2020年08月08日
エナペタルにて現品確認頂く
結果、フロント2本のOH料金は、OH基本料金、メタル交換、シャフト交換で税込53020円。
小生の見積りが甘く、シャフト交換12000円の費用増加。
コトコト、ゴリゴリ音はメタル磨耗が原因と思われるとの事。
シャフトについては、早く出してたら交換が不要だったのか聞いたところ、そんな事は無く、現品に若干の磨耗があり、シールとの当たりが、OHにより変わる事から、長期使用前提とした場合は、オイルもれが懸念され、交換をオススメするとしているとのこと。
→純正なのでバラツキがあり、15年間もったので寿命と解釈。
シャフト交換する事から、E-12(エナペタルオリジナル調整式)に変更した場合の費用を確認。+4000円(左右2本)。バラードはE-12にしており、非常に優秀なのを体感しているので、少し心が揺れましたが、街乗り仕様のラパンには不要。構成部品数が増えると、耐久性も若干落ちる。と、判断しそのままにしました。
納期については、コロナ影響で部品入荷が遅れているとの事
で、分かり次第連絡となった。
今回OH依頼した、L880Kビルシュタインは、ヤフオク購入の、へたった状態で、そのまま使用し、良好な乗り味をだしてくれた事から、OH品がとても楽しみです。
減衰強くなり過ぎ、乗り心地が悪化する可能性もあるが...。
最近のカートリッジ交換の様に、手軽ではないが、専門家とお話しし、アドバイス頂きながら、自分の要望するものが形になる。結果、満足のいくものを手に入れる。共に成長して行く感じが、とっても楽しい。廃棄物も、最小となりとってもエコ。
だから、チューニングはやめられない。
費用捻出の為、さあ頑張って働こう‼️
Posted at 2020/08/08 11:50:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日
ラパンで使用している、コペンL880Kビルシュタインより異音発生...。低速でコトコト音とステアリングきった際にゴリゴリ音。
ヤフオクで、再購入も考えたが、確実に直る保証無く、オーバーホールすることに。
ただ、お金は有限。問題の出ているフロントのみ、オーバーホールする事で推進。車両取り外し完了。送付段取り中。
予定額
フロント分(2本)シャフト交換無しで算段
オーバーホール基本工賃 12,000円×2
フロントメタルガイド交換 2,750円×4
合計 35000円
まず、オーバーホール金額をエナペタルに問い合わせ。
備忘録として下記に回答頂いたメールを内容を記載。
※金額は全て税別
オーバーホール基本工賃 12,000円×4
フロントシャフト交換(キズあった場合) 6,600円×2
リアシャフト交換(キズがあった場合)6,600円×2
フロントメタルガイド交換(ヘタリがあった場合) 2,750円×4
合計 85,400円
その他消耗品
フロントダストカバー(破損していた場合) 1,980円×2
リアダストカバー(破損していた場合) 1,980円×2
リアブッシュ交換上側(ヨレがあった場合) 6,600円×2
リアブッシュ交換下側(ヨレがあった場合) 8,800円×2(目玉脱着5,500円、再
塗装3,300円)
フロントスプリング脱着工賃 2,750円×2
合計 44,200円
Posted at 2020/08/02 23:48:27 | |
トラックバック(0) | 日記