• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機ユーキのブログ一覧

2012年07月03日 イイね!

走行中の異音

この1週間くらい、走行中に異音がする気がします。
50km/hならドッドッドッド…
100km/hならドドドドドドド…
速度にあわせて周期が短くなります。
以前はこれでパンクしてたことがあるのでタイヤかと思って車から降りて確認しても正常だし、スタンドの空気入れ使って圧力確認してもきっちり出てるし…

窓を閉めても音は止まないし、オーディオからの音でもないっぽい
どこかにぶつかった記憶も無いしなあ
うーんなんだろう…タイヤの一部が扁平化してるとか?

でもそんなズザーとすべる程にブレーキングしたのはここ最近で1回だけ
それが原因なのかなあ、分かりません

後ろのタイヤはスリップサイン出まくりで、前もだいぶ終わりかけだしタイヤ換えなきゃなあ
国産タイヤはお高い上にセールに出されるのはサイズが合わないというジレンマ
アジアンタイヤを扱ってくれる店を探すしかないのかッ!

全然詳しくないからなあ…ディーラー勤めの友人(スバル)とか嫌な顔されそうだし
何より予算がハハッ

ボーナスおいしいの?ウチの会社のはせいぜいご祝儀だよ…
Posted at 2012/07/03 08:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

カーボン調エンブレム…微妙

カーボン調エンブレム…微妙カーボン調にするエンブレムステッカーを貼ってみたんですが…
専用品じゃないからサイズが合いませんでした
寸法測って近い奴を選んだけれど、それでも各部のバランスが微妙に違うらしくて隙間があいたり入らなかったりです。

無理やり削ったりして入るようにはしたんですが、スキマがびみょ~(汗
まあちょっと離れれば分からないよね、うん

もうちょと大きいサイズ買って綺麗にカットして貼ったほうがいいかもしれませんw


ちくしょー、10系古いからってラインナップから外すなよぉ…
Posted at 2012/06/25 01:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月16日 イイね!

ちょっとPSO2のほうにいってくる

ちょっとPSO2のほうにいってくる伸ばすとファンタシースターオンライン2です、どうみてもネトゲです本当に(ry
ということで今週末は家におります。

地デジチューナーの外部入力ケーブルが別売りだったんで月曜に注文したんですが、
平日5時以降に連絡くれって言ったのに金曜の17:30に電話したら入ってますって言われました。

普通2-3日で来るし、それ連絡忘れてたんじゃ…はぁ

そして渡されたブツが、専用6ピンコネクタからRCAピンジャックの赤白黄が出ただけの簡単なブツだった件。
こ、これで2835円かよ…どうみても原価300円割ってるよコレw
コネクタのガワと端子だけ(多分数円クラス)貰えたら勝手に作るのになあ、殿様商売すなあ…





PSO2の話に戻しますが
今回のは正式開始前にリセットされちゃう奴で、本当にただのテスト。
昨日の19時-24時と今夜の19時-24時だけのお祭りです。テストだからもちろんタダ。
ダウンロードにやたら時間かかるからあらかじめ用意しとかないとなのが…

昨日ゲーム仲間とやってみたら10年くらい前に無印PSOをオフラインでやってたことがあるんですが、もう懐かしくて懐かしくて。
武器を振ったときのブォン!ブォン!(ライトセイバーのアレ)とか各種効果音とか懐かしすぎる。
PC強化しといてよかった!

※画像はキャラメイク画面で、リーゼントの人間男性ですが、グリグリ回すとリーゼントがプルプルして笑えます
※でも結局みんな女性使うっていう…このテのゲームは男性の服装が少なすぎて地味なのよね
Posted at 2012/06/16 14:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月08日 イイね!

堪え性のない奴

堪え性のない奴気がついたら手に地デジチューナーを持っていた件。
昨日の今日じゃないですかー!ばかー!

国産でお手ごろだからと狙うことにした三菱製チューナーですが、ヤフオクを調べても相場は約2万円。

たしか前に見た安売りでも16800円どまりだったから、
いいや、19800円で買っちまえ~と相成ったわけです。
本当に我慢しない奴だw
我ながら独身貴族パワーすぎる


ということで、取り付け時間は、悩む時間と配線加工の時間込みで約3時間でした。
場所はお約束の助手席下にチューナーを設置しました。

たしかにワンセグとは段違いの画質、そしてワンセグになってもなかなか切れない感度。
さすが国産4x4やでぇ!

あと、ワンセグ←→12セグ切り替え時間もほぼ違和感なし、
チャンネル切り替えも1~2秒で家庭用TVと同じ感覚で使えます。

中華なワンセグTVだと3秒~5秒余裕だったもんなあ…
カロのポータブルナビ内蔵ワンセグも3秒くらいは必要だったっけ

それと殆ど使わないけどデータ放送にも対応していて、本当に普通のTVみたいです。
とりあえずこれでひと段落、これで暫くは何かしようとは思わないでしょう…


※ちなみに最強とされるパナソニックのチューナーは倍の4万円くらいするので手を伸ばす気になれませんでした。
Posted at 2012/06/08 03:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月07日 イイね!

液晶モニタをを大きくしました

液晶モニタをを大きくしました大は小を兼ねる!
ってことで一般的には7インチですが
9インチ液晶をヤフオクで入手、コミコミで6000円弱でした。
やっす!


いやあ、安物7インチ液晶のワンセグ内蔵モニタは解像度も低くてですねえ
プレイヤーのタイムカウンターや小さな字幕が読みにくくて…

ということで交換した液晶は一般的なWVGAの800*480よりワンランク上の1024*600の解像度を誇ります。小さな文字もわりとよく見えます。
まあコンポジット接続だから画質はイマイチですけどねw

でかくて純正タコメーター見えなくなっちゃったけど
そもそも純正メーターなんか見てないからいいやw

さて、明日もカイジでも見てざわざわしますかね


※取り外したモニターはワンセグTVとして家のMH21ワゴンRに付けときました
ラジオ用のアンテナ線を分岐してワンセグの外部アンテナに接続したら
意外といい受信感度を得られたので、変なアンテナを室内に設置する必要もなくて良かったです。


これで僕の車はハンドルの前に置いたナビのワンセグしかTVを見る手段がなくなりましたが、
今度は地デジチューナーを何にするか考えないとなあ

ネットを調べてみると、中国製の4x4よりも国産の2x2のほうが感度が良いとか
特にパナソニックが良いという情報があるようですね。

でも国産品高いしなあ…
三菱の4x4が時々安くなってるからそういうときに狙おうかと思います。


でも、車でTV見ないんだよなあ…
Posted at 2012/06/07 01:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトバン 恐怖のエンジンチェックランプ(スロコンのせいかも) https://minkara.carview.co.jp/userid/1075844/car/3658331/8232012/note.aspx
何シテル?   05/16 00:37
走るのは好きだけど、走行性能より、運転する楽しさや見た目重視です。 MT車でさえあればノーマルでも楽しいです。 通勤に片道90分掛かるので、運転が楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ アルトバン アルトバン (スズキ アルトバン)
足車です5MT
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2019年5月30日納車。 この1台で通勤買い物旅行すべての事をこなしていました。今は足 ...
スズキ ワゴンR 足車ワゴソ尺 (スズキ ワゴンR)
2021/01/16納車→2024/10/12エンジンブロー廃車 28.6万kmで永眠。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代ヴィッツの後期型RSです。1500cc/5ドア 通勤で週600km走る多走行車なので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation