
お、珍しい、407のSWとはw(コラコラ
ちなみに広島ナンバーで明らかに広島から来てた人は
KEY'sさん、他にもいらっしゃったかもしれませんが
見つけられたのはKEY'sさんのNB1台だけでした・・・
勘違い
軽井沢ミーティングには毎年広島から軽く十台以上参加してるものと思っていました
ちなみにKEY'sさん、なんで知っているかというと3年前に箱根でお会いしているからです・・・(笑
Roadysseyさんやステイさんが早弁しましょう!というので休憩所へ。
11時前ですが、朝早かったですしね(笑
峠の釜めしって・・・
これもしかしてイニDに出てくるやつ?(看板だけですが)
美味しく頂きました。良い食材使ってる感じがしたなぁ〜(特にお漬物)
後で値段調べてビックリしたけどこれ、容器代もあるし、フツーに作ると1000円では出せないのでは?
そうそう、戦利品もあります。
ナカマエのドリンクホルダー、5年前からずっと買おうか悩んでたけど・・・やっと買いました(笑
というかなんで2つ買わなかったんだ?
←帰ってから初めて気づいて、イミワカランと思った
それは・・・
来年また買えばいいんですよ
↑来年も軽井沢行く気みたいです(笑
そんなこんなで、正午を過ぎましたが閉会までまだまだ。
一泊二日ならそろそろお暇ということになるのだろうけれど、
次の日休み取っちゃったし初めてだし、最後まで満喫してみようか〜
ということでここからこの日知り合った
take-hiroさんとRF見たり、
100万台記念車に落書きしてみたり、
かの野田ナンバー鉄人号を一緒に見たり、
最後の記念撮影に加わらずに眺めてみたり(笑
この日初めてお会いした
Junさんもそうですが、
この20代 NA Vスペ乗り3人、初っ端から物凄く気の合う存在でした。
軽井沢マジック?(by ステイ@グリーン)
と言われてしまったほどでした。でも、逢えて本当に良かった〜(笑
そして、中部ミーティングで
会う約束をしてしまいました(ノ∀`*)
岐阜らしいので、軽井沢よりはちょっとは近いでしょう。
そんなノリです。既に心のなかではワクワクです(笑
軽井沢って、ヘタすると一人ぼっちで意外と面白くないかもよ?
そんなハナシも前々から聞いていたので、なんとなく遠慮していた軽井沢ミーティングでしたが・・・
間違いなく、
笑顔、逢えた
それも、沢山の
軽井沢ミーティング前後の街の雰囲気も好きだし、大勢での早朝ツーリング、20代Vスペ乗りの出逢い。
どれも素晴らしいものでした・・・(笑
今まで旧車イベントばかりに出かけていた自分ですが、
やはりロードスターというクルマやその文化も好きなのだと。
そう気付かされた2日間でもありました(^^)
Posted at 2016/06/15 21:14:30 | |
トラックバック(0) |
イベント&旅 | 日記