• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2008年03月03日 イイね!

フォーミュラ・ニッポン 公式テスト

フォーミュラ・ニッポン 公式テスト久しぶりの有給休暇だたので、またしても鈴鹿へGO!!してきますた。今度はフォーミュラ・ニッポンで~す。

TEAM IMPULのLAWSONカラーも見てきました~。メタリックでカッコイイっす!!

やっぱりフォーミュラは速いね~。SUPER GTより10秒くらい速いんぢゃん。昨年同様、PIAA NAKAJIMAとTEAM IMPULはテスト段階から強さを見せていますが、本山選手が加わったTeam LeMansも見逃せません。CERUMO/INGINGには立川選手もいますし、R.クインタレッリ選手の活躍にも期待でっす。若手の活躍にも注目したいですね~。

何にせよ、フォーミュラ・ニッポンも見逃せません~。
関連情報URL : http://www.f-nippon.co.jp/
Posted at 2008/03/03 22:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2008年03月01日 イイね!

2008 モータースポーツファン感謝デー ~SUPER GT公式テスト~

2008 モータースポーツファン感謝デー ~SUPER GT公式テスト~SUPER GT開幕戦まであと2週間と迫ってきますた。そして鈴鹿で公式テストがある(=復活したGT-Rを見られる)というので、行ってきますた!!

レースのときはチケットが高くてなかなか入れないホスピタリティブースにも自由に入れたり、パドック裏を見ることができたりとなかなか良いね~♪しかも今回は、記者発表も一般に公開するなど見どころ満載ですた。
SUPER GTオフィシャルセーフティカーは、GT-Rになるんですって。実際に走行しているとこも見られましたヨ。

今回のテストの結果は、GT-Rがトップタイム1'52.720をマークしているのですが、なんだかまだまだポテンシャルを秘めていそうな気がしますた。NSX勢は、残り時間が少なくなるまで上位4台を独占するほど好調でした。SC430は唯一TOM'Sが上位に入ったのみですが、僅差なので、他のチームも開幕までに仕上げてくるんぢゃないでしょうか。今年も面白くなりそうだな~♪

そしてどうせ買うんだからと調子に乗って前売り券を買い過ぎちゃいますた。
3/15、16 SUPER GT 開幕戦、4/26、27 S耐 開幕戦、5/10、11 フォーミュラ・ニッポン 第2戦・・・
帰宅する頃には、所持金がかろうじて千数百円(汗)
朝、家を出る前は財布に数万円入っていたのに・・・。
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2008/03/02 03:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2008年02月27日 イイね!

一期一会

一休.comのHPに「一期一会 My Sports Life」と題して、本山哲選手のインタビューが掲載されています。

速いだけでなく、カッコイイというか人としての魅力を兼ね備えているというか・・・
本山選手に限らず他の選手のインタビュー記事を読んだりしても、すごくカッコイイ考え方だったり生き方をしている人が多いような気がします。もしかしたら命を落とすかもしれないレース界で過ごしていることで、挑戦したり悔しがったりして・・・人間らしさというか人としての魅力が出てくるのかもしれないなぁ、などと思ってしまったのでした。。。
我が輩ももっとがんばろぅ...

ヾ( ̄□ ̄〃)ノヾ(_ _〃)ノヾ( ̄▽ ̄〃)ノヾ(_ _〃)ノ
Posted at 2008/02/28 02:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2008年02月27日 イイね!

おぉぅ!!復活ぢゃ~ん

昨年、山野選手を招き入れたCUSCOレーシングが、今年は佐々木孝太選手を招き、2005年シリーズチャンピオンを獲得したコンビでの参戦になりました。

佐々木選手は、昨年のフォーミュラニッポンで、スポンサー撤退によりシートを失い、先日放送された激走!GTの、GT500クラスのオーディションは課題タイムをクリアしたものの不合格になってしまうなどありましたから、いろいろと思うところがあったことでしょう。2005年とはチームが異なりますが、山野選手とのコンビ復活で、その雪辱を晴らすためにも素晴らしい活躍をしてくれるんぢゃないでしょうか。

今年も、昨年以上にクスコ DUNLOP スバルインプレッサから目を離すことができません♪
Posted at 2008/02/28 01:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2008年02月20日 イイね!

面白そだな。。。

フォーミュラ・ニッポンの今季の開催概要が発表されてますた。
昨年から言われていた1大会2レース制やノックアウト方式、新ポイント制度、パドルシフト導入などなど、変更点がたくさんあります。

特に、1大会2レース制は、1レース目の決勝結果、上位1~8位が2レース目の8~1グリッド(P.P.)になるというリバースグリッドだそうです。2レース目は1レース目よりもポイントが低くなりますが、1レース目で上位に入ると2レース目は下位スタートとなって厳しくなるので、チームがどんな作戦で来るのか見どころが増えるでしょうね。

そして今年のエントリー・リスト・・・昨年とは随分変わってますね~。
立川祐路選手のチームメイトがR.クインタレッリ選手になってるのは意外でした。CERUMOとINGING、昨年は別のチームだったのですが、今年は1チームになってロベルト・ストレイト選手を含めて3台で参戦してるんですね~。INGINGのチーム・オーナーさんがCERUMOのチーム・オーナーにもなったんだとか。。。

今年もレース観戦に大忙しかな~。
関連情報URL : http://www.f-nippon.co.jp/
Posted at 2008/02/20 23:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation