• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

フォーミュラ・ニッポン 2009 第4戦 富士

フォーミュラ・ニッポン 2009 第4戦 富士行ってきますた、富士スピードウェイへ!!
予報通り天気はイマイチで、ピットウォーク開始頃から雨がポツポツと降り始めました。13時30分過ぎには雨が強くなり出して、決勝レースはまさかのセーフティカー・スタートとなりました。天候が崩れたおかげでレース展開はまったく読めず、下位グリッドから追い上げの可能性も高くなりました。だがしかし、ポール・ポジションからスタートした#31 ロイック・デュバル選手がトップをキープし、徐々に差を広げていったので逃げ切るかと思っていました。そしたらアクシデント発生。スピンしてコース上でストップしたクルマが。再度セーフティカー導入となり、またしても展開がわからなくなりました。

ところが!!客席から見ていても不可解な展開に!!隊列を直すためにセーフティカーが何台かクルマを前に出していたのですが、その時点でのトップ、#36 アンドレ・ロッテラー選手をなぜか前に出してしまいました。ん~?何だそれは?と思っていたら、やはり間違えて前に出してしまったらしく、他のマシンも前に出して隊列を組み直してますた。ここでモニターを見ていたら、アンドレ・ロッテラー選手のペースが明らかに速い。ははぁ~ん、これをチャンスとばかりにピットインする作戦だなと思っていると、最終コーナーを立ち上がってやっぱりピットイン。給油を済ませトップのままコースに戻れるか・・・と思いきや、まさかのピット出口閉鎖!!!!トムスのチーム・クルーも唖然。セーフティカーの隊列と重なったため閉鎖となったらしいです。オフィシャルのミスにより急遽作戦変更したものの、最後尾となって踏んだり蹴ったりのアンドレ・ロッテラー選手でした。

再スタート後はトップ集団には変動なく、ロイック・デュバル選手が逃げ切って優勝しました。これでシリーズポイントランキングは1ポイント差で2位、後半戦で他の選手の追い上げの可能性もありますので、まだまだどうなるのかわかりません。

でも個人的には、#8 石浦宏明選手に2位を獲ってもらいたかったっす。ピットウォーク等で石浦選手に声をかけると、すごく丁寧に受け答えしてくれます。そして今回、公式プログラムのアンケートで、石浦選手のサイン入り公式ポスターが当選しますた!!石浦選手は前戦のもてぎから調子が良くなってきているようで3位表彰台、今回は2番手スタートで2回目のセーフティカー導入までは2位をキープしていました。このまま2位でチェッカーを受けてくれ~!!と思っていたら、4位でチェッカー・・・う~ん、残念。2週間後の鈴鹿に期待しましょう。
関連情報URL : http://www.f-nippon.co.jp/
Posted at 2009/06/29 19:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation