• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta_tsuのブログ一覧

2007年05月30日 イイね!

壺塾楽しかった!

壺塾楽しかった!朝8時から夕方16時まで筑波サーキットのジムカーナ場でグルグル。左回り、右回り、定常円旋回ではなく、コーナーのクリップポイントと立ち上がりラインを想定したパイロンめがけて、ひたすらコーナーのターンインからクリップアウトまでを練習。

そしたら、こんな感じにタイヤが溶けました。でも、このタイヤ、スライドしてもスライド速度が一定で本当にコントロールしやすい。途中から豪雨でジムカーナ場でウエットになりましたが、ウエットでもその性格は変わらず。なくなってほしくないなー。

トレーニングは、コーナーの侵入から脱出まで蛇角固定で回っていくというのは、かつて習ったレーシングスクールの教えの進化系。でも、出来るようになったら本当に楽しかった。以前から、偶然出来てたことが、いつでも出来るようにきちんと整理して教えていただいた壺林貴也選手に感謝。

セッティング能力の高さでも定評がある壺林さんに、バランスがよくて乗りやすいし頭が自然に入るよいセッティングと褒めていただけてうれしかったし、あのクルマでFSWのタイムをつめるならというアドバイスも大変わかりやすかったです。今回の壺塾とあわせてラジアルでのFSW10秒ぎりが見えて来た感じ。

壺林選手、今週末のFSWのルマンチャレンジがんばってください。

※ 壺塾レポについては別途エントリーしますんで、しばしお待ちを。
※※ 今回コーディネイトしていただけたOGさんがBLOGで詳細レポをアップされてましたので、リンクしました。
Posted at 2007/05/30 23:44:30 | コメント(2) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2007年05月26日 イイね!

某所にて

某所にて吉田由美さんらしい(笑)
Posted at 2007/05/27 08:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2007年05月23日 イイね!

さきほど

2号機を修理に出しているディーラーから電話があって、あの馬鹿保険会社からディーラーに電話があり、修理完了後、うちの自宅まで納車をしてレンタカーを引き取ってきてもらえないかって言ってきたらしい。

もちろん費用は全額ディーラー持ちで・・・・って、おいっ!(恕)

もう、ここまでくると常軌を逸して吉の領域に入ってると感じちゃうな。

三井住友海上淀屋橋SC、最低最悪です。
Posted at 2007/05/24 15:40:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月23日 イイね!

三井住友海上と

2号機の修理の件で紛糾中。

事の発端は代車返却の件。

2号機の修理は購入した越谷のディーラーに持っていて修理しているので代車は越谷で受け取った。このときはたまたまあっちに行く用事があったから自走したけれど修理完了時には勤め帰りに車を受け取りたいから、代車は長野の乗り捨てにさせてくれと言った。

コレに対しての保険会社の回答がびっくりだった。

「乗り捨ての費用は9700円ですが、埼玉に修理に出されたのはお客様のご都合なので対応いたしかねます」

え??

修理に出すときにどこに出しても結構ですといったのはそっちじゃねーか。つーか、被害者が自分の合理的根拠のある自分の望む修理工場に修理をだすのは当然の権利だろ。購入店であるディーラーに修理に出すというのが合理的な理由ではないのか?まして新車保障期間中であり、故障修理もふくめてすべてディーラーにだしているのだから。

「いえ、それを認めるとアメリカで購入されたお車を修理するにあたってアメリカに持ち出されるということも認めることになりますので」

ってアフォか!!程度を考えろ(恕)

だいたい保険会社が指定する修理工場に入れてちゃんと直らなかったトラブルを私は何件か知ってるからこそ、客を向いて修理に最善をつくしてくれる信頼できるディーラーに修理にだすのは当然なこと。みずしらずのいたずらに遠い修理工場にだしてるわけじゃない。そもそも修理工場に持っていく費用については、こちらが負担してることが間違いだった。最初からディーラーにトランポしてもらえばよかった。この部分を譲歩して自腹でもちこんだことから、向こうはタかをくくったと思う。

そもそも、信号待ちで停車しているところに追突されて過失割合は文句無く100対0の事故において、被害者にたいして誠意ある補償をするのが保険会社の役目だろ。そのために加入者は高い保険掛け金をはらってるわけで、自分たちの利益ではなく加入者の利益のために最善をつくすべき。

加入者だって、保険会社と被害者が示談成立できなくなれば、自己負担することになるのは、いい迷惑。被害者への支払額が高かろうか安かろうが掛け金はしっかり来年からあがるわけだ。

とりあえず加入者である運送店の社長に連絡を入れて、現状の保険会社の対応に対しての不満をつげ、加入者側から保険会社への誠意ある対応を求めるようにお願いした。

しかし、三井住友海上は最低の保険会社だ。

うちの対応をしている淀屋橋SCだけの問題とは思えない。

去年の6月に保険金の未払いが発覚して行政処分をうけたにもかかわらず、この会社の本質はまったく変わらずといったところだ。。すでに入ってる人、これから保険会社を検討している人、悪いことは言わないからここだけは絶対にやめるべき。今入ってる人は次は別の会社に帰るべき。この保険会社については任せておけば安心ということが通じませんし、ここに書いてあることは、まったくの大嘘だから(笑)


今週中に誠意ある回答が来なければ顧問弁護士と対策を協議するつもり。
Posted at 2007/05/24 12:13:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2007年05月22日 イイね!

プリウスに乗り、大いに落胆す。

プリウスに乗り、大いに落胆す。追突事故で壊れた2号機を修理にだした変わりに、代車として取り寄せたのが、あのプリウス。未来的自動車と言われエコカーとして、ハリウッドスターなどのセレブがこぞって買ったと言われる大トヨタの成功車だ。

今回、かみさんからの代車リクエストの一番がユーノス(ってダメだろ普通・・・)で、二番がコレだった。

で、わくわくして乗ってみたら・・・・がっくり///orz

詳しくはこちら
Posted at 2007/05/23 00:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記

プロフィール

「@サンデ 納車?」
何シテル?   11/08 16:06
ワインディングモンキー&オープンスカイジャンキーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   12 34 5
67 8 91011 12
13 14151617 1819
2021 22 232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

ta_tsuさんのBMW Z8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 19:25:12

愛車一覧

アウディ TT クーペ 1号機 (アウディ TT クーペ)
前1号機が25万キロでエンジンブローしたあと、しばらくslkに乗っていたけれど、縁あって ...
オースチン ヒーレースプライト MK2 3号機 (オースチン ヒーレースプライト MK2)
縁あって、スポーツカーオヤジの大先輩である匠さんのヒーリースプライトを譲り受けました。自 ...
メルセデス・ベンツ SLK 元壱号機 (メルセデス・ベンツ SLK)
初のメルセデスの愛車。仕事で試乗したら気に入って購入。
アウディ A4 カブリオレ 三代目2号機 (アウディ A4 カブリオレ)
03年モデルでありながら、走行距離7800km。赤にタンのシートは前2号機と同じ現2号機 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation