• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

8月末日、夏の終わりに作手ALTへ。

8月末日、夏の終わりに作手ALTへ。タイムを狙うにはちょっと高めの気温28度、湿度40%と比較的過ごしやすいように思われる晴天の中、貸し切り状態で走行スタートしますた。

感覚を取り戻す!くらいの気持ちでノンビリ落ち着いて走ろうかと思ったいたものの、タイヤがまだ温まりきらない4周目にこの日のベストタイム32秒878が出てしまいまんた。

しかし、その後は一切タイムを気にせず、1コーナーから2コーナーに限定して今までとは違うラインを試してみることに。ブレーキングが甘い、もっと遅らせなければと思っていたものの、逆に今までよりも1テンポ、ブレーキングを早める代わりに、アクセルを開けるのも1テンポ早まる感ぢで試してみました。

攻めている感は減るけれど、気持ちよくコーナーを駆け抜ける感が増して、左フロントタイヤに掛かっていた負荷も軽減されているような気がす。うーむ・・・。おそらくコッチのほうがタイムが上がるのではないだろうか。

もう少し涼しくなったら、1周を走り切ってみよう。単純なミニサーキットと言えども、奥が深いですな~。
Posted at 2019/09/09 21:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2019年08月25日 イイね!

The 48th Summer Endurance Suzuka 10 Hours

The 48th Summer Endurance Suzuka 10 Hours8月最後の日曜日、8/25(日)は鈴鹿で夏フェスですた!・・・違いますね。

鈴鹿10H耐久レースのイベントで、Bubbly Groooovy Sound Showerと名付けられた水とシャボン玉と、音楽とダンスのステージですた。



MC P-Nutzさんと東京のナイトクラブ「CLUB CAMLOT」のDJ YOSEEKさんによるステージで、1回あたり7000リットルも放出されるスプラッシュウォーターが!!

甥っ子君が珍しく音楽にノリノリな雰囲気だったので、「ステージ目の前まで行ってこい!」と促すも「ヤダ」と。

「なんで?」「恥ずかしい」
「楽しむときはなぁ、恥を捨ててバカになりきるんだ。行け!」「ヤダ」
「なぁ~にぃ~!?ならばオレが行く!」

という感じで、美女からのスプラッシュウォーターで全身ズブ濡れにしてもらい、甥っ子君を差し置いてヒャッハーッ!ヒャッハーーーッ!!とはしゃぎまくってましたw

当然、着替えなんぞ持っていないのだがw
そして後から甥っ子君から「お前はバカか」と言われる始末www

さて、レースは午前10時にスタートして、チェッカーフラッグは午後8時までと長丁場の10時間耐久レース♪

このレースでは、SUPER GT、スーパー耐久、FIA GT3などなど多種多様なクルマがヨーイドンで競争する異種格闘技戦のような感ぢなんですね。

F1チャンピオンの獲得経験もあるミカ・ハッキネン選手の参戦など話題満載、その走りはブランクがあるとは思えないくらいの攻めてましたね♪

しかし同じ場所に留まって観戦しているのは勿体ないのと、甥っ子君が飽きてしまうのでw、アチコチに移動しながら観戦してますた。

1コーナー方面へ向かって、2コーナーからS字へ、甥っ子君へ解説しながら東コースを周ってみるものの、あまり理解していない様子。
まぁ・・・当たり前かw

そして逆バンクからダンロップと、東コースを回ってきますた。さすがに西コースまでは甥っ子君の気力が続かず、遊園地方向へw

レースは、クルマ好きぢゃなかったとしても、みんなで楽しめるんですね♪遊園地に行ってみたり、夏フェス感を堪能したり、最後の花火が打ち上げられるまで、ノンビリと過ごしてきました~♪
Posted at 2019/09/08 15:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2019年08月04日 イイね!

SUPER GT 2019 第5戦 富士

SUPER GT 2019 第5戦 富士先週末は、富士で夏のSUPER GT観戦ですた。

シリーズ最長となる500マイル、800kmのレースでっす。





もはや定番となった感のある室屋さんのデモフライト、あり得ないような動きと低空飛行でスタートを目前に控えたレースを盛り上げてくれます!






今回のレース、土曜の予選結果からGT-Rが好調、優勢かと思っていたら、まさかの11番手スタートの#6 WAKO'S 4CR LC500が前戦に続き2連勝という結果に。

このSUPER GTでは、レースの結果に応じて、次戦からハンディキャップがあるというルールなので連勝することは極めて稀。

しかし他車のクラッシュによるセーフティカーと、ピットインのビミョーなタイミングで掴んだ勝利なんですね。そのピットインのタイミングが、あまりにもビミョーすぎて審議になってましたが、結果的にペナルティなし!このまま逃げ切り、5時間弱を走り切って優勝しました。これでポイントランキングもダントツでトップに、今年はチーム・ルマンの年かな~。

GT300クラスも、13番手スタートの#87 T-DASH ランボルギーニ GT3が優勝。比較的、下位からの追い上げが目立つレースになったのかなと。

ポールポジションの#52 埼玉トヨペットGB マークXも、最後のピットストップでタイヤ無交換にしたりと健闘しましたが、惜しくも?2位ですたね~。

そして帰りに、定番の魚がし鮨で夕飯♪

甥っ子君のリクエスト、御殿場IC近くにある「さわやか」のハンバーグは、待ち時間が長そうなので断念。朝の開店の2時間以上前から駐車場へ入れないくらいですからねー。(^^;)

いつか「さわやか」へ行ってみよー。
関連情報URL : https://supergt.net/
Posted at 2019/08/11 15:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation