• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機ユーキのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

10系ヴィッツ用フルLEDテール製作-両側テールフルLED化完了-

10系ヴィッツ用フルLEDテール製作-両側テールフルLED化完了-
ということで、土日からはみ出してしまいましたが、なんとか両側完成しました。 写真はブレーキ+ウインカー+バック全点灯です。 どうにかLEDの球が見えるようにしたかったんですが、 バックランプの照度が高すぎてどうやっても白飛びしてしまいます(汗 なんだかんだで片側15Wも食う計算だからバックは21 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/12 01:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装LED | 日記
2011年07月09日 イイね!

10系ヴィッツ用フルLEDテール完成(仮)

10系ヴィッツ用フルLEDテール完成(仮)
クリスタルアイ製10系ヴィッツ用LEDテール(クリアータイプ)改・フルLED仕様(長っ どうにか左側だけ形になりました。 写真はトランクの中で線だけ繋いで仮点灯してます。 テール(角度が悪いので暗く見える)+ウインカー+バック同時点灯 エンジンは掛けてないので、バッテリー電圧の約12.8Vで点灯 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/09 17:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外装LED | クルマ
2011年07月07日 イイね!

LEDテール部品が届いたので鋭意製作中

LEDテール部品が届いたので鋭意製作中
本日、自作LEDテール用の部品がエルパラさんから届きました。 日亜白色LED150個、アンバー色FluxLED150個、その他回路部品やら基板やら、メッキシートやら、バルブ口金やら。 オマケでLEDライトもついてきました。単4電池一発で結構明るいので便利そう! ということで早速作り始めていますが ...
続きを読む
Posted at 2011/07/07 20:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外装LED | クルマ
2011年07月07日 イイね!

ハイフラ防止リレーでLEDウインカーバルブ導入

ハイフラ防止リレーでLEDウインカーバルブ導入
この前のblogに書きましたが、安く入手できたPIAAのLEDウインカーバルブは ポン付けでは予想通りハイフラになってしまいました。 ということで、いずれフルLED化で必須になるハイフラ防止リレーを入手しました。 LEDの孫市屋(マゴイチヤ)さんの商品のハイフラ防止リレーLS18-Tです。 コ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/07 02:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEDバルブ ハイフラ防止 | 日記
2011年07月05日 イイね!

息抜きにラゲッジルームランプの位置を変更

息抜きにラゲッジルームランプの位置を変更
初代ヴィッツのラゲッジルームランプは左側の下のほうにスイッチと一緒に配置されています。 僕はそこにエーモンの3連フラットLEDを入れていたんですが 電球と違ってレンズ越しでも眩しかったのです。レンズのほうを直視しようものなら目に刺すような光が! しょうがなく目を逸らしながらスイッチ操作をしていまし ...
続きを読む
Posted at 2011/07/05 23:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 内装LED | クルマ
2011年07月04日 イイね!

自作テールLEDの配置シミュレーション

自作テールLEDの配置シミュレーション
ウインカー部分は実物にボール紙をあてて型紙を作り、バックランプは円形だったので直径を調べて作成しました。 仕事でたまに使ってるCADを使ってレイアウトを作りました。 それを実寸代に印刷して型紙に貼り付けて、ランプに入れてみました。 なんだか空想の中身が現実に近づいてきた気がします。 ウインカー ...
続きを読む
Posted at 2011/07/04 23:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装LED | クルマ
2011年07月03日 イイね!

PIAAのウインカー用LEDバルブ

PIAAのウインカー用LEDバルブ
PIAAの超TERA Evolutionシリーズ、形状はT20タイプで型番はH-541 ヒートシンクを兼用したアルミ基板に超TERA LEDが9発装備されており 消費電量は純正白熱球21Wに対して約6Wとのこと ってことは大体1発0.5W級なのかな…同じ電力でも明るさはLED素子によって違うとはい ...
続きを読む
Posted at 2011/07/03 16:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装LED | クルマ
2011年06月27日 イイね!

埼玉きてます

仕事で本庄駅の近くに泊まってます。 今日は暑くなかったけれど、金曜は39.5℃まであがったらしいし、 明日は温度上がるっていうし、怖いなあ・・・ 今日は仕事先の方に送ってもらったんですが、その車がコペンでちょっと感動 フルバケに変えてあるオープンカーだと視点が低い! でも、前に乗せてもらったこと ...
続きを読む
Posted at 2011/06/27 20:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月23日 イイね!

デッドニングについて整備手帳作成中・・でも眠い

この前の整備手帳を再構成して、さらに進めようとしたけれど 月曜火曜の夜更かしが祟って集中できなくなってきたので寝ることにしました。 結局、内装を剥がすところと、ブチルを剥がすところまでしか進みませんでした。 眠くて1行打ち込むのにも時間が掛かります、これは本当にやばいのでおやすみなさい。
続きを読む
Posted at 2011/06/23 02:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月22日 イイね!

送風機能つきシートクッション

送風機能つきシートクッション
最近朝から温度と湿度が高くて、ムレやすいシートの運転席の快適性は日に日に下がっています。 ということで、去年使っていた送風クッションを引っ張り出してきました。 TシャツにGパンという薄めの服装でも風量を最大にしないと背中に風を感じられないのですが うるさいと思っていたファンの音はオーディオの音に ...
続きを読む
Posted at 2011/06/22 08:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適グッズ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトバン 恐怖のエンジンチェックランプ(スロコンのせいかも) https://minkara.carview.co.jp/userid/1075844/car/3658331/8232012/note.aspx
何シテル?   05/16 00:37
走るのは好きだけど、走行性能より、運転する楽しさや見た目重視です。 MT車でさえあればノーマルでも楽しいです。 通勤に片道90分掛かるので、運転が楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトバン アルトバン (スズキ アルトバン)
足車です5MT
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2019年5月30日納車。 この1台で通勤買い物旅行すべての事をこなしていました。今は足 ...
スズキ ワゴンR 足車ワゴソ尺 (スズキ ワゴンR)
2021/01/16納車→2024/10/12エンジンブロー廃車 28.6万kmで永眠。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代ヴィッツの後期型RSです。1500cc/5ドア 通勤で週600km走る多走行車なので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation