• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢょん。のブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

SUPER GT 2022 第2戦 富士

SUPER GT 2022 第2戦 富士連休中に富士スピードウェイへ行ってきました!
SUPER GT 第2戦です~。天気が良くて、富士山がキレイに見えました。

室屋さんのフライトも定番になりつつありますね~♪今回はエアレースを模したパフォーマンスを見せてくれました。


そしてレースは、荒れました。2回の赤旗中断、セーフティーカー先導で100周の予定が62周、定められた最大時間でのフィニッシュとなりました。

特に2回目の赤旗中断は、メインストレートでの大クラッシュ!選手が無事で何よりですが、何度も公式映像を見てみました。


GT500クラスの39号車、3号車、37号車の順で連なってストレートを加速していく中で、39号車がGT300クラスのマシンを左に避けた直後、3号車がピクッと一瞬、右に向いたようにも見えますが(39号車に接触?)、その直後に火花を散らして左側のガードレールに向かっているようにも見えます。


右から行こうとしたものの行き場を失ってしまい、火花を散らすくらいマシンの姿勢が変わるほど、左に急ハンドルを切ってしまったのかもしれません。



自分自身が何百周、何千周とサーキットを走ってきたのでドライバーの心理は理解できるし、あれこれ推測して述べる気はないのだけれど、、、久しぶりに目の前での大クラッシュでした。。。



甥っ子君は何度もサーキットへ観戦に行っているけれど、これほどの大クラッシュを目の当たりにするのは、おそらく初だったかな?




いろいろ波乱があってスッキリしない感じはありますが、富士スピードウェイでのレースを満喫してきました~♪

関連情報URL : https://supergt.net/
Posted at 2022/05/05 16:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2022年04月24日 イイね!

SUPER FORMULA 2022 第3戦 鈴鹿

SUPER FORMULA 2022 第3戦 鈴鹿鈴鹿サーキットへ行ってきました!今回は雨の鈴鹿2&4レースでっす。

今回も絶好調の野尻選手、P.Pからスタートして、終盤までトップを独走という感じでしたが、残り周回がわずかで、雨が上がりかけたときから物凄い追い上げを見せた松下信治選手が逆転優勝をしました!

終盤まで1コーナーから2コーナーにかけて、野尻選手と松下選手は、他の選手とは異なるライン取りをしているように見えました。余裕を持ってタイヤを温存しているのかなと思いましたが、しっかりと温存していたのは松下選手のほうだったようですね。松下選手は残り4周で3位から2位に、そこからは圧倒的な早さを見せつけてラスト2周の1コーナーで豪快に追い越してトップに立ち、5秒近くの差をつけて優勝を獲得してました!圧巻の素晴らしい走りで鳥肌立ちました!!

2輪のレースも!ラスト2周の1コーナーで中須賀選手/YAMAHAが、渡辺一樹選手/YOSHIMURA SUZUKIを追い越して優勝してますた。渡辺一樹選手は、2周目からずっとトップを走っていたので、もの凄く悔しい2位になってしまいました。。。

久しぶりの雨の観戦でしたが、良いレースを見られました。今年も注目ですね~♪
関連情報URL : https://superformula.net/
Posted at 2022/04/26 21:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2022年04月10日 イイね!

SUPER FORMULA 2022 開幕戦 富士

SUPER FORMULA 2022 開幕戦 富士今年も開幕!半年ぶりの富士スピードウェイへ行ってきますた。この時期の富士スピードウェイは、若干、標高が高いためか、桜が満開のように見えました♪

今年はレイザーラモンのお二人がピットリポーターを務めてくれて、斬新だなぁと思ってみたり。目の前でフォーーーッ!を見ることができま~す。

そしてこの開幕戦、実は土曜が第1戦、日曜が第2戦だったんです~。観に行ったのは日曜の第2戦ですが、昨年に引き続き、野尻智紀選手が安定した走りを見せて好調な印象がありますね~♪

現在、ポイントランキング2位の平川亮選手も安定して強くなったなぁと思いますが、今年はWECと掛け持ちで欠場するレースがあるのは残念です。でもその反面、世界で活躍する日本人選手がいるのは嬉しいことですね♪

そしてそして今年も若手の活躍が目立っているので、次戦以降も期待したいところです♪第3戦の鈴鹿サーキットも行きたいの~♪
関連情報URL : https://superformula.net/
Posted at 2022/04/12 23:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2022年03月05日 イイね!

鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー

鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー鈴鹿サーキット開場60周年の記念すべきイベントへ行ってきますた~♪2022年のモータースポーツのシーズン!今年の注目は、やはり新型マシンの Z GT500 ですね~♪開幕前なので、下部のエアロパーツは幾何学模様になってます。


久しぶりのファン感謝デーは、メインストレートでのチキンレースや車庫入れ勝負などなど、今までとは少し違ったコンテンツもあって、思わず笑ってしまうようなこともありました♪



GTもフォーミュラも2輪も盛りだくさんのイベントで、1日飽きずに過ごせるイベントでしたっ。
Posted at 2022/03/08 00:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース関連 | 日記
2021年11月28日 イイね!

SUPER GT 2021 最終戦 富士

SUPER GT 2021 最終戦 富士はいっ。

SUPER FORMULA 最終戦 鈴鹿から1か月、今度はGTの最終戦でした!雲ひとつない快晴の富士スピードウェイですよ!


GT500の決勝レースでは、ポールポジションスタートの#14 ENEOS X PRIME GR Supraがトップをキープ、逃げ切るんぢゃないかなと思っていたらね~、、、セーフティカーが入ったあたりから流れが変わっちゃいましたね。

最終的には、#36 au TOM'S GR Supraが優勝、シリーズチャンピオンも奪取!!途中まで#1 STANLEY NSX-GTが2年連続のシリーズチャンピオンを獲るかと思っていましたが、まさかの展開になりました。しかもトップ5はGR Supraが独占するというね。

GT300クラスは、#60 SYNTIUM LMcorsa GR Supraとコッチもスープラが優勝!

シリーズチャンピオンは#61 SUBARU BRZ R&D SPORTが獲りました!今シーズンを通して、#61のSUBARU BRZが調子が良くて強かった印象がありますね♪


今年でGT500クラスのGT-Rが見納めだったり、他にも今年が最後のマシンもいれば、ラストレースの選手もいるんですよね。来年は、あのNewマシンが出てくるんだろうな~と思うし、来年も素晴らしい選手たちが素晴らしいレースを見せてくれるでしょうね♪
関連情報URL : https://supergt.net/
Posted at 2021/12/04 19:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「@左近@ボンバーマン 樹脂グリップが割れたか?」
何シテル?   05/30 20:20
B20A プレリュード→S13(CA18DET)シルビア→PS13(SR20DE)シルビア→HT81S スイフトスポーツと乗り継いできています。 前車シルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TopGear 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 13:31:57
 
SAVE JAPAN - 今、僕たちにできる事 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:24:33
 
SUZUKI SPORT Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/23 22:37:50
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
フレイムオレンジパールメタリック ブラック2トーンルーフ 純正オプションのガーニッシュを ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車シルビア(SR20DE)のエアコンがブッ壊れたのを機にクルマ買い替えを検討し、ここの ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアの画像ハケーン!! 2004年7月、エアコンが壊れたのを機にサヨナラしました・ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキなのに中身はカワサキ。(カワサキからのOEM供給) 14,000rpmで最高出力( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation