• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

3連休最終日に。

3連休最終日に。数か月前から交換するつもりだったリアのブレーキパッドをようやく交換することにしますた。

ジャッキアップしてタイヤを外して~、ついでなのでホイールも洗って~、そして右側のキャリパーを外してブレーキパッドを外してみたら驚愕の事実がっ!!

パッド残量、わずか0.5mm!!!!(汗)

パッドの寿命を大きく超え、あとちょっとで裏板まで届きそうな状態ですた(冷汗)。いくら不景気だからって、粘って使いすぎ・・・。(^^;)

その後左側も交換して(左側は残量3mm以下)、キャリパーを戻して~、タイヤを履かせて~・・・後片付けをする頃にはすっかり日も落ちて暗くなってきますた。あとちょっとで片付けも終了~というところで、あることに気付く。。。

左側のキャリパーを本締めした記憶がないっ!!!!(冷汗)

手で留めただけ・・・これって走ってるときにネジが緩んでキャリパーが吹っ飛ぶってことだよなぁ~などと思いつつ、とりあえず片付け終了。すぐにタイヤを外してキャリパーの本締めをしたのであった。。。

フロントのパッドもそろそろ寿命だな~。

注:ブレーキをいぢるのは間違うと事故につながるので、自信のない人はプロに任せましょう。
Posted at 2009/11/23 22:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月22日 イイね!

今日は。

今日は。雨が降る前にミッションオイルの補充などなどをしてますた。
ミッションオイルと言えば先月末TYPE1に交換したばかりですが、サーキット走行直後の高温時のみギヤが入り難いのが解消されませんでした。

某氏と話をしていたら、2Lぢゃ少ないんぢゃね?とのこと。HT81Sのミッションオイル容量は、2.2L・・・交換時には2Lを入れるとお汁が溢れ出して来るのですが、溢れ出してても焦らしてさらにグリグリとねじ込んだほうが良いらしい。グリグリ(*´Д`*)ハァハァ...
前のほうを持ち上げたまま、ドクドクと数百mlも中に入れてあげますた。これでスッキリと解消されれば良いけどな~。。。

そしてその後は再びタイヤのバルブコア交換・・・。前回1本だけ交換したら、今度は反対側のバルブコアがダメになってしまい、面倒なので全部交換したのでした。
そしてその後は外れかけたETC車載機を貼り付け直し。。。

作業を終えて、GS行ってガソリン入れて、帰ってきたら睡魔に襲われて・・・眠々(_ _ )...oooOOOZZZ
目覚めたら深夜。そしてやつぱり夜更かしすることになるのであった。。。
Posted at 2009/11/23 02:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月21日 イイね!

突然ですが。

突然ですが。ドナドナされました。ここ数年は乗る機会が激減していたバイクが。

スイフトで北海道まで行ったのをきっかけに、バイクでも北海道に!!と新たに免許を取得してバイクも購入。2007年には念願の北海道へ。しかしそれで満足してしまったのか、それ以降は乗る機会が激減してしまいますた。

新古で購入して約5年、総走行距離は5,000km弱、ここ2年くらいは年間走行距離100km以下・・・これで年間、何万円がかかるのは、ちょっとな~と思ったことやあんねことこんなことなどなど・・・考えた末のドナドナでした・・・。
Posted at 2009/11/22 09:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月15日 イイね!

タイヤに優しく。

タイヤに優しく。先週のスパ西浦に続き、今週は作手ALTへ行ってきますた。

今日のテーマは、タイヤに優しく。。。
攻めないわけではなく、タイムアップを狙いつつもタイヤに優しい走りを心掛けようかと・・・なんて言い訳しつつ、本当は、1枠に10台以上もいたので、タイムを狙うのは難しいかな~と思っただけでした。

結果、32秒431と自己ベストの0.3秒落ちで、43LAPと周回数もやや少なめ。約18度の気温からすると、もっとがむばっても良かったのかも~。まぁ無理せずぼちぼち行きますかね。。。

そしてWTCC(地上波)を見るために急いで帰宅したのであった。。。

<参考タイム>
2009/11/15 32秒431
2009/10/25 32秒847
2009/09/21 32秒703
2009/09/14 32秒132(best)
2009/08/29 32秒673
2009/07/26 32秒722
2009/06/13 32秒848
2009/05/18 32秒856
2009/05/01 32秒897
2009/04/20 32秒406
2009/03/15 32秒946
2009/02/01 33秒661
Posted at 2009/11/15 17:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年11月08日 イイね!

SWIFT Meeting in TUBU

SWIFT Meeting in TUBU昨年は見学のみだったのですが、今年は参加してきますた。

今回初走行で自己ベストは1分07秒432・・・正直満足できるタイムではありませんが、まずまずかなと。今の仕様ならば、おそらくあと1.5秒くらいはタイムアップできるんぢゃないかなと思っちょります。ポイントは後半セクションのゴニョゴニョ......。
走行会の後は、何となく体調不良気味だったけれど焼肉へ~♪
焼肉を喰らった後、自宅で体温を測ると・・・37度5分。ヤベェ、フツーに風邪ぢゃんっ!!というわけで、とりあえず風邪薬を飲んで大事には至らず。最近睡眠不足が続いてたからかな。。。
関連情報URL : http://www.gt-produce.com/
Posted at 2009/11/09 22:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation