• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ船乗りのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

新春ドライブ

新春ドライブ明けましておめでとうございます。

さて、初日の出は職場で拝みましたが紅白はどちらが勝ったのか?未だに知らない私…

今年こそは人並みの休みが取れる職場になれるように…


昨日、夜勤明けで神頼み。まぁ、海上平穏もお願いしてきましたが。

今日は、今年初ドライブ。塗装の劣化以外はトラブル無しのSVX。アクアラインを経由して圏央道へ。相変わらず木更津金田ICはアウトレット渋滞?でした。松尾横芝ICで降りて


ここへ。快晴です。気持ち良いドライブ。
途中、オドメーターがちょうど

40000に。この個体は43000でメーター交換をしているらしいので総走行距離83000キロ。


SUBARUつながりで、FA-300。富士重工最後の独自開発機。総生産機数49機。これ以降、富士重工では民間機の独自開発から撤退しています…
自衛隊の練習機やヘリコプターなどはまだ手がけてますね。あと民間旅客機の部品生産など。我が社もヘリの点検整備ではお世話になってます。以前ベル212を宇都宮工場まで持っていったことがあります^_^


YS-11。懐かしいですね〜民間型では我が社が最後まで飛ばしてました。


S-62。これも我が社が使っていたものらしいです。




ここまで来たので、こちらにも寄り道。


またレトロ自販機。今回はそばをいただきました。息子はカップヌードルとハンバーガー。


帰りは東関道、湾岸経由で帰宅。夕焼けも綺麗で、富士山も見えました!



















Posted at 2019/01/05 21:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月30日 イイね!

レトロ自販機ドライブ

レトロ自販機ドライブ年末、今年最後の休み。最後はドライブがてら昼食?



レトロ自販機の聖地?前々から気になっていた場所です。家から1時間くらいの場所。取り付けた燃費計のキャリブレーションも兼ねて…



相模原の中古タイヤ市場。今日は年末休みな人が結構いましたね。他県ナンバーもいたり。



かなりな台数。圧巻です。



瓶コーラ。懐かしいですね。



ハンバーガーとトーストサンド。
その他、カツ丼も買ってみました。
カツ丼とハンバーガーはほぼ子供が食べてしまい…



味は普通に美味しかったです。



¥30のタバコを買う不良少年(笑)

今年も明日で終わり。来年もよろしくお願い申し上げます!

私は職場で年末年始を迎えます(ToT)/~~~










Posted at 2018/12/30 18:32:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月27日 イイね!

祝!23歳

祝!23歳今日は12月27日。
我が愛車2代目SVXは今日で満23歳。
初代オーナーさんが登録した日が、平成7年12月27日。人間だとまだまだ若いんですが…

と言う事で?プレゼント。



エアフィルター。あまり汚れてなかったけど、エアフロセンサーも整備したので交換。



ついでに、先日試しに降ろしたらやっぱりパキッていったサンバイザーの補修。



根本的な解決ではないけど、使わないのでとりあえずマジックテープで止めました。

まだまだ現役!SVX。





Posted at 2018/12/27 11:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月26日 イイね!

クルーズコントロール・電気配線図集

クルーズコントロール・電気配線図集

トラブルシューティングマニュアルのクルーズコントロールバキュームポンプ部分。


上記と同様。



電気配線図集。

ベントバルブとセイフティバルブの位置が違う!どちらが正しいのか…電気配線図集も結構間違いがあるからなぁ〜笑






Posted at 2018/12/27 00:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月11日 イイね!

スイッチ追加

スイッチ追加先日は車載PC用不要配線を整理しましたが、後部座席やセンターコンソールは外したままの状態でした…

で、本日は寒空の中それの復旧作業。いろんな箇所が破損してましたね。自分が壊したのか?前からなのか?まぁ、どちらにしても内装のツメやクリップなどは破損しやすくなっていますね。

で、今日はスイッチを1つ追加。



左側のオルタネイトスイッチ。これが無いと不便なことがあるので…
右側のは空気清浄機とインバーター用スイッチ。災害対応型進化系SVX?

Posted at 2018/12/11 20:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「何だか疲れてるなぁと思ってよく考えてみたら、先月中頃から今日までの34日間で休み1日!そりゃ疲れますよ…」
何シテル?   02/20 16:07
平成7年S4発売から乗っています。東日本大震災による津波で新車で購入し、いろいろ世話を焼いたSVXは海の底へ・・・・ ひと月のブランクを経て、埼玉のお店で同じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイレクトウォッシャー化 (Z33流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 00:34:23
他車種流用ドアストライカー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 04:37:41
社外品ボンネットダンパー交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 12:18:29

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
東日本大震災による津波で流された、15年8ヶ月乗っていた先代のS4からの乗り換えです。 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤用&買い物用 中古で購入、初めてのスクーター
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
走行距離1600Kmの中古車を、転勤していった同僚から格安で購入。普段の足に、ツーリング ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
ZZR1200を新車で購入し、1年後にモデルチェンジしたZZR1400を衝動買い・・・独 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation