• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Griffith@ヴェールスペシアルの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2014年5月25日

ワコーズ パワーエアコンプラス投入/WAKO's PAC

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ2,3年、ガスはちゃんと入ってるのですが、真夏に妙にエアコンがぬるいので、今年はこれを入れてみようということでちょっと前に手に入れてました。缶もホースもヤフオクです。A/Cは高圧ホースもあるので最初はちょっと怖いですが、詳しい解説書付きですのでこれなら自分でも大丈夫だと思いました。
2
まず、低圧側のサービスバルブを探します。探してみたら、バッテリーの裏にありました。間違っても高圧側(H)は触らないこと。
3
スロットル洗浄と同時にやったので手が汚いです(汗 ホースに缶を取り付ける前に、ネジを回して中のピンを引っ込めておきます。でないと缶を接続すると同時に開封されてしまうので。
4
缶の方もネジが切ってありますので、ねじ込むだけです。ホース側にはゴムシールがついてるので気密性は保たれます。
5
いよいよL側サービスバルブへ接続します。初めての作業はちょっとドキドキします。
6
ホース側はこのように金具を引きながら押しこむと、サービスバルブへロックされます。
7
A/CをMAXで動かして、一度ホース内のエア抜きをしてから、奥まで押し込みます。缶を逆さにしながらピンをゆっくりと引き抜く際、オイルが入っていきます。一気に入れずに少しずつやるのがコツらしいですが、わりと一気に入れてしまったかも(爆 でも、缶が冷たくなった感触がありましたので無事でした。
8
効果の程はすぐには分かりません。が、試しに22度設定で試走してみたら、半袖だとちょいと寒いぐらいでした。今年の夏はちょっとだけ期待しておきますかね。

いずれMyロドにも施工予定です。すぐにやらないのは、効果の程を見たいから。ほら、普段A/C使わないから違いが分からないんですよ(汗 効きの差よりも、抵抗が減って運転しやすくなることに期待しております♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【ディーラー作業】コンプレッサー交換 / エンジンオイル交換

難易度:

【ディーラー作業】エアコン修理

難易度: ★★★

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

ブロアモーター清掃

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

リヤスポイラーの脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう帰ろうかと思ったら白が増えたww」
何シテル?   01/22 17:03
80~90年代のクルマが大好きです。音楽もハチマル・キューマルが好みだと判明(笑 軽量・小型なクルマは好きですが、意外と優雅なセダンやスペシャリティーカーも好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Silverstone Circuit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:57:17
RC特別企画商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 12:48:40
スタイルシート:日記中に800pxの画像表示。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 23:14:32

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌII RS 納車しました 色々悩んで、でも我慢できなくて、最終的にビビッ ...
輸入車その他 その他 Cyclocross1000 (輸入車その他 その他)
Scottを買ってから早9ヶ月、2台目の自転車をヤフオクで購入。恐らく04年前後のモデル ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2011年春@大阪 自分と同じ89年広島生まれ。幼い頃からずっと見てきたし、何故だか不思 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
父がAE92カローラセダンの次に購入した新車です。98年の2月か3月の納車だったと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation