• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ船乗りのブログ一覧

2020年08月21日 イイね!

18切符4回目!

こんばんは。
8/15、4回目の18切符旅を決行しました!


とりあえず、上野東京ライン直通で餃子とスバルの街へ…


これに乗って、日光線未乗区間の今市〜日光までを完乗!


JRの駅は貫禄あり。でも都心からは東武が本数も時間も圧勝!


東武日光駅。三角屋根。


駅前にはこんなものが…都内の東武博物館にも同じのがありますね〜岡山にはここを走っていたやつが現役で走ってます!


日光と言えば東照宮!駅から徒歩で移動。大谷川は綺麗です。


陽明門。ここに来るのは34〜35年ぶり…


首都圏では見かけなくなった209系。しかもメルヘン顔で帰ります。

大宮まで移動して、川越線未乗区間の川越〜高麗川を乗車。川越では気になるあの店をチラ見…
工場にはまだ我がSVXが…


4回目終了!乾杯!


って書いている今日は仕事でここ…
明日からしばらく携帯圏外…



















Posted at 2020/08/21 00:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

本土も暑い…

暑いですね〜
つい口に出てしまいます…

いつの間にか梅雨も終わり、夏本番。
まぁコロナの影響でいつもの夏とは大違い
ですが…

最南端では短波ラジオくらいしか情報源が無く、いつもの事ながら浦島太郎状態です…(もっと大きいパラボラアンテナ付けてくれればいいのに…我が社は貧乏暇無しです。)



写真は車のレッカー代。横浜から埼玉なら安い?よくわかりません…全て保険支払いだから高くても良いけど。

さて、私の車はどうなったのかな…

Posted at 2020/08/10 21:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月26日 イイね!

第3回目18切符の旅…

こんばんは。また、旅に出ています。

ひたすら電車に乗っているだけ!なので、暇つぶしに書いてます。(今ちょうど列車交換の為6分間停車中…)



八王子。この前は降りなかったので、今日は降りてみた。この駅で18切符の本日分改札を受けたのですが…何を思ったのか駅員さん、無効のスタンプ押してくれまして…(いゃ、まだ使ってるんだけど)始発に乗ったので、駅員がいなかったからここで改札しましたが、ここの駅員大丈夫?でしょうか。しかも、正規のスタンプ押してくれたのは良いのですが、日付が不鮮明だったので訂正して貰いました…めんどくさ!



この前より北上しました。途中までは同じ道のり。塩尻のデルタ線をホーム端から眺める。


松本。特急列車が多数。あれに乗れば快適な旅に?


あまり見かけなくなりました。0番線。
そう言えば、この駅、到着時「まつもと〜、まつもと〜」と放送していてなんか懐かしい感じでした。(自動放送でしたが…)


第一目的地。日本三大車窓、姥捨からの車窓は一見の価値有り。


この車も横浜から来ているんです。


第二目的地。南小谷。何も無い所でした。滞在時間9分!


JR東管内も乗車率70%超えました。


南小谷から先、JR西日本管内の列車はキハ120の単行列車。JR東日本のE217電車2両ワンマンと比べたら…


大糸線、晴れていればこんな景色が見えたはず…雲とガスと雨で見えず。電化区間、架線柱が北アルプス側に無く、反対側に設置してあるのは意図しての事?

本日の移動距離、743.8Km。運賃¥12980。もちろん18切符だから¥2410ですけどね。あと4時間ちょっと。最寄駅に着くときには日が変わってます。さすがにキツイ…


















Posted at 2020/07/26 19:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月22日 イイね!

18切符2回目

こんばんは。
20日は高松から18切符で帰ってきました。
しかも湖西線、塩見江津経由、東海道本線の支線、美濃赤坂まで行き…

で、流石に疲れたので一日休み、今日の旅は…


初代横浜駅のここから。


横浜線、八王子、高尾経由中央本線。


こんな所で乗り換えて…


本日のメインイベント!ここから始まり…


ワンマン列車に乗り…


JR最高!駅…


終点には新車もいたけど…


懐かしの横須賀色もいたり…


帰りは、動画からの切り出し。JR最高地点。車では何度か来てるけど、列車で来るのは初!


懐かしの?211系。ボックスシートに灰皿を撤去した跡がありました。これも時代の流れ。昔は朝の高崎線普通車内でも吸っていたのですが…今考えると…

さて、18切符、あと3回あります。次は何処へ行きましょうか…





















Posted at 2020/07/22 23:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月20日 イイね!

さらば四国!?

おはようございます。
大人の夏休み中、それなりに満喫中です…

昨日は松山から宇和島経由窪川。


キハ185系、普通。ディーゼル王国です…


宇和島からはこれ。大人1人旅で、乗る勇気ありませんでした…私は前方の牽引機普通車に乗車。


またいました。ニセモノ…


トロッコからの方が眺めは良さそうでした。
高知と言えば四万十川。これは上流。


これコンセントも各席についてるし、無料Wi-Fiもあるし快適。


キハ185系、特急うずしお。池谷駅にて…




アンパンマンカー内部。おっさんが1人で座るのは危険(笑)


どこまでもアンパンマン推しなJR四国。これしか無いのか?土日の特急も乗車率良くないし、大丈夫ですかね〜


今回の四国旅。結局、大雨の影響で予讃線の内子線に乗車出来ず。でも、その他は完乗。そう鉄道移動距離、1418.7Km、23本の列車と2本のバスに乗り四国内を一周半。正規運賃、¥41030のところ、企画切符で¥8000。元は取った?


と言うことで、今日から18切符で移動。


















Posted at 2020/07/20 06:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「何だか疲れてるなぁと思ってよく考えてみたら、先月中頃から今日までの34日間で休み1日!そりゃ疲れますよ…」
何シテル?   02/20 16:07
平成7年S4発売から乗っています。東日本大震災による津波で新車で購入し、いろいろ世話を焼いたSVXは海の底へ・・・・ ひと月のブランクを経て、埼玉のお店で同じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトウォッシャー化 (Z33流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 00:34:23
他車種流用ドアストライカー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 04:37:41
社外品ボンネットダンパー交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 12:18:29

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
東日本大震災による津波で流された、15年8ヶ月乗っていた先代のS4からの乗り換えです。 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤用&買い物用 中古で購入、初めてのスクーター
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
走行距離1600Kmの中古車を、転勤していった同僚から格安で購入。普段の足に、ツーリング ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
ZZR1200を新車で購入し、1年後にモデルチェンジしたZZR1400を衝動買い・・・独 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation