• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

とーすい BBQオフ ~イカとモチのコラボレーション~

とーすい BBQオフ ~イカとモチのコラボレーション~今日は久々のBBQオフですた。

前日は買い出しやら景品の準備やらに追われて遅くまで起きていましたが、寝坊することなく、ほぼ予定通りの時刻に到着できまんた。

皆であっ!という間に肉を食らい尽くし、海鮮として参加した紅兄さん。どっちがイカで、どっちがモチかわかりませんよ!www
膨らまねーな、このモチは!!と呟きながらw、かなりの肉厚で食べ応えがあって、美味なイカさんでした。
紅侍さん、大量の海鮮をありがとうございました。

ジャンケン大会の景品も結構集まってましたね~♪
Posted at 2015/11/30 01:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | とーすい | 日記
2015年11月22日 イイね!

突発!刈谷オフ

突発!刈谷オフ約半年ぶり?のとーすい刈谷オフでした。

当日はAM4:15に起きて、アラフォーのとーすい3人組で、某所にてゴニョゴニョしてますた。ゴニョゴニョの後 、一度、帰宅して荷物を整理し、刈谷PAへ。

やはり突発だったために台数は少なめで、前日から仮眠しかしていない代表(謎)は車内でず~っと爆睡してました。いつも通りのゆる~い感ぢで時間は過ぎて行き、朝も早かったために早めの撤収と相成りました。刈谷PAでは、なんだか凹み気味で、物凄くボヘェ~ッとしていた気がしていますが。(ーー;)
Posted at 2015/11/24 00:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | とーすい | 日記
2015年11月08日 イイね!

SUPER FORMULA 2015 最終戦 鈴鹿

SUPER FORMULA 2015 最終戦 鈴鹿今シーズン最後の鈴鹿、甥っ子とSUPER FORMULA最終戦を観戦に行ってきますた!

最終戦までシリーズチャンピオンが決まらず、4人がチャンピオンの可能性があるという大混戦!!
しかも予選では、毎戦のようにたったの1秒以内に10台近くが入り込み、決勝で誰が勝ってもおかしくないような状況ですた。

今回の予選ではコースレコードは出なかったものの・・・というよりも出るはずがないんですね。コースレコードは昨年の開幕戦、アンドレ・ロッテラー選手の 1'36.996 というタイム。

今年はさらにマシンが熟成されてタイムも・・・と言いたいところですが、レギュレーション上、より省燃費で、より速く、技術力の向上を求めてインジェクターの燃料供給量を昨年よりも減らしているんですね。しかしその中でも、若干1秒弱しかタイムが落ちていないというのは、物凄いことなんですよね。

そして決勝は2レース制で雨!!オーバーテイクのリスクが高いはずなのに、様々なところで順位争いのバトルが展開されて非常に見応えのあるレースで、甥っ子も大興奮でした。第1レースをアンドレ・ロッテラー選手が制し、第2レースを山本尚貴選手が制する結果に。

そしてそしてシリーズチャンピオンは、ついに石浦選手に!!他の選手に比べると遅咲きデビューですが、着実に実力を上げてきて、ようやく結果が実ったというところですかね。来年にも期待でっす!v(^^)

そのあとは表彰式とシーズンエンドセレモニーまで過ごしてから、甥っ子と夕食を食べてのんびり帰ってきました。
相変わらず、食後にクルマに乗り込んだら爆睡でしたけどね。(^^;)


関連情報URL : http://superformula.net/
Posted at 2015/11/14 00:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2015年11月01日 イイね!

新城ラリー 2015 & TRD ラリーチャレンジ

新城ラリー 2015 & TRD ラリーチャレンジ久々に新城ラリーを見に行ってきまんたが、今はものすごく熱いですね!!

メイン会場も桜淵公園から新城総合公園に変わったことで、観戦しやすくなってます。特に TRD ラリーチャレンジと併催になってことで、トヨタ自動車が大きくバックアップをしているようですね。その他の地元企業の方々の支援もあって、以前とは比べ物にならないくらいの盛り上がりでした!

メイン会場でのイベントや展示車両、PRブースなどなど、いろいろな面で大きく変わったことで観客動員数が大幅に増えたようで、昨年は4万人超だったんだとか。

モリゾーこと豊田章男社長も参戦、来場していて、実際にニュルブルクリンクを走ったレクサス LF-Aでのデモ走行を拝見することができました。その他、モンスター田嶋さんは毎回のように来場、今回はスペシャルゲストとしてアッキーナも来ていましたし。(*^-^*)

市販のLF-Aのエンジン音を生で聞いたことはあるけれど、レース車両が走行する姿を見るのは、おそらく初ですね。

展示車両も最近のラリーカーだけでなく往年の名車やGTカーから市販車まで様々。見ているだけでもまったく飽きることなく過ごせました。次回は甥っ子も連れて行くことになるのかなぁ。

そして夕方まで過ごして、その後は渋滞にはまったものの・・・途中で脱出。新城のお山の中を通って帰ってきたら、割とスムーズに帰宅できました。
Posted at 2015/11/03 23:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation