• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

思い立ったら。

思い立ったら。先週、WTCC観戦に鈴鹿へ行ったものの、自分がサーキットを走ることはすっかり忘れかけてますた(汗)

しかし今日は、ふと思い立ったので作手ALTへ。

ドライコンディションで気温も20度弱と、自己ベストを狙うには絶好の機会・・・だったものの、32秒台前半がやっとですた。
そして2回ほどスピンw

まだまだビビリミッターが効いてる感ぢでタイムが伸びましぇん。
もっと走り込みたいけど、次はいつ行けるかな?

<参考タイム>
2011/10/29 32秒430
2011/09/24 32秒455
2011/06/26 32秒598
2011/06/11 32秒993
2011/06/04 32秒252
2011/05/06 32秒468
2011/04/16 32秒398
2011/03/27 32秒406
2011/03/20 32秒441
2011/02/27 32秒805
2011/02/19 32秒620
2011/01/23 31秒921(best)
2011/01/10 32秒210
2010/12/11 32秒036(3rd)
2010/01/22 31秒962(2nd)
Posted at 2011/10/30 00:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年10月26日 イイね!

感動の再会!w

感動の再会!wまさか愛知県にいながら、コレに出会えるなんて~♪

北海道民の間では「虫」のエキスが入っている
という噂でお馴染みの

北海道限定飲料「リボンナポリン」

今年で生誕100周年なんだとか。
お取り寄せでも何でもなく、フツーに店頭で売られてますた。

ちなみに噂の真相は、虫のエキスではなく色素が使われてます。
それは「コチニール色素」というもので、中南米のサボテンに生息する「虫」から取れるものらしい。高い安全性が認められ、様々な食品で使われているものなんですって。
関連情報URL : http://www.ribbon-chan.com/
Posted at 2011/10/27 00:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月23日 イイね!

WTCC 2011 & スーパー耐久シリーズ 2011 鈴鹿

WTCC 2011 & スーパー耐久シリーズ 2011 鈴鹿昨年まで岡山で開催されいていたWTCCが、今年は鈴鹿で開催、しかもスーパー耐久も同時開催ということで土日とも観戦してきますた。スーパー耐久が300kmレース、さらにWTCCが2レースと盛り沢山で楽しんできました。

WTCCの決勝は約50kmのスプリント×2レースで、予選はQ1、Q2の2セッション方式、予選から凄すぎです。まずQ1の上位10台がQ2へ進むわけですが、さらにこのQ1の上位10台をリバースした順位がレース2のグリッドになります。つまりQ1の10位が、レース2のポール・ポジションになるってことです。

何が凄いって、このQ1の10台がわずか0.3秒程度の差の中にいて、シボレーや今日の主役といっても過言ではないトム・コロネル選手は、レース1、2ともに上位グリッドにいるわけです。Q1では速すぎてもダメ、遅すぎてもダメで、わずか0.3秒の差の中で遅めの10位狙い、Q2は1位狙いをするという凄腕なんですね~。

そして決勝は、このレースのサブタイトル通りの格闘技レース!
どけ!! (,,#゜Д゜):∴;'・,;`:ゴルァ!!
という声が聞こえてきそうなほどの勢いで、4~5台が横並びのまま1コーナーへ突っ込んで行ってますた。
実際、1レースめの1~2コーナーで多重クラッシュしてましたね~。

さらに凄いのが、リペアの速さ。1レースめで多重クラッシュ、足回りやタイヤが取れてしまうほどであっても、1時間も経たないうちに修復して2レースめに出てきちゃうんです。そしてまた
どけ!! (,,#゜Д゜):∴;'・,;`:ゴルァ!!
と突っ込んで行くので、SUPER GTやフォーミュラ・ニッポンとは違った迫力が楽しめますね~。

画像はレース1で多重クラッシュに巻き込まれ、レース2で見事優勝して集中砲火を浴びるトム・コロネル選手でっす。
10数年前に日本で活躍し、日本を第二の故郷と言うほど日本が好きだそうで祝杯に日本酒を呑みたいと言ってますた。
表彰式の後の記者会見場でもシャンパンを浴びせられてましたね~w
関連情報URL : http://www.fiawtcc.com/
Posted at 2011/10/24 03:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2011年10月08日 イイね!

GT-Rを買いますた!

GT-Rを買いますた!ちっちゃいです!

右側にあるサイドウィンカーを見れば、そのサイズがわかるかと。

赤外線通信で動きます。コレで甥っ子と遊んでま~す。

甥っ子は '08S耐仕様 の GT-R が気に入ったらしい。。。
関連情報URL : http://www.ccp-jp.com/
Posted at 2011/10/08 09:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月02日 イイね!

吹っ飛びますた・・・。

吹っ飛びますた・・・。サイドウィンカーカバーが走行中に吹っ飛んだみたい・・・。
ツメが折れちゃってるので、きちんと留まっていなかったんでしょうね。

HT51S用の社外品はあるもののHT81S用は無いに等しいので、純正部品(品番:36410-75F01)を購入。ツメが折れちゃってることもあってASSY交換にしますた。\1,000程度と意外に安いっす。

純正でもHT51SとHT81Sで品番が違うんですよね。形状も違うみたい。
左右セットではないので、両方交換する場合は×2になります。
Posted at 2011/10/02 10:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation