• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta_tsuのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

峠猿も木から落ちる;;;

峠猿も木から落ちる;;;25年ぶりに骨折しました。右腕が復活するまで60日は運転停止です。まだまだ修練がたらないことを実感させられました。リカバリーできなきゃいけない状況だったのに残念です。骨折は自分の体重の重さ原因(笑)なので、この2ヶ月間、本気で減量する予定;;;

5号機は春まで冬眠の予定ですが・・・。
Posted at 2009/11/08 15:12:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | フレイザー | 日記
2009年10月27日 イイね!

月夜の夜走り

月夜の夜走り帰宅して天窓から上弦の月が光ってるのが見えた。

気温は7℃。

ひさびさに5号機に火を入れる。

夜も更けてるから、暖気させずにゆっくりと自宅のスロープを下り、

エンストしないぎりぎりの回転数で国道にでる。

500mほど走ると、民家がなくなりスタンドとコンビニになったので、

まだ冷えたままのエンジンがカブってストールしないようにスロットルを

ゆっくりとあけながら月夜の道を徐々に加速した。
Posted at 2009/10/28 01:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | フレイザー | 日記
2009年10月01日 イイね!

5号機も戦線離脱;;;

5号機も戦線離脱;;;先週末の朝練で、碓氷峠の下りの右カーブではみ出して登ってきた観光バスをよけたときに、路肩の砂にのってちょいと後輪を縁石にヒット。その後、センタートンネルあたりからコツコツデフがあたる音がしていたので、本日主治医に診断してもらったところ・・・・
御老体に厳しい鞭うったようで、デフマウントにクラックが入ってることが判明。故障車リスト入りで長期戦線離脱に・・・・
うううう、自分が路肩の砂でスリップしたあと、スロットルあけて前に押し出してやれば、縁石まで行かずにグリップが戻るとの判断が甘かった。もうすこし丁寧に修整してればヒットせずにすんだのに。まだまだ未熟物です;;;;

ほんと5号機に申し訳ない。。

しかし、C140あたりまで観光バスが上ってくるのはおかしいだろって思うのだけど、そのあとどこでUターンしたのか下ってきやがった。ふざけたバス会社がどこかみときゃ良かったなぁ。

1号機が足回りオーバーホールで離脱中に5号機も離脱で、かなり手薄な配備状況だけど、今週末は天気も悪いことだし辛抱しなきゃ。
Posted at 2009/10/01 17:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | フレイザー | 日記
2009年09月06日 イイね!

SMP全国オフ初参加

SMP全国オフ初参加朝9時に、蓼科の某スキー場の駐車場へ。自宅を出たのは、7時半。千曲ビューライン→国道142号→望月→県道152号県道40号雨境峠→女神湖→スズラン峠

と走って、およそ1時間。集合時間の20分ほど前に無事目的地に到着。ゾクゾク到着する各地のセブンの群れにただただ圧倒されました。11時に父が入院する病院で主治医との面談があったので、10時ちょっと前に自分の自己紹介が終わったところで撤収。本当にピンポイント参加しかできずお友達登録していただいている、多くのセブンオーナーともちょっとしかお話できなかったし残念でした。

SMPの詳細は、こちら。
Posted at 2009/09/07 00:55:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | フレイザー | 日記
2009年05月10日 イイね!

フレイザーで嬬恋ショートドライブ

フレイザーで嬬恋ショートドライブ最高気温が29℃まであがった10日。暑さから逃げるように嬬恋へドライブ。

でも、実はそっちの方が気温が高かったという・・・・(笑)

詳細は、本家にて。
Posted at 2009/05/12 01:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | フレイザー | 日記

プロフィール

「@サンデ 納車?」
何シテル?   11/08 16:06
ワインディングモンキー&オープンスカイジャンキーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ta_tsuさんのBMW Z8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 19:25:12

愛車一覧

アウディ TT クーペ 1号機 (アウディ TT クーペ)
前1号機が25万キロでエンジンブローしたあと、しばらくslkに乗っていたけれど、縁あって ...
オースチン ヒーレースプライト MK2 3号機 (オースチン ヒーレースプライト MK2)
縁あって、スポーツカーオヤジの大先輩である匠さんのヒーリースプライトを譲り受けました。自 ...
メルセデス・ベンツ SLK 元壱号機 (メルセデス・ベンツ SLK)
初のメルセデスの愛車。仕事で試乗したら気に入って購入。
アウディ A4 カブリオレ 三代目2号機 (アウディ A4 カブリオレ)
03年モデルでありながら、走行距離7800km。赤にタンのシートは前2号機と同じ現2号機 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation