• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2007年07月21日 イイね!

Arabian Oasis ~体にやさしい生命の水~

Arabian Oasis ~体にやさしい生命の水~フォーミュラ・ニッポンやスーパー耐久などに参戦しているチームのスポンサーさんの販売しているミネラル・ウォーターでっす。ドバイを中心に高級ホテルなどで扱われているそうです。

東海地区でも、7/10から(?)ファミリーマートで購入できるようになりました。と言いつつ、ミネラル・ウォーターを買って飲むことがほとんど無いので違いはよくわかりませんが、余分な物が入っていないようで、おいしいです。レース観戦に行ったときなど、サーキットのお供になりそうです。

この(株)アラビアンオアシス、驚くことに、ナント菅原社長が自らスーパー耐久にエントリーしているんですね~。
先日の十勝でしっかり走られたそうです。
Posted at 2007/07/22 14:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2007年07月21日 イイね!

雨の作手は・・・。

雨の作手は・・・。前日から天気予報は雨だったけれど、左近さんとオフの前に作手でひとっ走りしようかと計画。

朝起きてみて、自宅近辺は曇り、作手までの道中も曇り。こりゃ意外とドライコンディションなんぢゃないの?と思っていたものの、サーキットが近付くにつれ小雨が・・・。

ハイ。完全にウェットですた。ウェットのほうがクルマの挙動不審はわかりやすい・・・けれど、こええ。クロマツさんからいただいたBS RE-01R、「雨だとグリップしないよ~」と聞いていた通り、全然グリップしませんでした。1コーナー、2コーナーでスピン、最終コーナー手前でスピン、最終コーナーでスピンと、スピンしまくってました(汗)。

ウェットなのでタイムは出ませんでしたが、左近さん撃沈。身についたバラスト(重り)@メタボ分のタイム差で辛勝ですた。

その後は深夜1時頃まで続く左コン(株)左近オフ@刈谷SAに移動。途中、でらへたさんとすれ違いましたね~。
そして刈谷SAの後、またしてもジョイフルでドリンク呑み過ぎますた。。。


<参考タイム>
2007/07/21 37秒740 (wet)
2007/06/25 33秒770
2007/05/26 33秒837
2007/04/28 33秒621
2007/03/25 35秒381 (wet)
2007/03/16 33秒864
2007/02/10 33秒907
2007/01/03 33秒979
2006/12/16 33秒433 (best)
2006/11/03 34秒178
2006/07/26 34秒603
2006/03/17 34秒652
2005/09/04 34秒292
2005/07/17 34秒883
2005/06/18 35秒665
2005/05/28 35秒262
2005/04/23 35秒786
Posted at 2007/07/22 13:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年07月08日 イイね!

フォーミュラ・ニッポン 2007 第5戦 鈴鹿

フォーミュラ・ニッポン 2007 第5戦 鈴鹿すっかりフォーミュラニッポンにはまってしまった今日この頃でっす。土曜の予選、日曜の決勝とも観戦してきますた~。

予選から非常に面白いレースとなりました。
予選1回目はウェット、全車レインタイヤでアタック。後半で雨は上がったものの、路面はウェットのまま、予選45分の残り15分くらいから激しい攻防が・・・#2 松田次生選手と#19 本山哲選手のタイムが何度も入れ替わり、さらにその争いに#55 井出有治選手が・・・予選のチェッカー間近で、松田選手、本山選手、井出選手の順で決まりかな~と思っていたら、チェッカーと同時に1位に#31が!?#31 L.デュバル選手が1位に急浮上。ナント!!最後の数分で、雨が上がったとはいえウェットなのに唯一スリックタイヤでアタックしたんだとか。NAKAJIMA RACING、見事な作戦です!!見せてくれますねぇ~。

しかし午後からの2回目、ドライであるものの開始数分前に小雨が・・・各チームのピットが慌しくなり、タイヤを外してました。どのチームも、雨がどうなるのかわからずタイヤの選択を迷っている模様。すぐに雨は止んだものの、この後の天気がどうなるのかわからず・・・。
この不安定な天気のお陰で、見ている側としては非常に面白くなりました。午前中のL.デュバル選手のタイム 2‘02“390、フォーミュラニッポン 鈴鹿のコースレコード 1‘41“115(松田次生選手)、、、ウェットとドライでラップタイムに20秒程度の差があるんですね。つまり雨が上がっているドライのときなら間違いなくタイムが出るので、予選2回目は開始からガチンコのアタックを見られることになるんですね~。開始から全車スリックタイヤでアタックに出て、午前のタイムを全車あっさり更新。午前の記録は、決勝でのポジションに関係なくなってしまいました。やはり開始10分程度で路面はややウェットになり、ほとんどのチームはピットで待機に。雨も上がり、残り15分くらいから再び激しいタイムアタックが繰り広げられますた。

フロントローはmobilecast IMPUL(#2 松田次生選手、#1 B.トレルイエ選手)、次いで#32 小暮卓史選手、#33 R.クインタレッリ選手、#31 L.デュバル選手、#19 本山哲選手、、、


ハイ。決勝はこれまた大波乱。決勝レースは250kmと距離がやや短め。ノーピット(1スティント)か1ピット(2スティント)か、チームの作戦が大きく影響します。2スティントなら燃料少なめでタイムを上げられるけれど、ピットイン時にロスタイム、1スティントならタイムは落ちタイヤに厳しいけれど、ピットでのロスタイムは無い・・・が、この後1スティントが有利になることに。
オープニングラップで#33 R.クインタレッリ選手がクラッチトラブルでリタイヤ、トップの#2 松田次生選手が順調に周回を重ねて行きますが・・・20周目には#1 B.トレルイエ選手が大クラッシュ、赤旗中断に。モニターで見る限り、エンジンとモノコックが真っ二つになったようで(モノコック部分はモニターに写っていない)、エンジンが宙を舞っていました・・・。非常に重苦しい雰囲気のまま20分ほどが過ぎ、#1 B.トレルイエ選手は無事だということで、セーフティカーランでレース再開(ローリングスタート)。2スティント作戦のチームは、前半のマージンが無くなってしまいピット作業で順位を落とすことになりました。

優勝 #19 本山哲選手/Arabian Oasis TEAM IMPUL
2位 #40 ビヨン・ビルドハイム選手/DoCoMo DANDELION
3位 #55 井出有治選手/AUTOBACS RACING TEAM AGURI

1~3位まで皆1スティントですた。
井出選手は、2年ぶりのポイントゲット、表彰台で男泣き。ついに完全復活か!?
そして4位には松田次生選手。これがまた凄いの何のって。赤旗中断の後、ピットインをギリギリまで遅らせて(残り9周だっけ?)、ロスタイムを減らしたものの6位まで後退。もの凄い追い上げを見せて4位まで順位を上げ、東京中日スポーツ賞をゲットしてますた。
関連情報URL : http://www.f-nippon.co.jp/
Posted at 2007/07/09 01:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation