• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きみごんのブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

LA100Fステラバッテリー検索

LA100Fステラバッテリー検索友達のステラがディーラー点検で、3年前に小生が新品交換したカオスバッテリーが寿命と診断されたことから、次のバッテリーを検索。
前回はカオスバッテリーの華やかさに一目惚れ。今回は本当の意味で良いバッテリーを探し、古河電池のエクノウルトラバッテリーにたどり着いた。
コストもカオスバッテリーと同程度。3年、6万キロ保証も付いて。この時点で古河バッテリーに決まり。
切欠は、以前、仕事で付き合いのあった、古◯電池の開発部門の方に、プライベートで、バッテリーを選ぶならどこが良いか聞いた事を思い出した。
その時の回答は「古◯バッテリー」と、即答。その理由は、愛社精神では無く、グループの体質。通常、儲けを出す為に規格値下限にバラツキ下限を合わせ込む。一流どこのバッテリーをベンチマークすると、下限値ギリギリを攻めている事がわかる。パ◯ソニックも同様。との事であったが、古◯は、財閥体質が色濃く残り、ダメだった時に、誰も責任取りたくないから、結果、下限値を狙おう。と、ならず、規格値中央を狙う事になる。最初の、目標値が違うから、結果、他と比べて良い製品になっている。って、事でした。
仕事の付き合いから、妙に納得。今回の選択になった。
Posted at 2024/05/21 22:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2024年04月16日 イイね!

オイルフィルター互換性

オイルフィルター互換性E12ノートのオイル交換準備 備忘録

オイル GR Touring 0W−30 3.0L フィルター交換込み

オイルフィルターが嫁GB7フリードと同じ物が使えそう。
→hamp製 H1540-RTA-003を送料無料の7個注文

E12ドレンパッキンは12×20×2.0 アルミワッシャーを注文
ついでにGB7用の14×22×2.0 アルミワッシャーも注文

オイルフィルター高さが増加。フィルター面積増えて良い感じです。また、パッキンからのオイル漏れも無く。無事作業完了。
交換後のオーナーのインプレッションは、可もなく不可も無く。問題無し。だそうです。結構オススメオイルだったんだけどなー😅
Posted at 2024/04/16 22:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月24日 イイね!

プリンにのってプリン探し

プリンにのってプリン探し太田市 premier(プルミエ)のプリン最高です😋
自分へのご褒美に…😊
Posted at 2021/09/24 09:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2021年05月08日 イイね!

LA100F(RS_T/C) ブレーキ初期化②

前回の続き。部品携え吾妻へ。主治医に試走頂く。
結果、小生の感じた違和感と同じ、遊びが大きく、パッドがローターに接触してから制動がリニアに立ち上がってこない。やっぱり、マスターが怪しい。となり、作業に移る。
リア、フロントともにカップ、ピストンに腐食磨耗無く、良好。清掃の後グリスアップ、シール交換し完了。マスターシリンダーはAssy交換。パッドと、フロントディスクも交換。フルードを入れエア抜き、リアドラム調整し完了。
ようやく、普通の車に戻りました。フィーリング完璧です。
工賃は13200円(税込)
前回ブログ記載の部品代33644円と含めて合計46844円。ジャッキアップついでにエンジンオイルも交換。オイルは小生のラパン用ストック(無料)日産純正エンデュランス10W-50。工賃はサービス頂きました。多少硬いけど、エンジン保護も考えると、過酷な軽ターボなのでバッチリなはず。
今回の件、漁師だった祖父が良く言っていた、「切れない包丁程、危ない物は無い。」と同じ。怪我をする前に手入れ出来て、一安心。ようやく、安心して眠れます。
Posted at 2021/05/08 09:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月28日 イイね!

LA100F(RS_T/C) ブレーキ初期化①

LA100F(RS_T/C) ブレーキ初期化①友人(会社の同僚)のマイカー「LA100F RS_2WD_T/C」のブレーキ初期化用部品。シールキット、カップキット、マスターシリンダーはDラーより調達。3日で入荷。パッド、ディスクは通販。

フロント シールキット:04478B2151(2860円)
リア カップキット:04906B1030(924円)
マスターシリンダーASSY:47201B2191(20020円)
フロントブレーキパッド:ADVICS アドヴィックス SN943P(2910円)
フロントブレーキディスク:ディクセルPD3818039 (6930円)

当初、マスターシリンダーは中身のみ準備し、オーバーホールする予定だったが、ASSY品しか無く、ネット探しても無い事から、DラーでAssy品を注文。

誰もが知っている、大手中古販売店より購入した車だが、バッテリー上がりは頻発。ブレーキフィーリング劣悪。フルードの交換はしてるが、なぜか飴色のフルードがブリーダーから出てくる始末。初めての車で何も知らない同僚は、メンテパックに入ってしまったとのこと。これ以上壊してからでは遅いので、大手中古販売店は諦め、バラードの主治医を紹介。部品揃えたら作業頂けるとの事から、今回の対応となった。
Posted at 2021/04/28 22:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

かっこいい車に乗っていると、女の子にもてた時代、軟派な理由から、この世界に足を踏み入れ、30年経ちましたが、未だに抜け出せずにいます。 最初の車が、バラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキスポーツ スタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 02:03:12
K20Aエンジン換装(公認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 11:03:43
スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 22:59:04

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2002年に解体屋経由で2万円で購入。通算3台目のバラード。当初サーキット走行可能なスト ...
スズキ アルトラパン 胡麻豆腐号 (スズキ アルトラパン)
オクの闇を感じる事のできる1台。30万で購入 前所有者が転売ヤー。街乗りメインで大切にさ ...
スズキ アルトラパン プリン (スズキ アルトラパン)
初めてのスズキ車。NA ATなのに、面白い。楽しい。 AE86の様に交換できる部品が多く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation