• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

SUPER FORMULA 2015 最終戦 鈴鹿

SUPER FORMULA 2015 最終戦 鈴鹿今シーズン最後の鈴鹿、甥っ子とSUPER FORMULA最終戦を観戦に行ってきますた!

最終戦までシリーズチャンピオンが決まらず、4人がチャンピオンの可能性があるという大混戦!!
しかも予選では、毎戦のようにたったの1秒以内に10台近くが入り込み、決勝で誰が勝ってもおかしくないような状況ですた。

今回の予選ではコースレコードは出なかったものの・・・というよりも出るはずがないんですね。コースレコードは昨年の開幕戦、アンドレ・ロッテラー選手の 1'36.996 というタイム。

今年はさらにマシンが熟成されてタイムも・・・と言いたいところですが、レギュレーション上、より省燃費で、より速く、技術力の向上を求めてインジェクターの燃料供給量を昨年よりも減らしているんですね。しかしその中でも、若干1秒弱しかタイムが落ちていないというのは、物凄いことなんですよね。

そして決勝は2レース制で雨!!オーバーテイクのリスクが高いはずなのに、様々なところで順位争いのバトルが展開されて非常に見応えのあるレースで、甥っ子も大興奮でした。第1レースをアンドレ・ロッテラー選手が制し、第2レースを山本尚貴選手が制する結果に。

そしてそしてシリーズチャンピオンは、ついに石浦選手に!!他の選手に比べると遅咲きデビューですが、着実に実力を上げてきて、ようやく結果が実ったというところですかね。来年にも期待でっす!v(^^)

そのあとは表彰式とシーズンエンドセレモニーまで過ごしてから、甥っ子と夕食を食べてのんびり帰ってきました。
相変わらず、食後にクルマに乗り込んだら爆睡でしたけどね。(^^;)


関連情報URL : http://superformula.net/
Posted at 2015/11/14 00:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2015年11月01日 イイね!

新城ラリー 2015 & TRD ラリーチャレンジ

新城ラリー 2015 & TRD ラリーチャレンジ久々に新城ラリーを見に行ってきまんたが、今はものすごく熱いですね!!

メイン会場も桜淵公園から新城総合公園に変わったことで、観戦しやすくなってます。特に TRD ラリーチャレンジと併催になってことで、トヨタ自動車が大きくバックアップをしているようですね。その他の地元企業の方々の支援もあって、以前とは比べ物にならないくらいの盛り上がりでした!

メイン会場でのイベントや展示車両、PRブースなどなど、いろいろな面で大きく変わったことで観客動員数が大幅に増えたようで、昨年は4万人超だったんだとか。

モリゾーこと豊田章男社長も参戦、来場していて、実際にニュルブルクリンクを走ったレクサス LF-Aでのデモ走行を拝見することができました。その他、モンスター田嶋さんは毎回のように来場、今回はスペシャルゲストとしてアッキーナも来ていましたし。(*^-^*)

市販のLF-Aのエンジン音を生で聞いたことはあるけれど、レース車両が走行する姿を見るのは、おそらく初ですね。

展示車両も最近のラリーカーだけでなく往年の名車やGTカーから市販車まで様々。見ているだけでもまったく飽きることなく過ごせました。次回は甥っ子も連れて行くことになるのかなぁ。

そして夕方まで過ごして、その後は渋滞にはまったものの・・・途中で脱出。新城のお山の中を通って帰ってきたら、割とスムーズに帰宅できました。
Posted at 2015/11/03 23:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2015年10月25日 イイね!

スーパー耐久シリーズ 2015 最終戦 鈴鹿

スーパー耐久シリーズ 2015 最終戦 鈴鹿週末に鈴鹿サーキットへ行ってきますた!

土曜の予選は、いつも通り甥っ子同伴!
やはりS耐、メルセデスSLSやBMW Z4、GT-Rからビッツやデミオまで5クラスに分けられて多種多様なクルマが混走するので、途中で何が何だかよくわからないような状態になっちゃいます。(^^;)

しかしなかなか見られない光景なので、それが結構楽しかったりするんですよね~♪しかしその間、甥っ子は膝の上で爆睡してました。(^^;)

そして日曜の決勝は、3時間の耐久レース!!1コーナーから2コーナー、S字からダンロップコーナーへと移動しながら観戦してました。ダンロップコーナーに到着する頃には、まさかのデジカメのバッテリー切れ・・・。(^^;)
レースを見ていたら、86 か デミオ Sport が欲しくなっちゃいますね♪

さて、今年のモータースポーツシーズンも終盤です。
次の週末は新城ラリー、その翌週は SUPER FORMULA 最終戦でっす。
その後は、最近サボリ気味の自分のクルマをメンテしていかなければ・・・。(^^;)


関連情報URL : http://www.supertaikyu.com/
Posted at 2015/10/29 00:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2015年08月30日 イイね!

SUPER GT 2015 第5戦 鈴鹿

SUPER GT 2015 第5戦 鈴鹿先週末の土日を甥っ子と鈴鹿サーキットで過ごしてますた!久々の Pokka 1000km 観戦でっす。

1000kmという長丁場のレースである上、雨が降ったり止んだりで何度も順位が入れ替わって見応えのあるレースでしたね~。

予選トップの #1 MOTUL AUTECH GT-R はウェイトハンディが多いので今回は難しいだろうと思っていましたが、序盤では上位争いに食い込んでかなり頑張っていましたね。最終的には7位まで順位を落としてしまいましたが。土曜の時点で、甥っ子は予選9位の #36 PETRONAS TOM'S RC F が勝つと予想(熱望)、そしてナント決勝では徐々に順位を上げて優勝しちゃいました!


GT300クラスは、ウエイトハンディが88kgもある #10 GAINER TANAX GT-R が優勝!

途中、クラッシュするマシンあり、1コーナーで冷却水漏れをしたクルマがいて何台もコースアウトしたりと波乱もありましたが、最後に花火が打ち上げられるまで鈴鹿サーキットで楽しんできました。

その後、夕飯を食べて帰路に着くと、いつものように甥っ子は爆睡、家に着くまで起きることはありませんでした。(^^;)
ピットウォークを含めてかなり歩き回ったので、疲れ果てていたようですね~。

関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2015/09/05 14:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2015年08月09日 イイね!

SUPER GT 2015 第4戦 富士

SUPER GT 2015 第4戦 富士8/9(日)に富士スピードウェイへ、甥っ子とSUPER GT観戦に行ってきますた。

今回のレース、ポール・ポジションの#38 ZENT CERUMO RC Fが逃げ切るかと思いきや、後半、#24 D'station ADVAN GT-Rが物凄い追い上げを見せて逆転優勝!

さらに最後尾近くまで順位を落としていた#12 CALSONIC IMPUL GT-Rが順位を上げ、ファイナルラップでまさかの3位に!

そしてGT300クラスは、#55 ARTA CR-Z GTがポール・トゥ・ウィンを飾ったわけですが、少しでも速く走れるようにと真夏のレースにも関わらず、まさかのクールスーツを降ろして約20kgの軽量化を図ったんだとか。ぉぉ!!(゚ロ゚屮)屮

今回のレースもいろんなところでバトルが展開されて、面白いレースになりました。
甥っ子も興奮気味で、帰りのクルマに乗り込むと「今日はずっと起きてるよ!」と・・・

その後、10分も経たないうちに爆睡して家に着くまで全く起きませんでした。(^^;)

関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2015/08/12 14:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation