• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

SUPER FORMULA 2014 開幕戦 鈴鹿

SUPER FORMULA 2014 開幕戦 鈴鹿ネットに繋がらない日々が続いていたので、久々の更新です!
もう1か月近く前になってしまいますが、今年もレースシーズン開幕、鈴鹿サーキットへ行ってきまんた!!

今シーズンからニュー・マシンとなったSUPER FORMULA、前評判通り土曜の予選では昨年までの 1'37.774 というコースレコードがあっさりと更新されちゃいました。しかも7台がコースレコードを更新し、最速タイムは 1'36.996 と約0.8秒も更新!

1コーナー付近で見ていると、明らかに突っ込みが速くなってます!昨年までとは違い、減速せずに1コーナーへ突っ込んで行き、2コーナーでようやく減速するようですね!!コーナーリング速度は、F1よりも速いとの話もあるくらいなんですね~♪まだ開幕戦ですから、秋の最終戦ではさらにコースレコードを更新する可能性もあるかもしれませんね。

そして注目選手すべき選手も多いですね。元F1選手もいれば過去にチャンピオンを獲った選手が5人、3年ぶりに復帰した石浦選手などなど、毎戦、激しいバトルを期待できますね♪

レースも激しいバトルの連続ですた。途中、セーフティーカーが入ったものの、大混戦の中、噂通り何度もオーバーテイクを見られる、非常に面白いレースでした。
詳細はSUPER FORMULAのHPでご確認ください~♪

サポートレースの F3 (N-Class) では、唯一の女性ドライバーの三浦愛選手が初優勝~♪
土曜のキッズウォークのときに甥っ子が応援の声をかけた効果でしょうか、なんて。(^^;)


次戦以降も楽しみすな~♪

関連情報URL : http://superformula.net/
Posted at 2014/05/10 14:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2014年03月01日 イイね!

2014 モータースポーツファン感謝デー

2014 モータースポーツファン感謝デー急激に寒さが和らぎ春らしくなってきた中、久々の鈴鹿サーキットへ行ってきました!!

もうすぐモータースポーツシーズンの始まりですね~♪今回も甥っ子同伴、甥っ子を連れて行くのが定番になりつつあります。

今年はSuperGTもSuperFormulaもニュー・マシンになるんですね~。

前日のSuperGT合同テストでは、非公式ながらコースレコードを上回る1分47秒台を叩き出していたんだとか。そしてSuperFormulaでは、このファン感謝デーがシェイクダウンのためか、コースイン後、数周で車両停止、赤旗中断の繰り返しでした。まだテスト日は残されているので、来月の開幕戦までには仕上がってくるんでしょうね。


どちらも 3.4L V8 NA エンジンから 2L 直4ターボエンジンに変わるため、エンジン音はかなり低くなってますね!テストでのタイムからすると、コースレコードの更新も期待できるんぢゃないでしょうか。

そして今年初の打ち上げ花火を堪能した後、ようやく帰宅。朝から夕方まで楽しんで、いつも通り甥っ子は車内で爆睡してました。

もうすぐニュー・マシンでのレースを見られると思うと、非常に楽しみですね♪
Posted at 2014/03/02 23:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2014年01月05日 イイね!

刈谷あけおめオフ2014

刈谷あけおめオフ2014あけましたおめでとうごじゃいますた。

しばらくブログを書く余裕もまったく無いような生活を送っておりました。
昨年は会社の試験やら何やらで忙しく、それが一段落したかと思ったら家の建て替え(今の土地で建て直し)が決まり、そのわずか1か月半後には仮住まいへ引越すことになって、現在は仮住まいで何とか生活しちょります。

とりあえず何とか生活できるようにはなったものの、残念ながらまだしばらくサーキットを走りには行けなさそうな感ぢです。

そんな感ぢで新しい年を迎え(かなり省略w)、恒例の刈谷あけおめオフに突撃!!
昨年同様、開始時刻に洗車を開始w、そして16時過ぎに刈谷PAに到着しますた。

挨拶もそこそこに「皆で餅投げやろうぜー!」と、2台の81のフロントを蹴飛ばして助手席エアバッグが開く勢いで餅を飛ばそうと思ったのも束の間、「今夜は夜通し玉転がしだぜ!!ヒャッハーッ!!」とラウンド1へ移動。



そして頭に帽子を被ったオッサンは玉転がしの待ち時間、ダンスに夢中になてました。

ヒャッハァ~ッ!!踊るんだぜぇ~っ!!www

デカイ身体に似合わずw 軽快なダンスに夢中のオサーンを撮影会で激写しつつ時間が過ぎて行き、●玉転がしの時間へ。

総勢12名、2レーンを借りて玉転がし開始!!


・・・なんか名前がおかしいw

ケツ そして ヂ。

尻 そして 痔。
お尻をいたぶりいたわりながら投球w

どういうわけか、皆、1ピンで揃ってるしwww
さらにピンに扮装して玉を転がす輩も出てくるしwww


そんな感ぢで、いつも通りの とーすい。らしく、ゆる~い感ぢで笑いの絶えない時間を過ごしました。
最後に玉転がしをしたのは20代の前半だった気がしますが、こんなに面白いものだったんですね♪

そしてその後は、遅めの夕飯で近くの回転寿司へ。駐車場は10台ものスイフトで埋められるのであった・・・。
Posted at 2014/01/07 00:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | とーすい | 日記
2013年11月10日 イイね!

SUPER FORMULA 2013 最終戦 鈴鹿

SUPER FORMULA 2013 最終戦 鈴鹿 SUPER FORMULA 最終戦、土曜、日曜と鈴鹿サーキットへ行ってきますた!今回のレースは特に楽しかったですね~♪

今大会は2レース制。しかも、この最終戦を残して、シリーズチャンピオンの可能性があるのは、アンドレ・ロッテラー選手と山本尚貴選手の2名のみで、13ポイント差。そしてアンドレ・ロッテラー選手はWEC参戦のために欠場、山本尚貴選手がチャンピオンになるには、最低でもP.P.を1回獲得、優勝+2位以上でゴールしなければならないという状況の中、何度もコースレコードが塗り替えられる土曜の予選で、2レースともP.P.を奪い取り、2ポイントを獲得してました。

日曜の朝、雨の決勝1レース目で、山本選手が見事優勝して8ポイントを獲得、3ポイント差まで詰め寄りました。そして午後の2レース目ではスタートはドライ、後半には雨が降り出してスリックタイヤでは難しいコンディションの中、何度かオーバーランをしたりクラッシュしたりしそうになりながら、何とか3位表彰台、3ポイントを獲得して同点、逆転のシリーズチャンピオンに輝きました!

2レース目の優勝は5位スタートの中嶋一貴選手でしたが、ピットインのタイミングが絶妙でしたね~♪
その他、下位でも激しいバトルが繰り広げられて見応え満載でした♪

来年からは車両が変わってイタリアDallara製(SF14)になり、エンジンも 2L 直4 シングルターボエンジンになります。今年よりも接戦が増えるとの噂もありますので、来年以降も楽しみですね~♪

関連情報URL : http://superformula.net/
Posted at 2013/11/12 04:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2013年11月03日 イイね!

スイフトだらけの作手ALT走行会!?

スイフトだらけの作手ALT走行会!?イチぼうさんのお誘いを受けて走行会に参加してきました!
スイフトのワンメイクではありませんが、全39台の3分の1以上の台数がスイフトですたね。

事前の天気予報は、雨、晴れ、曇りと日によって常に変わり、どうなるのか不安な状況でしたが、何とか終わるまでドライで走ることができました。予報の通り?帰る頃には雨が降ってきましたからね。

さて、最初の2枠は、前回の練習で若干ブロックが飛び始めた終わりかけのZ2を履かせて走行。若干の溝を残しているものの、案の定、完全にタイヤは終わっちゃいました。

そして残りの枠は、以前リアに履かせていたZ2をフロントに履かせて走行開始。タイヤが数年前のものだからか、セッティング変更の影響か、ドアンダーな感ぢでぢぇんぢぇん曲がってくれましぇん。

某みっき~さんから追い回されて、1コーナーで引き離すものの1周回る間に追いつかれ・・・の繰り返しでした。ただ、お陰さまで1コーナーに今まで以上の突っ込みができるようになりましたがw
やつぱり他の人と比較しながら走れると、ブレーキングの甘さとかを思い知りますね。

午後のひと枠では、今回もやらかす始末。他人の走行を見ていたら、見覚えのあるクルマが続々とコースインしていくぢゃありませんか!今回も自分の枠の時間を勘違いしてました(汗)
そんな感ぢで走行時間を失いつつもトータルで128周を走行、ベストタイムは32秒281でした。

さらに紅侍兄貴とHTM(茶葉)さんの同乗走行も。空飛ぶHenTai81S号で、いつもより余計に縁石に乗り上げるサービスを付けちゃいましたwww その後の2人のタイムアップを見ると、こんなに攻めても意外と大丈夫というのを実感してもらえたのではないでしょ~か。2人とも自分のALT初走行の35秒786よりも速いタイムを出してますからね♪

そして走行会を超絶に楽しんだ後には、、左サンを呼んでお好み焼き食べ放題へ行ってきました~♪

少しですがフォトギャラリーにアップしました♪

<参考タイム>
2013/11/03 32秒281
2013/10/26 32秒374
2013/06/01 32秒645
2013/05/01 32秒375
2013/03/23 31秒816(best) 31秒851(3rd)
2013/03/09 31秒846(2nd)
2013/02/24 31秒869
2013/01/27 32秒164
2013/01/20 32秒032
Posted at 2013/11/04 05:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation