• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ船乗りのブログ一覧

2019年06月06日 イイね!

塗装準備でも

車検に出したSVX。順調に整備は進んでいるのかな?知らせがない事が無事な証拠?まぁ、大きな故障箇所もないのでしょう。



さて、今日はこれ。中古で入手していたものです。



よく見るとやはり劣化してますね。表面綺麗にして、テキトーに塗装すれば綺麗になるかな?
あと少しで梅雨になるこの時期にやる作業じゃないかも知れないけど



Posted at 2019/06/06 09:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月10日 イイね!

鉄分補給?カルシウムか?

車無し生活もほぼ1ヶ月。
でも正直困っていません。でも、自動車税の支払い通知は来ました。毎年思いますが、何故古い車の税金を高くするのか?どっちがエコなのか?まぁ、新車の購入を促進しているのでしょうが…



で、鉄分補給?ただの牛乳ですが、こんなの売ってました。京急新1000形のパッケージ。
牛乳だからカルシウム補給か?

Posted at 2019/05/10 10:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!4月23日でみんカラを始めて8年が経ちます!
昨年からバイクを手放し車のみの生活に…
今回の車検も何とか通せそうなので、あと2年はSVXかな?
まぁ、これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/04/21 10:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月15日 イイね!

コンビニ支払いあれこれ

車なし生活に入りました。これで心置きなくいつでも飲める?

冗談はさておき、まずはTポイント。仕事前に、仕事場の近くにあるファミマで買い物しています。毎回同じような商品ばかり買ってますが、多少のポイントが付きます。ただ、注意してないとたまらないばかりか、セコセコためたポイントを勝手に使われてしまいます。先日は朝からこれでやられました。PayPay払いで少しでも節約し、貯まったTポイントで他のものを買おうとしてたのに…もう二度と行きません。

続いてポンタカード。ローソンで使いますが、iPhoneのWalletに入れているポンタカードを使う場合、店員に「ポンタカードはiPhoneで」と言うか「Apple Watchで」と言うかして読み取る。これが通じない。店員がApple Payと勘違いしてレジの操作をするから、こちらが意図しない支払い方法になってしまう。別にポンタカードアプリでバーコードを提示しても使えるけど…スマートじゃない。ましてやプラスチックのポイントカードを出すのも面倒。一番いいのはApple Payでと言って、suicaかQUICPayで支払えばポイントカードの読み取りと支払いが同時に出来るのだけど、来月末まではPayPayのキャンペーン中なのでそれで支払いたい。

コンビニの24時間営業問題の前に社員(アルバイト)の教育を徹底して貰いたい気がします。いちいちレシート確認するのも面倒だし、後ろのお客にも睨まれるし…本来はキャッシュレス決済の方が早いのに、いつまで経っても現金至上主義が抜けませんね〜

ローソン他コンビニ各社はセルフレジの導入を進めてますが、本当に大丈夫なのか?まぁ、自分自身で操作して決済出来るのはありがたい事ですが…

くだらない事を書いてしまいましたが、一番の問題は支払い方法の多様化に伴なうレジの進化?退化?使う人にもよるとは思いますが、誰でも簡単な操作で使えるようになってくれたらいいなぁ〜と思う今日この頃です。
Posted at 2019/04/15 13:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

車検

車検本日、車検に出してきました。
いつものあの店。



ドライブがてら息子とともに。工場内にあったパシフィコ横浜で展示されてたワイドフェンダーの個体が気に入ったらしい…確かに素晴らしい出来栄えでした。



ツーショット?こちらは整備も終わり納車待ち。ワイパーカバーを外して塗装中でした。例に漏れず外した際にクリップが何個か割れたらしいです。部品取り車から程度の良いクリップを転用したそうです。

いつものようにテキトーに作業箇所を打ち合わせ?して駅まで送って行って貰うついでに駅前店へ。社長にご挨拶して帰ろうとしたら、折角だからと菓子屋横丁まで送ってもらい、少しぶらぶら。


最初は元気だった息子も、駅まで歩いて行くと疲れたご様子。

で、副都心線直通の電車で帰宅。
しかし、途中で預けた車の中に忘れ物をした事に気づいて逆戻り…


駅前店から社長の車を運転して工場へ。他のオーナーさんのSVXと供に移動。
途中、2度ほどSVXがハザードつけて停車。??

工場に付いて聞いてみたら、エンストしたとの事。エアフロセンサーかO2センサーの不調か?

と言う事?で暫くは車なしの生活に入ります。まぁ、普段あまり乗らないし、不便は感じないけど…








Posted at 2019/04/13 22:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「何だか疲れてるなぁと思ってよく考えてみたら、先月中頃から今日までの34日間で休み1日!そりゃ疲れますよ…」
何シテル?   02/20 16:07
平成7年S4発売から乗っています。東日本大震災による津波で新車で購入し、いろいろ世話を焼いたSVXは海の底へ・・・・ ひと月のブランクを経て、埼玉のお店で同じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイレクトウォッシャー化 (Z33流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 00:34:23
他車種流用ドアストライカー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 04:37:41
社外品ボンネットダンパー交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 12:18:29

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
東日本大震災による津波で流された、15年8ヶ月乗っていた先代のS4からの乗り換えです。 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤用&買い物用 中古で購入、初めてのスクーター
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
走行距離1600Kmの中古車を、転勤していった同僚から格安で購入。普段の足に、ツーリング ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
ZZR1200を新車で購入し、1年後にモデルチェンジしたZZR1400を衝動買い・・・独 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation