• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機ユーキのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

わけが分からないよ!

出張で大阪来てます。
移動には会社のヴィッツと高速道路を使ったわけですが、朝から変なのに絡まれました。

GDインプセダンの白いWRXに乗ったおっさん。見た目的にはノーマル。
後ろに居た車が高速に乗ったらいい勢いでぶっ飛んでいったなーって思いました。それだけならよかったんですが。

早く現地で仕事したかったのもあって気がついたら走行車線で普通に流してるのを抜き返してました。
こちらは仕事のために自分のペースで移動してた訳ですが、
何が気に入らなかったのかヴィッツ如きに張り合って、またいい勢いで抜き返したのです。
こちらはハァ?状態。

その後また同じことの繰り返し。また走行車線を走ってるのを自分のペースで追い抜いたらまた追っかけてきました。
飛ばしたいのかゆっくりしたいのか意味が分からないよ。
ペースメーカーにされたかと思ったらそうでもないし、追い越し車線から追いついてきたのに
なぜか走行車線に戻らせまいと加速してくるし。
その後でぶつかるような勢いで走行車線から追い越しかけられるし。

最後はまた同様に抜き返して今度は後ろに付かれて、追越車線でパッシングしながら煽ってきてウザいので走行車線に戻ったら、なぜかぶつかるような勢いで軽く左に幅寄せしてからすっ飛んで行きました。アレはビビらせたかったのかな?

ばっかじゃねーのwwwww
って同乗してた同僚とあきれ果ててました。
ペース崩されるわ危ない目に遭うわ、バカ一匹のせいでロクでもないことになりました。


パッシングやホーンをならした訳でもなし、煽った訳でもなし、無理な割り込みをした訳でもなし
単に追い越し車線からごくごく普通に流れで抜いただけ。

それでいてケンカ売られたと思って絡んでくるっていう。全く理解不能です。
器の小さい人間はチンケなプライドが傷つくとすぐに危険行為に及ぶんだなあと思いました。

車のグレードで自分の方が偉いとか思うなよ。車の値段やグレードで人間の良し悪しは決まらない。

1億円する車に乗ってようが、コンパクトカー如きに普通に煽り行為もなく抜かれただけで逆上するような器の小さい人間は公道走る資格ねぇよ


こんなヘボ車に抜かれたら俺のインプが廃る!とか思ったんですかね(おっさんの癖に落ち着けよ)
むしろ、あんなヘボに乗られたらインプが廃るわw
Posted at 2012/12/19 00:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換超ご無沙汰してます。
9月末に中国、10月末から11月1週は東京、先週はまた中国に行ってました。
出張でバタバタしたりしてやる気がとんと出ないです。
今日は中国人から質問のメールが来てて四苦八苦。
中国行きたくないんだけど、もう中国担当になりそうな悪寒がします。
海外出張は儲かるけどやっぱり国外は怖いよー

で、本題のサボってたスタッドレスタイヤへの交換ですが、
今朝起きたら凄く寒くて、道路の温度計も1℃表示だったりしたのでこれはまずい!
家に帰ったらタイヤ交換しました。車載ジャッキとクロスレンチで大体40分。まだまだ遅いかなあ
1時間掛からないのになぜ休みの間にやらなかった自分!

外したタイヤは見事につるっつるでした。これはひどい。
最近発進するだけでタイヤが空回ると思ってたけどやっぱりそういうことか。


酷いタイヤをしまったらスタッドレスタイヤの具合の確認も兼ねて某24時間営業スーパーのTRIALへ

どうせタイヤの空気抜けてるだろうから空気を入れたかったんですが、
20時40分時点で空気を入れられる施設がないので、空気入れを買いに行った訳です。

購入したものはシガーソケットに挿すタイプの安物が1500円くらいでした。
駐車場で注入しようとしたら大音響で夜の21時過ぎにこれはまずい!
端っこの方に行ってやったけど代行のドライバーとかが車の中で寝てるのよね…

しゃーないので帰り道の近所に住宅がない農道まで出て、畑の中の広い待避所のところで空気を入れました。
入れようとしたら1.5kg/c㎡くらいしか残ってないでやんの。
どうりでグニャグニャの眠たい乗り味な訳だ。

空気圧はいつも高めにしているんで、今回も規定よりも多めの2.3kg/c㎡にしておきました。
帰り道の乗り心地は十分安定してたかな。外した夏タイヤよりも安定してるかも。


もういい加減冬になるけど、車の冬支度が全然済んでないので我ながらダメダメだなあ。
LEDアイラインは外しておかないとまた凍結して壊れちゃうよ…
Posted at 2012/12/03 22:16:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

バラストちゃん享年1歳

バラストちゃんを救う会

バラストちゃんは生まれつき品質管理が弱く、
保障期間を生き抜くことすらままなりません。
これを打開するには長期の無料交換補償が必要です。
バラストちゃんを救うためにどうか協力をよろしくお願いします。


享年0歳ネタの定形文はともかく、左側のフォグランプのバラストがお亡くなりになりました。

なんだか黄色パワーが弱いなと思ったら右しか点灯してない…

幸か不幸か、1年3ヶ月くらい持ってくれたので御の字でしょう。
ヘッドライトのバラストなんか全く同じ製品が1ヶ月で壊れたしなあw

点灯しようとすると10秒くらいがんばって弱々しく点灯しようとするんですが
どっかで漏電してるのか、それとも安定化させる素子がイカれたのか…

この前の大雨の夜は路肩に溜まった大量の水で左側が盛大に濡れまくったんですが、きっとこれでしょう。
外版を外してみても水没するほど浸水したような様子はないですが、
コーキングしきれてない部分が湿気で壊れちゃったかな?


ということで、予備のバラストと交換作業をしました。
といっても予備品はFET(CATZ)の名前で売ってる奴なんでコネクタがちょっと違う…
切ってハンダ付けして入念に絶縁処理して無理やり対応させました。

これで元通り…だけど、この安物バラスト、まだ2個使ってるんだよなあ
もう予備はないので予備を用意しておいたほうがいいかもしれません。
どうせ両目バーナー込み一式5000円、安けりゃ3000円で釣りがくるような代物ですしね。


最初はこれで新しいキットが買える~とちょっと喜んでたんですが修理できてしまいました。
色選びしたかったなあ。
今のレモンイエローよりも、もっと黄色い奴を…でも黄色は不人気だから扱ってないかな
実用的だしあんまり居ないから好きなんですけどねえ
Posted at 2012/09/05 00:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月17日 イイね!

毎年ひまわり畑が絶景


写真はウチの近所っちゃ近所のひまわり畑です。
一面ひまわり畑で車輪の国状態! 
去年や一昨年はほんの手前だけだったけれど、今年は広範囲に種まきしたらしく、かなり広めに咲いてました。

実は毎日通ってる場所なんだけど、きちんと撮影することって少ないんだよなあ


撮影時は曇っていた上に、新しい携帯のカメラで取ったら解像度は高いけど
暗くて話にならなかったのでレタッチソフトでレベル補正しまくってごまかしました。

うーん、やっぱり餅は餅屋なのかな…


数日前に撮った写真なので、もう枯れちゃってるかも。お盆過ぎたら枯れ始めるイメージです。





仕事がどうにもうまくいかず進行がヤバいので明日も仕事になっちゃった…これじゃゆっくり車洗えないや、残念ながらお休みします
お盆も少し仕事したんだけど、どうにも調子が出ません、ぐぬぬお盆ボケか…大して休んでもないのに
Posted at 2012/08/17 23:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

週末の話。BSと町会議とスマホと

週末の話。BSと町会議とスマホと土曜日は、故障していたPCの水冷クーラーの代替品が来たとの連絡を受けたので、行き着けのパーツ屋さんに行ってました。
その勢いで何を思ったのか、突然BSアンテナとチューナーボード(ゴニョゴニョできる奴らしい)を買ってきて設置してしまいました。
ベランダがある部屋なので設置は楽勝、光回線にしたので解約したケーブルの配線流用で楽勝でした。
地上波オンリーで録画もできないし殆ど見ない生活でしたが、BSならチャンネル多いし見る機会や録画する機会がありそうです。
相変わらず部屋にTV(地上波チューナーだけはある)が無いのはご愛嬌。


そして日曜は前回のブログで触れたように、ニコニコ町会議があるってことできらめき祭に行くということにしていましたが
同じ日に注文していたスマホが店に入荷したと連絡があったので、機種変更にも行くことにしました

それが間違いだった…
まさか機種変ごときに2時間以上掛かるとは!

15時前に店に到着(町会議開幕寸前でもう間に合わない)

担当者が忙しくて待機→20分くらい待ってようやく話ができる

なんやかんやで16時回ってる上に、1時間後に来てくださいだと…

17時に再来店、そこからまた説明が長くて気がついたら18時すぎ、ケースと保護フィルムを買って撤収

現地到着は18時40分、日が暮れてしまう勢い!

酷い流れでしたorz


肝心の会場は、普通の夏祭りにニコニコ関係の屋台や痛車展示があるという感じでした。
参拝状態が生放送される神社の周りは人がたくさんいました。
僕らもちょっとネタ的な参拝をさせて頂きました、楽しかったです。
他にも動画上映とか変わった食べ物飲み物とかあったんですが、何しろ終わりかけだったから…


痛車は帰ってしまったのか少なかったのか、こぢんまりと4台。
R32スカイラインとブーンX4とeKスポーツとS-MX(整列順)

セイバー仕様のX4は休みに出かけるとちょくちょく見る気がします。ライトアップするとああなるんだなあ。

S-MXも以前みたことがあるかも。もしそうなら昔はアイマス仕様だったけど、今は何か分からない物になってました。(不勉強なものですみません)

eKとR32は初めて見ました。
eKは大人し目の弄り+カラーステッカー(と言うのか)
R32は電飾が多くて遅刻参加でもむしろ楽しめました。
撮影はオーナーさんがどこだか分からないし勇気が足りなかったのでしませんでしたが
また明るいときにゆっくり見てみたいものです。

結局、ホルモン焼きそば食べて参拝して痛車みてササッと帰ってしまいましたが
これはこれで楽しい週末になりました。
これで祭りが土曜開催だったらなあ…日曜だから体に響きましたよ…もうオッサンだなあ



そうそう、変えた端末はauのAQUOS PHONE SERIE ISW16SHって言うらしいです。
今までずーっとシャープ端末でしたが、結局スマホデビューしてもシャープ端末だったという。

競合は富士通のARROWS Z ISW13FとHTC Jだったんですが
ARROWSは電池の持ちが致命的、その他色々不具合ありで却下、
Jはカメラが良いらしいし、軽快な動作が素晴らしくコスト含めて総合的にもかなり魅力的なんですが、
液晶がHD液晶じゃないので僅差でSERIEになりました。

でもSERIEは品切れまくりだから予約注文になってしまったという…半月待ち、1月待ちもあるかなという感じでした
偶然週末になって世の中にいくらか出回ったようです。ラッキーでした。

まだまだandroidに慣れないけれど使いこなさないと勿体無いなー
祭りに誘ってくれで、何時間も待たされても気にもせずにアプリとかを教えてくれた友人に感謝ッ!
Posted at 2012/07/31 02:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトバン 恐怖のエンジンチェックランプ(スロコンのせいかも) https://minkara.carview.co.jp/userid/1075844/car/3658331/8232012/note.aspx
何シテル?   05/16 00:37
走るのは好きだけど、走行性能より、運転する楽しさや見た目重視です。 MT車でさえあればノーマルでも楽しいです。 通勤に片道90分掛かるので、運転が楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ アルトバン アルトバン (スズキ アルトバン)
足車です5MT
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2019年5月30日納車。 この1台で通勤買い物旅行すべての事をこなしていました。今は足 ...
スズキ ワゴンR 足車ワゴソ尺 (スズキ ワゴンR)
2021/01/16納車→2024/10/12エンジンブロー廃車 28.6万kmで永眠。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代ヴィッツの後期型RSです。1500cc/5ドア 通勤で週600km走る多走行車なので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation