• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

SUPER FORMULA 2018 開幕戦 鈴鹿

SUPER FORMULA 2018 開幕戦 鈴鹿 4/21、4/22と鈴鹿サーキットへ行ってきますた!

2&4レース、SUPER FORMULA開幕戦でっす。
今年はミディアムタイヤとソフトタイヤの2種類を必ず一度は使わなければならないという2スペックタイヤ制、つまり必ずピットインとタイヤ交換が必要ってことですね。

しかも開幕戦は、今までよりも長い300kmレース、スタートで後方からソフトタイヤで追い上げる可能性や2ピット作戦などなど各チームの作戦も違ったものになるので、スタートから目が離せませんでした。


結果、ポール・トゥ・ウィンを獲得したのが山本尚貴選手、2位は予選14番手から追い上げた関口雄飛選手と、やはりタイヤ選択とピットのタイミングで大きく順位が入れ替わり、様々なバトルが繰り広げられるレースとなりました。

そしてレースを楽しんだ後は、前回、乗ることのできなかったDUEL GPへ・・・
前回より長い待ち時間で乗るまでに約100分、しかし甥っ子君は初のドリフト気分&スピンにご満悦、物凄く待ち時間が長かったものの、乗り終わった後は上機嫌でした♪



関連情報URL : http://superformula.net/
Posted at 2018/04/29 00:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2018年04月01日 イイね!

スーパー耐久シリーズ 2018 開幕戦 鈴鹿

スーパー耐久シリーズ 2018 開幕戦 鈴鹿久々の更新です!昨年は更新をサボってました!!w

4/1に鈴鹿サーキットへ、スーパー耐久開幕戦の観戦に行ってきますた。今回は、5時間の耐久レース、例年同様に大排気量車からコンパクトカーまで多種多様でした。

TCR規定の CIVIC Type-R が複数参戦するなど、別カテゴリーを見据えたチームの参戦も目立っていたように見えましたね。

また、今年から新たな取り組みとしてフルコースイエロー(FCY)の導入。今までのようにイエローフラッグ提示中に前の車に追い付くこともできず、全車制限速度まで落とさなければいけないんですね。前後のクルマとの差が大きく変わることもなく安全が確認されればレース再開となるわけで、大きな混乱は無さそうに見えましたが、FCYの提示を人の手に頼っているなどまだまだ課題がありそうですね。

甥っ子くんが最近ハマっているのは、プッチGPではなくDREAM-Rですね。自分で操作できる上、プッチGPよりも速く走ることができるのが楽しいらしい。昨年、すでにS級ライセンスをゲットしてますよ♪
新登場したDUEL GPは、待ち時間が長すぎて断念・・・。(ーー;

今年のスーパー耐久は、富士スピードウェイでの24時間耐久レースもあって楽しみではありますが・・・
24時間かぁ・・・



関連情報URL : http://www.supertaikyu.com/
Posted at 2018/04/08 14:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2016年11月06日 イイね!

新城ラリー 2016

新城ラリー 2016今年も新城ラリーへ行ってきまんた。
甥っ子は都合により同伴せず。

往年の名車やWRC仕様のヤリスが展示されていたり、久々に会った方と話をしたりしていたら、サーキットへ走りに行きたくなってきましたよ~。

10年以上経つ我が81くんですが、まだまだ元気です。
そうだ、サーキットへ行こう!w
Posted at 2016/12/10 12:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2016年10月30日 イイね!

SUPER FORMULA 2016 最終戦 鈴鹿

SUPER FORMULA 2016 最終戦 鈴鹿10/29、30と鈴鹿サーキットへ行ってきますた。

土曜は単独、日曜は甥っ子同伴だったのですが、土曜日に写真を撮りまくってしまい、土日で合計2000枚以上!!すぐには整理し切れなかったのですが、ようやくほぼ整理できまんた。(*^-^*)

今年も最終戦までシリーズチャンピオンが決まらず、しかも最終戦は2レース制!!
毎レース激しいバトルが見られる SUPER FORMULA ですが、第1レースを国本雄資選手が、第2レースをストフェル・バンドーン選手が制する結果になりまんた。

バンドーン選手は今シーズンの途中で、来年は F1 にレギュラー参戦することが決定していましたね。
日本のレースはレベルが高い、ヨーロッパの選手に日本で経験を積むように勧めるよといったコメントがあったように思いますが、今シーズンが初参戦にも関わらず、日本のサーキットへの適応能力やオーバーテイク時やセーフティカー導入後のリスタート時のフェイントだったりとか、抜群の知的センスを見せてくれました。

そしてそしてシリーズチャンピオンは、国本選手が獲得!
昨年は同じチームの石浦選手が獲得したので、CERUMO・INGINGチームとしては2年連続のチャンピオンとなりました!

関連情報URL : http://superformula.net/
Posted at 2016/12/10 12:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2016年08月28日 イイね!

SUPER GT 2016 第6戦 鈴鹿

SUPER GT 2016 第6戦 鈴鹿先週末の土日を甥っ子と鈴鹿サーキットで過ごしますた!
夏の恒例、1000km耐久レースでっす。

今回はちょっと奮発して、屋根ありで雨が降っても大丈夫なメインスタンドのV2指定席を購入!!8月最後の耐久レースは、突然雨が降り出すことも多いですからね~。


土曜の予選ではNSXとGT-Rが上位に集中、LEXUS RC Fは4位が最上位、次いで8位、10位とやや低迷していました。





しかし決勝レースでは #38 ZENT CERMO RC F が優勝、2位は #36 au TOM'S RC F、4位5位8位が LEXUS RC F と上位に集中していますた。途中、雨が降ったりセーフティカーが入ったりする中、GT300クラスは #61 SUBARU BRZ R&D SPORT と #18 UPGARAGE BANDOH 86 が安定していた気がしますね~。

LEXUS は来年からの新型車両 LC500 が展示されてましたよ!
かっけ~っす!!どんなカラーリングになるのかも楽しみですね♪






そしてピットウォークに参加したり遊園地に行ったりしながら、表彰式後の花火が打ち上げられるまで鈴鹿サーキットを堪能してきますた♪



関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2016/09/05 00:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation