• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月04日

山から海へ駆け走る。

山から海へ駆け走る。 (^o^)丿まいどです。

スイレンの花って、二日しか咲かないんですね。

知らない事がいっぱいあるので楽しくてしょうがないぱぱさです。



さて日曜日、朝起きてスイレンを撮った後、そろそろ田圃が黄金色になってるんじゃあないかな?

っと四谷の千枚田へ行ってきました。


ここ一月半で三回目となりますので、並べて貼ってみます。


7月22日



8月12日



9月2日


まだ黄金色とはいえませんが、一部刈入れも始まっているようで、どうなるのかな?

また近いうちに行ってみよう。



その後、鳥撮りの下見を兼ねて段戸湖に周ったんですが、かんじんの鳥さんとは出会えず、バッタとトンボを撮りまくってました。



そして、DBC撮影会の「名港トリトン」に向かったんですが、大きく時間を読み間違え1時間遅れで到着。

みなさんに挨拶し、早速撮影開始です。

まず日没頃、空に青さが残るうちに。


カメラ:Nikon D7000
レンズ:VR18-105mm/f3.5~5.6G ED IF
焦点距離:18mm
ISO:100
シャッター速度:10秒
絞り:F8
補正:-0.7
WB:晴天
測光:マルチ
ピクチャースタイル:風景


ライトアップスタート時


カメラ:Nikon D7000
レンズ:VR18-105mm/f3.5~5.6G ED IF
焦点距離:18mm
ISO:100
シャッター速度:10秒
絞り:F11
補正:±0
WB:晴天
測光:マルチ
ピクチャースタイル:風景


彼方に長島の花火が入った一枚
これはホワイトバランスを弄って色を変えてみましたが、どうでしょう?


カメラ:Nikon D7000
レンズ:VR18-105mm/f3.5~5.6G ED IF
焦点距離:18mm
ISO:100
シャッター速度:15秒
絞り:F8
補正:+0.3
WB:電球(G6に調整)
測光:マルチ
ピクチャースタイル:風景

今回、はじめてホワイトバランスを弄り、色々試してみましたがなかなか思ったような色になりませんでした。

もっと勉強せねば。


おまけ
橋脚をアップで。


背中側にあった工場をシルエット気味に。



今回は、どらねこさんとまっくうぃ~んさんとの初撮影会。

前回、反省会に参加されて「あの」ブツで一躍スターダムにのし上がったどらねこさんww

今回、いきなりの迷子事件でみんなの心を鷲掴みにしたまっくうぃ~んさんww

なんでDBCのメンバーってこう「持ってる」んですかね?

だれか解説してください(爆



いったい次は誰が何を魅せてくれるのか?

とっても期待に胸をわくわくさせつつ

でわまた。
ブログ一覧 | DBC | 趣味
Posted at 2012/09/04 23:57:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと納車されましたので速攻で
アライグマ42さん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

夏の姿に戻った富士山とG21ツーリ ...
pikamatsuさん

6/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

梅雨の準備の巻・・・(^^♪
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

2012年9月5日 0:55
田園行ってみたい場所のひとつです♪
自分は、12日のアングルがイイな(^^)b

名港トリトン☆ 
ますます行きたくなってきた~(^^;)

ホワイトバランス弄りの写真がイイな~♪
花火の赤が浮き上がり凄くイイ感じ☆☆☆

橋脚のをアップも視点がイイわ~♪


DBC = 「持ってる」 当りだね!((^┰^))

次は我が身・・・

    時間の問題かも~ヾ(@~▽~@)ノ



コメントへの返答
2012年9月5日 16:54
まいどです。

ビミョーな違いがいいでしょ?

今のうちに行って来てください~♪♪ヽ(´▽`)/

トリトンも夕涼みがてらどうぞ!

ついでに魚釣りもできますよ。

ユウさんも何かやらかしてね♪
身を切る覚悟が必要かも(≧∇≦)キャー!!
2012年9月5日 2:43
次は名古屋港の花火&橋脚狙いでお願いします♪
近い時で寒い時期に打ち上がったような・・・

うちはブログのコメントが出現しなくなりました。
かなりテンパっています^^;
そんなところはDBC継承しています^m^)

コメントへの返答
2012年9月5日 18:28
ひつじさん、まいどです。


それってクリスマスだよねぇ(・∀・)

さぶいじゃん!ww

ブログ、治ったんですよね?


そんなもこんなも・・・

ひつじさん、持ってますから、ええ!
2012年9月5日 11:01
今後のDBCの活動?行動?アクシデント!?に期待をしております^^

千枚田、綺麗ですね~
マクロでの稲穂のアップもお願いします!!
コメントへの返答
2012年9月5日 18:31
ziro!さん、まいどです。

そんなぁ・・

ziro!さんも何かやらかして下さいよぉ!


ありがとうござうます。

マクロじゃあないですが、稲穂に寄った画ならありますよ、またアップしますね。
2012年9月5日 12:20
うちのスイレンは、その2日もなく消滅しました orz

四谷千枚田、並べて見ると面白いね。
僕も近々行ってみようと思います。

トリトンはしっかり長島の花火を入れて、取れてますねぇ。さすが持ってる人は違う (^。^)
橋脚をアップが構図的に安定していて好きです^^
コメントへの返答
2012年9月5日 19:54
Copri-Zさん、まいどです。


やはりスイレンは株からの方が簡単のようですね。

千枚田を春夏秋冬撮ってみたいですが、冬がネックでしょうね。

花火はいいタイミングで上がってくれました、ラッキーですね。


橋脚アップ、よくよくみたら30mmでした。
2012年9月5日 19:11
花火が入った一枚いいですね!

9月2日の色が好きです。

次回の鳥期待してます。


コメントへの返答
2012年9月5日 20:02
グランブルーマイカさん、まいどです。

ありがとうございます。
みなさんに好評で舞い上がっていますww


千枚田のような景色は陽の入り方でころころいろが変わってしまいますね、難しいです。

9月2日は青空が綺麗に入ってくれました。

鳥さん、最近撮ってないので、在庫から面白そうなのを出してみます。
2012年9月5日 19:51
まいどです^^

先日は、ご参加頂きありがとうございました♪

楽しかったっすね~♪

もしかして、橋脚アップの写真はサンヨンですか?(笑)
コメントへの返答
2012年9月5日 20:05
サンマル☆さん、まいどです。

こちらこそ、ありがとうございました。

相変わらずの盛り上がりでしたね。ww


橋脚アップですか?

実はサンマル(30mm)です。ww

思いのほか大きく撮れてビックリですよ。

2012年9月5日 20:31
まいどです♪

千枚田にもう3回も行ってるんですね。

もう刈り入れって随分早いんですね。

動き物も良いですがじっくり三脚を据えての風景撮影も楽しいですよ^^



コメントへの返答
2012年9月5日 21:03
はっち♪さん、まいどです。

なんとなく足が向いちゃうんですねぇ・・

道中マイナスイオンたっぷりですし。ww

ええ、ワシも意外でした。

山間部は早いんですかね?


三脚構えてじっくりは、鳥でもありますよ。

うまくとれば鳥景になります。
2012年9月5日 20:52
ぱぱさ殿、こんばんは であります。

綺麗に手入れがされた水田ですねぇ~

金色に光り輝く姿も拝見したいもの であります。
コメントへの返答
2012年9月5日 21:07
フルル見習い軍曹さん、まいどです。

いつもありがとうございます。


さすがに棚田100選に選ばれるだけあります。


ワシも大いに狙っているんですが、タイミングが悪いと終わっちゃいますもんねぇ・・

2012年9月5日 21:02
まいどです~♪

千枚田、行ってみたいところのひとつです~

トリトンはお疲れ様でした(^^
DBCのお約束はもうこりごりですよw
でもみんなとの撮影&反省会はめっちゃ楽しかったです♪

ぱぱささんのネタも、お待ちしてますwww
コメントへの返答
2012年9月5日 21:11
まっくうぃ~んさん、まいどです。

いいところでしょ!

是非出かけて下さい。


はいお疲れ様でした。
こりごりですか?

でもつかみは大切ですよww


ワシの定番ネタはね・・・






何処でもサンヨンですよ(自爆~
2012年9月5日 21:42
お疲れさんです。

こちらも月末にはほとんど刈り入れが終わるので・・。
その前に何か撮ろうかと(^^ゞ

橋脚のアップに1票です。
コメントへの返答
2012年9月6日 0:39
EOSマンmarkⅡさん、まいどです。

あ~、やはり今月いっぱいですか?

となると、早めにもう一度行きたいな・・・


EOSマンさん、作例見せて下さいよ。



橋脚ですね、ありがとうございます。
2012年9月6日 22:15
田園風景綺麗ですね。こんな風に撮りたいです。
コメントへの返答
2012年9月6日 23:20
D90さん、まいどです。

ありがとうございます。

とてもお手本にはなりませんが、丁寧に撮ったつもりです。


この千枚田はもともとCopri-Zさんが教えてくれた場所なんですよ。

Copri-Zさんのブログを遡るともっと素敵な画が出てきますよ。
2012年9月8日 17:36
こんにちは、せいこパパです(*^_^*)

橋脚のアップ写真ステキ(^_-)-☆

パパ、ど真ん中です(*^^)v
コメントへの返答
2012年9月8日 20:31
せいこパパさん、まいどです。


ツボなんですか?ありがとうございます。

また色んな画をアップしていきますんで、ぜひ覗いて下さいね。


プロフィール

「あけましておめでとうございます♪

お正月といえばやはり富士山かと😄」
何シテル?   01/01 14:23
ぱぱさです。よろしくお願いします。 本人は自覚してませんが、かなりオヤジ入ってるらしいです。 まあ気にしてませんが・・・。 とりあえず人生バラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SPA / Spa Plus / ワコー ラバータッチ薄型洗車スポンジ CS-74 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 16:14:47
「R」parts リアワイパーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 15:13:06
トヨタ(純正) コンビネーションスイッチ (84010-47210) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 21:02:56

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド red cradle (赤い揺籠) (トヨタ ノア ハイブリッド)
ハリアーから乗り換えました。
トヨタ ハリアーハイブリッド ルビーキングフィッシャー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
爺いになり、プリウスの乗り降りがキツくなってきたので乗り換えです。
トヨタ プリウス ぱぱさ郷neo (トヨタ プリウス)
赤の塗料不足と件の工場爆発事故のダブルパンチで更に納期が・・・ 発注から三ヶ月で納車さ ...
ホンダ モンキー Z50J お猿のかごや (ホンダ モンキー Z50J)
通称5Lモンキー(6V) 排気量を75ccにして。 さてこの先どうしましょうww 諸 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation