• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

フォーミュラ・ニッポン 2007 第6戦 富士

フォーミュラ・ニッポン 2007 第6戦 富士またしてもフォーミュラ・ニッポン観戦に行ってきますた!!

しかし今回は直前に残念な出来事が・・・。
レクリス チーム・セルモのメインスポンサーであるレクリスからスポンサーフィーの支払いが滞り事実上の撤退、佐々木孝太選手が出場できなくなってしまいました。
33歳の今年フォーミュラ・ニッポンにデビューと遅咲きではあるものの、SUPER GTではシリーズチャンピオン(GT300クラス)を獲るなど大活躍しているので、注目していました。レース活動には莫大なコストがかかりますので、仕方が無いのでしょうけど・・・。

チームメイトである立川祐路選手はチーム・セルモとして継続して参戦しますが、スポンサーがないため真っ白なマシンに乗ることに。参戦してはいるものの、資金繰りが苦しいことに変わりはないでしょうから・・・厳しいでしょうね。

さて、今回のレースで注目は、今季初P.P.となる#19 本山哲選手(Arabian Oasis IMPUL)と予選3位、優勝していないもののポイントランキングトップの#2 松田次生選手(mobilecast IMPUL)・・・だったのですが、#2 松田選手は朝のフリー走行で規定違反になってしまい10グリッド降格、13番手スタートに。スタート前からひと波乱がありますた。あぁ~あ・・・。

フォーメーションラップが終わって、いよいよスタート。しかし予選2番手の小暮卓史選手(PIAA NAKAJIMA)がエンジンストール。後続の選手は左右に避けるものの、8番手スタートのM.クルム選手(Arabian Oasis IMPUL)が避け切れず追突・・・。マシンはそのままメインストレート上にストップし、セーフティーカー導入となってしまいました。この時点で、1位 #19 本山哲選手(Arabian Oasis IMPUL)、2位 #36 A.ロッテラー選手(DHG TOM'S)、3位 #31 L.デュバル選手(PIAA NAKAJIMA)、4位 #1 B.トレルイエ選手(mobilecast IMPUL)、5位 #11 立川祐路選手(TEAM CERMO)・・・このセーフティーカー導入中に後方からスタートした#7 片岡龍也選手(Team LeMans)と#37 荒聖治選手(DHG TOM'S)はピットインし給油とタイヤ交換をしてました。←このピットインが予想外の展開に!!

マシン回収後、6週終了時点でリスタート。この直後、1コーナーで #36 A.ロッテラー選手がトップに浮上。その後、#31 L.デュバル選手が2位に浮上と、注目の#19 本山選手は徐々に後退。ペースが上がらないので燃料を多めに積んでいるのかと思いきや、マシントラブルによりリタイヤとなってしまいました。残念・・・。

しかしこの後のトップ争いが激化!!#36 A.ロッテラー選手、#1 B.トレルイエ選手、#31 L.デュバル選手の外国人ドライバーの争いに。ピットイン時のタイムロスもあって、何度も順位が入れ替わります。しかし3人がピットインしている間に、なんとセーフティーカー導入中にピットインしていた#7 片岡龍也選手と#37 荒聖治選手が前に出ていますた。約10周くらい#7 片岡龍也選手はがむばって、トップを走っていましたが、タイヤが苦しくなって来ていてオーバーテイクされてしまいました。。。

最終的に、外国人ドライバー3人が最後まで逃げ切ることになりました。が、これによって、あと残り3戦、誰がシリーズチャンピオンになるのかまったくわからない、ますます目が離せない展開になってきました。

優勝 #36 #36 A.ロッテラー選手/DHG TOM'S
2位 #1 B.トレルイエ選手/mobilecast IMPUL
3位 #31 L.デュバル選手/PIAA NAKAJIMA

最終戦 鈴鹿にも行こうかな~♪
関連情報URL : http://www.f-nippon.co.jp/
Posted at 2007/08/27 21:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2007年08月19日 イイね!

SUPER GT 2007 第6戦 鈴鹿 Pokka 1000km

SUPER GT 2007 第6戦 鈴鹿 Pokka 1000kmSUPER GT 第6戦 Pokka 1000km、観戦してきますた!!

スタート直後のオープニングラップで#23 XANAVI NISMO Zと#35 BANDAI 00 DUNLOP SC430が接触し、#35はリタイヤに。スタートから波乱の予感。。。

序盤は接触や炎上などアクシデントがあったり、めまぐるしく順位が入れ替わったりでまったく目が離せない。酷暑のため、タイヤがバーストするチームも。。。

残り40周くらいでは西コースには雨が降り始めましたが、この雨がレースをいっそう面白くしてくれました。西コースでは雨が土砂降りになったようでウェットコンディションに、しかし東コースにはまだ雨は降らずドライコンディションに。各車がピットインし、レインタイヤに交換するのですが・・・残り周回のうちに雨が上がるかどうかわかりません。チームによって浅溝タイヤにするか深溝タイヤにするのか・・・タイヤの選択によって順位に影響します。浅溝タイヤを選択したチームは、思うようにペースを上げられなかったみたい。。。

残り20周くらいで雨は上がり、路面も徐々に乾いてきました。この頃には#8 ARTA NSXと#1 宝山 TOM'S SC430の一騎打ち・・・しかし#8にアドバンテージがありました。マシントラブル等が無ければ、ファイナルまでこのままだろうと思ったいたら、ナント#1がピットインしスリックタイヤに交換して差を詰めようというギャンブルに。次の周で#8もピットインしスリックに交換、トップでコースに戻ったものの、アウトラップでタイヤが温まっていないのでペースを上げられず、#1にかわされてしまいました。

今回は長丁場のレースなので、予選でスーパーラップ進出にこだわらなかったチームもあったんだとか。#1 宝山 TOM'S SC430も予選11位でスーパーラップには出ていませんし、3位の#23 XANAVI NISMO Zも予選13位からスタートしてるんですね。GT300クラスでも予選11位から#46 宝山 DUNLOP Zが4位まで浮上していますし。

あと残り3戦、ますます目が離せないですね~。
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2007/08/21 01:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2007年08月17日 イイね!

準備OK♪

準備OK♪ついにSUPER GT 第6戦 鈴鹿 Pokka 1000kmだぁ~っ!!
真夏の耐久レースだぁ~っ!!朝から晩まで鈴鹿だぁ~っ!!

日焼けすること自体は大して気にしない・・・というより、むしろ日焼けしたいくらいなのですが、朝から晩までサーキットで過ごすと日焼けというよりも火傷に近いような状態で、ヒリヒリして日常生活に支障を来たす恐れさえあります。去年は2週間くらいツラかったなぁ~・・・ということで、日焼け止めを買ってきますた。

しかし日焼け止めって、女性用のモノばっかりで男性用は見つからず・・・。
資生堂メンのUVプロテクター(\3,150)ってのがあるらすぃ~が見つからず。通販で取り寄せる余裕も無く・・・。諦めかけた頃、ふと立ち寄った無印良品で

日焼け止めハケ━━(゜∀゜)━━ンッ!!

メンズケア用品の中に日焼け止めローション(SPF20 PA+ \420)なるモノがあったので、迷わず購入。すぐ横にあった汗ふきシート(\180)なるモノもついでに買ってみますた。

あとは明日明後日、冷たい飲み物持参で鈴鹿へ行くのみ!!
いや~、楽しみだなぁ~♪今日はサッサと寝ましょうかね・・・。
Posted at 2007/08/17 21:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2007年08月12日 イイね!

ほぉ~。

スパ西浦モーターパーク(愛知県蒲郡市)でモンスター主催のイベントがあるんですね。
開催日は10/3(水)ですって。平日なので行けそうにないかな・・・。
Posted at 2007/08/12 13:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年08月11日 イイね!

お盆休み初日に・・・。

お盆休み初日に・・・。作手ALTでひとっ走りしてきますた。
今日はかなり焦りました。一度だけですが・・・。
2コーナーの突っ込みで、4輪ともグリップを失い滑り出しますた。リアが流れてスピンすることはよくあること。しかし今日はフロントまで流れて~、壁が迫ってくるぅ!!アクセルを抜いたらひっくり返る恐れがあるので、アクセルを抜けない・・・ハーフスロットルで立て直したものの、マヂでクラッシュするかと思たよ(汗)。

そんなことがありつつも周回を重ね、結構いい感ぢで走れた気がするけれどタイムはイマイチでした。久々に34秒切れず・・・。

まだまだ課題点はあるので、もっと練習して、揚げ物を喰らった左近サソを撃沈せねば・・・。

<参考タイム>
2007/08/11 34秒061
2007/07/21 37秒740 (wet)
2007/06/25 33秒770
2007/05/26 33秒837
2007/04/28 33秒621
2007/03/25 35秒381 (wet)
2007/03/16 33秒864
2007/02/10 33秒907
2007/01/03 33秒979
2006/12/16 33秒433 (best)
2006/11/03 34秒178
2006/07/26 34秒603
2006/03/17 34秒652
2005/09/04 34秒292
2005/07/17 34秒883
2005/06/18 35秒665
2005/05/28 35秒262
2005/04/23 35秒786
Posted at 2007/08/12 03:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   123 4
5678910 11
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation