• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGINE 2015

SUZUKA Sound of ENGINE 20155/24(日)に鈴鹿サーキットへ行ってきますた!

今回はレースではなく Sound of ENGINE というイベントでっす。

イタリアのスーパーカー、6.0L V12エンジン、800psの Pagani Zonda が走る!

というので、甥っ子と二人して鈴鹿へ!!

0-100km/h加速はナントたったの2.6秒、最高速度は350km/hだとか。
やはり生で見るゾンダは超速でしたね♪

そしてS660の展示車両に乗り込んだ甥っ子は、運転席に座る自分の写真を撮られることを拒み、なぜかメーターパネルをパシャパシャと撮影。

その後はボンネットの中を覗き込んでパシャパシャ。

もうすでに外観よりも中身に興味があるのだろうか。(^^;)

その他、Koenigsegg One:1やマクラーレン、ランボルギーニだけでなく、二輪、四輪ともに往年の名車も揃ってますた。
Posted at 2015/05/31 16:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2015年03月07日 イイね!

2015 モータースポーツファン感謝デー

2015 モータースポーツファン感謝デーほぼ丸1年ぶりに甥っ子と鈴鹿サーキットへ!!

今年は例年とちょっと様子が違う感ぢでしたね。ホンダがエンジンサプライヤーとして、F1に復活ということでF1を前面に出してきた感がありましたね~。個人的にはF1をほとんど見ないので、F1をメインに持って来られてもそれほどテンションも上がらず。。。(^^;)
しかも途中から天気が崩れて雨模様だったので早めに帰宅しちゃいました。

今回、珍しく搬入作業中のSFマシンを見ることができました。個人的にはこっちのほうがテンション上がりますね!
Posted at 2015/03/08 02:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2014年03月01日 イイね!

2014 モータースポーツファン感謝デー

2014 モータースポーツファン感謝デー急激に寒さが和らぎ春らしくなってきた中、久々の鈴鹿サーキットへ行ってきました!!

もうすぐモータースポーツシーズンの始まりですね~♪今回も甥っ子同伴、甥っ子を連れて行くのが定番になりつつあります。

今年はSuperGTもSuperFormulaもニュー・マシンになるんですね~。

前日のSuperGT合同テストでは、非公式ながらコースレコードを上回る1分47秒台を叩き出していたんだとか。そしてSuperFormulaでは、このファン感謝デーがシェイクダウンのためか、コースイン後、数周で車両停止、赤旗中断の繰り返しでした。まだテスト日は残されているので、来月の開幕戦までには仕上がってくるんでしょうね。


どちらも 3.4L V8 NA エンジンから 2L 直4ターボエンジンに変わるため、エンジン音はかなり低くなってますね!テストでのタイムからすると、コースレコードの更新も期待できるんぢゃないでしょうか。

そして今年初の打ち上げ花火を堪能した後、ようやく帰宅。朝から夕方まで楽しんで、いつも通り甥っ子は車内で爆睡してました。

もうすぐニュー・マシンでのレースを見られると思うと、非常に楽しみですね♪
Posted at 2014/03/02 23:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2013年07月20日 イイね!

SUPER GT 2013 公式テスト 鈴鹿

SUPER GT 2013 公式テスト 鈴鹿鈴鹿サーキットでのSUPER GT公式テストを見に行ってきますた!

来月の Pokka 1000km には残念ながら行くことができない見込みなこともあって、GT大好きな甥っ子も連れて行ってきました。

今回はレースではなくテストなので、走行時間も長くノンビリとしてました。午前中は最終コーナーあたりからピットウォークへ。ピットウォークで甥っ子はお気にのドライバーさんにサインを貰ってご満悦。午後はヘアピンまで移動したものの、甥っ子を肩車したままで、オヂサンは汗だくになってますた。これでメタボ予備軍を脱出だ!w
ハイ、そこ!脱出できないとか言わない!!www


子供の元気さに驚かされつつ、その後は再びメインスタンドまで戻ってグダグダになりながら木陰で観覧してましたが、さすがに甥っ子もお疲れ気味。
帰りのクルマの中ではすぐに眠りについてました。(-_-)...zzzZZZ

今回のテストでは GT-R と SC430 が好調に見えましたが、HSV-010 もタイムは上位に食い込んで来ているので、今後の展開も予想ができず楽しみですね~♪
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2013/07/21 11:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2013年03月03日 イイね!

2013 モータースポーツファン感謝デー

2013 モータースポーツファン感謝デー 行ってきました、約4か月ぶりで今年初の鈴鹿サーキットへ!

今年も甥っ子同伴で!グループCカーやSuperGT、SuperFormula、D1マシン、ロードレース(2輪)の走りを堪能してきますた。そしてドリフトする京商のラジコンを眺めるの図。相当気に入ったみたい。

甥っ子も充分楽しんだようで、疲れきって帰りのクルマの中で爆睡してました。我がHT81Sの足回りは相当固めてあるんですけどね~w

もうすぐ今年もモータースポーツシーズンの開幕です!
若手の台頭もあって、非常に楽しみです♪
Posted at 2013/03/05 02:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation