• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2006年10月21日 イイね!

蛭子サンが・・・。

ブレーキパッドを交換してから、蛭子サンが効かなくなってしまいますた。
バラエティ番組が増えて本業の漫画が疎かになっているのではないか・・・なんのこっちゃ?
いやいや、ブレーキパッドを交換してから、ABSが効かなくなってしまいました。
ブレーキは効くし、まだ当たりがついてないから、しばらく様子見かな~と思ってますたが、もう当たりはついてるはずなのに状況は全然変わりなし。
なのでプロに見てもらうことに。そしてとりあえず状況説明。

・ブレーキパッドを交換した。
・同時にエア抜きもした。
・それから2週間以上経過、200km以上走行しているので、当たりはついてるはず。
・60km/h~80km/hで、フルブレーキングするとペダルが底付きするがタイヤがロックしない。
・ロックしないからABSが効かない。
・ブレーキ自体は結構効いてると思う。
・アスファルト上ではABSが効かないが、マンホールの蓋とかの上ではABSが効く。

状況説明の後、ちょっと試走してもらって、そのままガレージへ。
エアを噛んでると思うから、エア抜きするとのこと。

エア抜きが終わって試走してみると、全然問題なくABSが効くぢゃあぁ~りませんか。
ワタスのエア抜きは間違っていなかったのですが、やっぱり失敗してたんでつね・・・。
で、1点だけ指摘を受けました。

ブレーキフルードを補充後、しばらく時間を置いてからブレーキを踏む(エア抜きする)こと。

言われてみれば当然のことだけれど、作業中は気付きませんですた。
ブレーキフルードを補充したときに気泡が出ることがあるから、それが消える前にブレーキを踏んでしまうと吸い込まれてしまうんですね。
おそらくそれが原因でしょう。次回から気をつけよう。\(_ _。 )反省
Posted at 2006/10/22 14:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月14日 イイね!

偶然のプチオフ

偶然のプチオフRブレーキパッドを交換して2週間、Fブレーキパッドを交換して1週間、リアは結構ダストが目立つなぁ。フロントはようやく当たりが付いてきた頃だから、これからダスト三昧かなぁ・・・とか思いつつ、作手の道の駅までドライブすますた。

そしたら、三河湾スカイラインを越えた辺りで見覚えのある黄色い弾丸が物凄い勢いで迫ってくるではありませんか。
きぃゃぁ~、こわぃょ~ぅ!!逃げろぉ~!!
とアクセルを踏み込みましたが、物凄い勢いで迫ってくるぅ!!追いつかれるぅ!!
ハイ、やっぱり左近サンでした。。。

7月のオートリメッサ以来なので、しばし談笑。
その後左近サンはもと来た道を、ワタスは301号を下って帰路に着きました。

301号で新しいブレーキをちょっと体感。ダストは多いけれど鳴きは大して気にならず。意外に良い選択だったのかも。早くサーキットで試してみたいですな。
Posted at 2006/10/15 22:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation