• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

食欲の秋、なぜだかバラスト削減・・・。

食欲の秋、なぜだかバラスト削減・・・。最近、自分自身のバラストがなぜか5kg以上も減ってきていたので、タイムを計測してきましたw

結果は、まぁまぁですかね?ベストタイムは32秒783と、自己ベストから約1秒落ちなのでイマイチですが、ここ最近では32秒台に入る周回がもっとも多い結果になりまんた。

前回、試した通り1~2コーナーを1テンポ早めに操作することが功を奏したようで。

今回は完全にタイヤの終わりを感じる中で、いろいろ試してみました。だがしかし・・・このヒトコトですね。タイヤが終わった後の走りが、物凄くヘタクソになっているw

タイヤが終わって、フロントが流れてアンダーになるのは当然なのですが、以前はそれを見越して調整して32秒台前半だったのに、33秒台前半がやっとと約1秒落ち。アカンしょ~。1コーナーを減速せずに突っ込んでみたりもしましたが、その後リズムを崩してまとめられず、タイムは落ちるばかり・・・。

32秒台前半が当たり前で、31秒台を出していた頃が懐かしいなぁ。
Posted at 2019/09/30 00:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2019年08月31日 イイね!

8月末日、夏の終わりに作手ALTへ。

8月末日、夏の終わりに作手ALTへ。タイムを狙うにはちょっと高めの気温28度、湿度40%と比較的過ごしやすいように思われる晴天の中、貸し切り状態で走行スタートしますた。

感覚を取り戻す!くらいの気持ちでノンビリ落ち着いて走ろうかと思ったいたものの、タイヤがまだ温まりきらない4周目にこの日のベストタイム32秒878が出てしまいまんた。

しかし、その後は一切タイムを気にせず、1コーナーから2コーナーに限定して今までとは違うラインを試してみることに。ブレーキングが甘い、もっと遅らせなければと思っていたものの、逆に今までよりも1テンポ、ブレーキングを早める代わりに、アクセルを開けるのも1テンポ早まる感ぢで試してみました。

攻めている感は減るけれど、気持ちよくコーナーを駆け抜ける感が増して、左フロントタイヤに掛かっていた負荷も軽減されているような気がす。うーむ・・・。おそらくコッチのほうがタイムが上がるのではないだろうか。

もう少し涼しくなったら、1周を走り切ってみよう。単純なミニサーキットと言えども、奥が深いですな~。
Posted at 2019/09/09 21:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2019年07月26日 イイね!

梅雨明け間近、快晴の作手へ。

梅雨明け間近、快晴の作手へ。7月26日(金)、夏の青空が広がる中、気温は約26度、路面は完全なドライ・・・。

ハイ。久々に作手ALTへ行ってきますたがっ、なんだかダメダメな感じですた。

この日のベストは32秒879と32秒台後半に入ったものの、32秒台は全39周のうち、たったの2周。タイムは33秒台前半から34秒台までと、かなりバラツキがあって安定していない。最近、サボってたので、こんなもんですかね・・・。(^^;)

あ。残り溝のほとんどないタイヤを履かせてますた。
と言い訳してみるw

そうだ。明日から本気出そうw
作手の道の駅で、んまいSAUSAGE食べたし、台風来てるし。
Posted at 2019/07/27 15:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2019年03月31日 イイね!

久々に作手へ。

久々に作手へ。かなり間が空いてしまいましたが、3月末に久しぶりに作手ALTへ行ってきますた。

久々なのでリハビリするぞくらいの感じでいましたが、作手までの道中で雨がパラパラと・・・こりゃまったく無理できそうにないぞと思いつつも2枠走行w

途中で雹が降ったりしつつ、この日のベストは32秒565とまぁまぁのタイム。久々の割には落ち着いて走れたし、休む間も惜しんで走り込んで、周回数も100周以上とマンゾクだね♪

Posted at 2019/04/03 00:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2018年05月06日 イイね!

半年ぶりの作手。

半年ぶりの作手。半年ぶりでしょうか。ゴールデンウィーク最終日に、久々に作手ALTへ行ってきました。

久々なのでタイムを狙わず軽い気持ちで走行開始。
2コーナーのブレーキングで突っ込みすぎたり、手前過ぎたり、角砂糖をペロペロするくらい甘いですね。

この日のベストタイムは32秒436とまぁまぁ、しかしセカンドベストは32秒601とイマイチのタイム。セカンドベストが速いとか遅いとかではなく、32秒台の前半は1本だけで、攻めても安定したタイムを出せていないんですね。(-_-;)

自分自身のバラストも若干減ったのでw、定期的に通ってタイムアップを図りましょう。。。
最近、洗車をサボりすぎててクルマが汚いな。写真を小さめにしておこう・・・(-_-;)

Posted at 2018/05/26 08:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation