• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

333secのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

TGRF2012@FSW

CLUBRZのご厚意により、BRZオーナーは入場料と駐車券が無料になったので、TGRF2012に行ってきました(^^)

チケットがギリギリ(前日の夕方)まで到着せずに肝を冷やしましたが・・・

FSWまでは、うちから普通に行けば2時間半程度です。
朝出発しても問題ないでしょうが、疲れが月曜日に残るのが嫌だったのと、渋滞がどの程度起きるか不安だったので前泊しました。

しかし直前に取った宿の予約は実は次の日の予約になっていて、22時ごろ宿についてから指摘を受けました(・・;)

そして三島・御殿場・沼津周辺の宿はすべて満室。
漫喫までいっぱいという絶望的状況。
もう一度家に帰るか!?
それとも初の車中泊・・・?(@_@;)

と色々悩みましたが、予約を取っていた宿の方がご親切にスーパー銭湯があるということまで調べてくれました!\(◎o◎)/!

というか上記の宿や漫喫の状態まで全部調べてくれました。
夜中の22時に!

もう感謝感激です。
次回御殿場付近に止まるときは必ず使用します。
ホテル昴さん!

・・・さすが”スバル”は良い人揃いやね(^_-)-☆(笑)

でもスーパー銭湯はあくまで”仮眠”するところであって疲れは取れませんね。
周りでいびきの輪唱があってまともに寝れず。

9時ごろ着で出ようと思ってましたが、寝れないので7時前にそそくさと出発しました(・・;)


さて当日のイベントはメインはCLUBRZの記事を読んでいただくとして・・・(笑)

私が面白かった写真をちょこちょこと。


まずはシャアザク専用オーリス。
実車見たかったんですよね~


イイね!(^^♪

前車に貼っていたジオンシールを思い出しました♪

ルーチさん曰く新型オーリスは居住性が非常にイイらしいです。
家族車として先日XVを購入したばかりですが、このシャアオーリスが販売していたらこちらを購入していたかも!?(^^)

その前に嫁の許可が下りませんが(^^;)


そしてBRZラジコン!
しかもCLUBRZ仕様とGT300仕様!
実物はカッコ良さにほれぼれしますよ!
\25,000~\28,000ぐらいと聞きましたが、納得のクオリティです(^^)


CLUBRZメンバーでのラジコンイベントで優勝すればもらえたようですが、ラジコンをいじったのは小学生の時以来なのであきらめました(^^;)
ちなみに優勝者はCLUBRZのイベントレポートに載っていますね~
彼女のために頑張ったんだそうで。
おめでとうございます(^^)


次はBRZ 0カーに乗って、超タイトなバケットシートに座りこむkuwaさん。


あまりのレーシーな雰囲気に購入を決めたとか決めないとか(笑)


86/BRZのデザインの元にもなった伝説の名車2000GT!


いやほれぼれするラインですね!
こんなきれいな車両を生で見られるとは嬉しい誤算でした(^^)

他にも86/BRZワンメイクレースでゲストの立場なのに1・2位フィニッシュを決めた山野・佐々木両選手とか大いに盛り上がったイベントでした(^^)



私はイベントはあまり見ず、お友達としゃべりながらメーカーのブースをうろうろしているのがメインでしたが、大変楽しかったです(^^)

できればメンバーの集まる時間をもう少し増やして、各メンバーの車チェックを行いたかったところですが。

しかし、やはりCLUBRZの関係者の皆様のおかげでこのような催しに参加できたこと、この場を借りて御礼申し上げますm(__)m
Posted at 2012/11/28 00:21:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

オートランド作手ALT行きませんか?

12/9(日)に愛知、新城のオートランド作手ALTに走り行きます(^^)

お友達のkazu_nさん一緒に行きますが、他にもお暇な方いらっしゃいましたら一緒に行きませんか?(^^)

12時から13時と、15時から16時の予定です。
2時間走って8000円です。(計測器つき)
1時間だと4500円です。
http://www.autoland-tsukude.net/alt_frame.html

見学でも1時間でも良いので、行かれる方はコメントかメッセ下さい(^3^)/

2回目のサーキットで超初心者&ATの私ですので、気兼ねせず連絡下さいね(^з^)-☆



あと、25日のFSWでのTGRF2012に当選しましたので、行かれる方、当日はよろしくお願いしますm(__)m


ついでに…グローブ届きました(^^)
サイズぴったりでやる気出てきます(^3^)/


Posted at 2012/11/20 22:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

10000km&サーキット準備

本日10000km到達です(^^)

納車から約7か月ですね。

写真撮ったんですが、ピントが全く合わず超ブレ状態で残念でした(:_;)


さて、サーキット走りに行くためにグローブとヘルメットを用意しなくては、ということで本日買いに行ってきました。

色々高い物もありますが、本格的なレースに出るわけでもないので適度なお値段の物ですが。

ヘルメットはバイク用ジェットヘルです。
置いてあった中でサイズと脱着のしやすさの中で選んだのは…


名前知らないや(@_@;)(笑)

とりあえずMy BRZの白黒テーマに合わせるべく白黒にしました(^^)
当然FIA公認ではありません。
というか2輪用ですとバッチリ書いてあります(^^;)

これで\6,000位です。

あとグローブは試着してみた結果Sサイズが良さそうでしたが、実物が無かったので本日ネットで注文。


アルパインスターズのTECH 1-K Raceというカート用グローブです。

もちろんこちらも白黒(^^)
赤とか黒ならもっと安く売ってるとこあったのに、わざわざ白を選んだおバカ者です(^^ゞ

こちらもFIA公認手袋ではありませんが、FIAは高いし、これがすり減るほど使いこんだら移行すればいいかなと思います。

さーて、あとはサーキットの申し込みをせねば。
GRB乗りの後輩は金欠で行かないって言ってるもんだから一人さ~(:_;)

美浜がいいかな?
それともALTがいいかな?

ちょっと迷ってます。

~私信~
きらっちさんごめんなさん、折角ご計画いただきましたが、兵庫は遠いので今回は見送らせていただきますm(__)m
Posted at 2012/11/17 21:42:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

みんカラオプミ 改め BRZオフ@滋賀&衝動買い

この週末は色々ありました。

まず土曜日。

①みんカラオープンミーティング@滋賀ブルーメの丘に前泊するため、18時ごろ静岡を出発しようとするが、ふと地元のスーパーオートバックスにてHKSのスバルフェアがやっていることを思い出す。

②BRZのデモカーが来ているみたいだし、プレミアムサクションが気になっていたので吸気音聞かせてもらおうかな?と思い寄ってみる。

③デモカーにはプレミアムサクションでなくレーシングサクションがついていたが、こっちで良いかと思いデモカーの助手席に乗せてもらう。

④高回転時の強烈な吸気音に感動する。

⑤お値段は取り付け費込\75,000ぐらいのところ、フェア価格で\63,000とのこと。

⑥さすがに即決はできないと思い滋賀に向けて出発しようとしたところ、本来早朝タイムサービスの5%OFF+ステッカー2種類をつけるよ!1時間で取り付けできるよ!明日のオプミで自慢できるよ!と悪魔の言葉が(@_@;)

⑦お買い上げ~~~(#^.^#)←バカ

そんなわけで、5%OFF+ほんのちょっとさらに値引きしてもらい、衝動買いしてしまいました(・・;)

↓戦利品のステッカー。小さい方は非売品だとか…ホント?


レーシングサクションのインプレはパーツレビューを見てください。
一応写真だけ載せておきます。




18時出発のつもりが19時過ぎになり、ギリギリ宿の22時のチェックインに間に合いました(^^ゞ


そして日曜日。

7時半に集合場所のマーガレットステーションに着くと、すでに10台以上BRZが!
こんなに大量に見るのは7月のCLUBRZイベント@三鷹以来です(^^)

到着後、地元民の先導により会場入り。
吹き荒れる風。
これは大変な一日になりそうだ・・・と覚悟(笑)

↓会場駐車場にて



駐車場所とは別にターフを設けるも、強風のためJissanさんときらっちさんの車に縛り付け何とか保持している状態。
出店メーカーさんも自身のテントが飛ばないようテントを押さえながらの来客対応などで、心が休まりません(^^;)

しかも雨も降りだしたため、何のためにいるのか分からない状態。
抽選で当たるHKSのOB-LINKだけのためだけにここにいるのはいかがなものか(笑)ということで、さっさと撤収。

全然メーカーまわれんかった(:_;)

↓帰る直前。
写真では壮絶さがうまく伝わりませんね(・・;)


とりあえず気になったバットマン号?
元はアルファードっぽいですがどうやって走るんだろう・・・


痛車もちょこちょこ。



マーガレットステーションに戻った後は、ご飯食べて自己紹介して解散。


遠方で、夜に用事もあった私はここで皆様とお別れ。

大変お世話になりましたm(__)m

ぜひサーキット組の方はサーキット部立ち上げて、初心者の私が参加しやすい機会作ってください(笑)


さて帰り途中、SAで休んでいる途中にカローラ中京の豊田元町通店で86系の展示イベントがあったのを思い出しナビで調べてみると・・・10分の距離(゜o゜)!

急きょ高速を降り見てきました。

お目当てはTOMMYKAIRAのウイング。



うん、中々良いんでないでしょうか。

しかし、このカーボン製のお値段(予想)と、純正羽撤去による穴スムージングに掛かる金額を足すと・・・(ーー゛)
そのお金あるんなら車高調入れます(^^)
近所には段差が多いので実際に入れるかは???ですが(^^ゞ

気になりますがちょっと手が出ないかな…?

あとはingsも展示がありました。(写真は公式より拝借)


フロントバンパーカッコいいんですが、私の大好きな白黒塗り分けがしづらいデザインで踏み切れません(^^;)
あとBRZについた顔を見てみたいですね。

そんなこんなで、非常に盛り沢山な週末でした(^^)

あとグループステッカーは、きらっちさんの真似をしてここに貼りました(^^)



Posted at 2012/11/12 13:13:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

サイドアンダースポイラー装着

当初、サイドの白黒塗り分けが良かったのでTRDのサイドスカートが気になっていました。
http://toyota.jp/86/dop/package/index4.html

とりあえずSTIの発売待ちでしたが、三鷹のCLUBRZイベントで実物を見た時に塗り分けをしようと決意しました(^^)

先にみん友の陸奥さんがやられたようで少し悔しいですが、
似合っていると思えるので十分満足です(^^)






上部:ボディ色
下部:素地のまま(クリアもなし)

ノーマルほどのアグレッシブさを出さずに、 エレガンス+チョイアグレッシブを目指しました(^^ゞ

やはり多少ボディとの色差があるので、 気になる方は控えた方が良さそうです。
昼間はあまり気になりませんが、蛍光灯の下の方が目立ちやすいように見えます。

それにしても、塗り分け済みのTRDが¥45,000に対してSTIが素地のままで¥65,000(ともに税抜)なのはなぜでしょうか?
STI高くないですか~(@_@;)


さて明日はオプミがあるので、洗車して、愛車紹介カード印刷して夕方~前泊に向かいます。
渋滞がなければいいですが・・・
Posted at 2012/11/10 11:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番Get😀」
何シテル?   07/22 19:28
BRZ乗りです。 ZC6 A型 ATに約11年乗り、 ZD8型10th MTに乗り換え。 MTを楽しめるスペシャリティクーペとして、 子供たちがイヤと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4567 89 10
11 1213141516 17
1819 2021222324
252627 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サイドブレーキ、スピンハンドルノブ交換、純正ノブ無傷取り外し挑戦しました😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 01:22:53
パワーウィンドウ「 バキッ 」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:07:43
PDA工房 フォレスター シフトインジケーター Crystal Shield 保護フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 11:14:09

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2022年7月28日契約 2023年2月11日納車 前のBRZ(ZC6 A型AT)を約 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2012年1月15日契約、 2012年4月20日納車。 GG2と比べれば、恐ろしく視線 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
社会人になるのをきっかけに車を探していて、車雑誌を見て見た目とSUBARUだってだけで決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年2月18日 契約 2023年6月24日 納車 妻のXV(GP7)が約11 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation