• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

地デジカ

地デジカ自分の部屋のテレビはアナログ1990年製、いまだに現役でっす。ビデオもVHSでがむばっていますが、やはり世間の流れは地デジに。そして今週からCX系でSUPER GT コンプリートという新番組が始まりまっす。

というわけで(どういうわけだ?)、SUPER GT コンプリートを録画するために地デジチューナー付ハイビジョンレコーダー(東芝VARDIA)を購入しますた。

早速設置し、とりあえず20歳のアナログテレビに接続しましたが、今後はパソコンの液晶モニタに切り替えて行こうかと思っちょります。

真っ先に某左氏から借りたDVDを再生したことは内緒だwww
これでパソコンと同時にダブルで見られるぅ~(謎)
Posted at 2010/03/27 13:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月21日 イイね!

SUPER GT 2010 開幕戦 鈴鹿

SUPER GT 2010 開幕戦 鈴鹿 土曜の予選、日曜の決勝と鈴鹿へ行ってきますた。
日曜日は朝から曇天で、ピットウォークの頃から黄砂混じりの小雨がぱらつき始めてますた。その後も決勝レースまでに雨は降ったり止んだりを繰り返し、どのチームもドライかウェットか、直前までタイヤ選択に迷っているような状況でした。
土曜日は晴天で、予報では土曜の夜から日曜の明け方にかけて雨、日中は晴天だったのですが、小雨+強風でかなり寒く感じる中での観戦でした。。。

決勝レーススタート直後の1週目、GT300クラスで多重クラッシュ、その後もコースアウト続出で、初っ端から波乱だらけでした。
その後も11週目にはメインストレートで、今回デビューのHSV-010が3台横に並び、1コーナー手前でまさかの多重クラッシュ!!( ̄□ ̄;)
1コーナーのスポンジバリアに引火して炎が上がってますた・・・。
#8 ARTA HSV-010と#18 ウィダー HSV-010がリタイヤ、#32 EPSON HSV-010が修復のため最後尾に。さらにその直後、12 カルソニック IMPUL GT-Rがマシントラブルによりエンジン停止、リタイヤとなってしまいますた。

その後も見応えのあるバトルが繰り広げられた上、ピットでも思い切った作戦が見られますた。
#24 HIS ADVAN KONDO GT-Rがまさかのタイヤ無交換!!( ̄□ ̄;)
さらに#100 RAYBRIG HSV-010もタイヤ無交換で順位を上げてますた。
GT500クラスは#24 HIS ADVAN KONDO GT-Rが優勝、そしてGT300クラスもタイヤ無交換の#7 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7が優勝と、ピットでの作戦が大きく順位に影響してますた。
雨宮SGC 7の谷口信輝選手はGT300クラスだけでなく、サポートレースであるシビックワンメイクレースでもポールポジション獲得、優勝をかっさらって行きますた。FFもFRもGTカーも操れる・・・凄すぎです!!( ̄□ ̄;)
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2010/03/22 13:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2010年03月14日 イイね!

スリックタイヤ!?

スリックタイヤ!?最近、ハンドルを取られやすいとかステアリングに違和感があるな~と思ってて、走りに行くのを控えていますた。

もしかしたら足回り交換かな~とか、どこかのボルトが緩んでるのかな~とか思っていたのですが、特に異常はなく様子見しつつ、オイル交換のために下回りを覗いてみたら・・・。

!!( ̄□ ̄;)

タイヤの内側に溝が無いっ!!www
見事に半分がスリックタイヤっぽくなっていました。

ステアリングに違和感を感じるようになってから結構な日数が過ぎているので、タイヤがこんな状態で先週は雨の高速に乗っていたことになるんだな~(汗)。とりあえず、無事で何より。早めに次のタイヤを発注せねば。。。
Posted at 2010/03/14 22:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月09日 イイね!

2010 フォーミュラ・ニッポン 公式テスト

2010 フォーミュラ・ニッポン 公式テスト先週末のSUPER GT 公式テストに続き、フォーミュラ・ニッポン 公式テストも見に行ってきますた。
有給休暇を使って。( ̄ー ̄)ニヤリ

しかし今日も天気は朝から雨で気温は7度くらい。とにかく寒い!!昨日にしとけば雨は降ってなくて、もうちょっと気温も高かったはずなのに・・・。

さてさて、今年は昨年よりも1台増えて14台が参戦。しかもドライバーは大きく入れ替わって、3人が復帰、3人がルーキーとなったそうです。詳しくは、フォーミュラ・ニッポン公式ホームページで!!


わかっているけれど、やつぱりフォーミュラは速いっす。
前日のドライコンディションでは、コースレコードを1.5秒近く上回るタイムが出たんだとか。。。
今年も面白くなりそうだな~♪

画像は新チーム・MOTUL TEAM 無限から復帰した井出有治選手。
今回の公式テストではマシンのセッティングが決まらず苦労していたようです。
開幕戦までにはカラーリングも変わるみたいですね~♪
関連情報URL : http://www.f-nippon.co.jp/
Posted at 2010/03/10 00:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2010年03月06日 イイね!

とーすいなの!?

とーすいなの!?お馴染みのとーすい・・・東海スイフトオフだったと思うのですが、パトラッシュ&スイフトオフになるらしい。

早朝から鈴鹿へ出掛けて、雨に濡れて風邪ひきそうだたので、早めの解散で助かったカモ。。。
Posted at 2010/03/08 03:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | とーすい | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
78 910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation