• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ船乗りのブログ一覧

2025年04月08日 イイね!

鉄分補給#4

さて、第4弾!
久しぶりに駅ネットから紙のチケット手配。


名古屋に行くだけならEX予約が楽だけど…
今回は越美南線こと長良川鉄道制覇へ。


盲腸線だから北濃から戻らなければならない。




美濃太田からはICカード使用可能なので楽。
岐阜で乗り換え、大垣まで移動。その後花見🌸

翌日は始発で養老鉄道を攻める!


朝イチで揖斐まで乗って、大垣に戻り今度は桑名まで南下。

桑名駅近くの踏切。1番奥川が近鉄、真ん中がJR、手前が三岐鉄道北勢線。標準軌、狭軌、ナローゲージと一度に見ることができます!


車両も小型なのでパンタグラフとのバランスに違和感。車両は66年前の空調無し!
だけどこの路線、ICカードやPayPayなどが使える…新しいんだか古いんだか?


次、三岐線。始発駅の近鉄冨田ホームに試運転の新型が!奥の車両は元西武。まあ、新型って言ってもJR東海のお古211型だけど。


こちらは今や絶滅危惧種?の硬券。


どこも桜が満開!




次は、ナローゲージもう一つ。四日市あすなろう鉄道。こちらは比較的新しい車両で、手摺は❤️内部線、八王子線完乗。

発車4分前に思いつきで買った特急券。疲れたので最後くらいは近鉄特急(笑)

今回で鉄分補給は一時終了。私鉄の乗車率が7割超えました。残っているのは乗りづらい地方ローカル線など…

長文、お付き合いありがとうございました
あちゃーなー!




















Posted at 2025/04/08 18:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月04日 イイね!

鉄分補給#3

鉄分補給の春?
今回は赤い電車を制覇しに西へ…


久々のひかり号でここに初降車。
普通の人は名古屋で降りるから、新幹線駅としては三河安城くらいマイナー?


今回は名古屋鉄道制覇の旅。効率よく乗らないと二日間で完乗は厳しいのでここからスタート。羽島線、竹鼻線、本線で名鉄岐阜折り返しで名鉄一宮から尾西線、津島線、金山から地下鉄経由小牧線、広見線で御岳へ。


御岳からはJRや愛知環状鉄道経由で瀬戸線、金山まで戻り、常滑線、空港線に乗車。1日目終了だけど、ついでに名古屋市営地下鉄未乗区間の東山線栄〜藤が丘まで乗車にて名古屋市営地下鉄完乗。


二日目、築港線乗車。国内で3カ所しかないダイヤモンドクロッシング制覇!河和線、知多新線、三河線、豊田線と乗車。


知立駅は絶賛工事中!西の蒲田要塞ですね。


その後、西尾線、蒲郡線完乗後、豊橋から国府経由豊川線、最後に国府からは特別車で名駅まで乗車で名鉄完乗!


サイドの歪みが親近感?何かに似てる…


おまけ。名物一つも食べなかったので、新幹線ホームでいつものきしめん。

鉄分補給はまだ続く…
















Posted at 2025/04/04 07:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

鉄分補給#2

鉄分補給第二弾⁉︎
JR西日本の大糸線、上田交通別所線完乗の旅


今回は通常の切符にて。


北陸新幹線にて糸魚川、そこから乗り換え。
特急あずさで南小谷まで行ってから乗り換えでも良いけど、時間かかるし…(今回のダイヤ改正で南小谷行き特急無くなりました)


大糸線完乗後、新幹線乗り継ぎで上田へ。
そこから別所温泉駅まで別所線完乗!
記念撮影としてLiveカメラで撮影?

鉄分補給はまだ足りない?






Posted at 2025/03/21 13:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月06日 イイね!

鉄分補給#1



キュンパス使って弘前へ!
大鰐駅跨線橋、渋い!


桜の時期に来たかった…


大鰐線、廃止になるそうです


新青森まではやぶさ利用。この日は後ろを走っていたはやぶさ・こまちに不具合発生の影響で多少の遅れがありました…当該列車じゃなくて助かりましたが


一泊二日の旅、翌日は予定を変更して野辺地から大湊線に乗車。写真は大湊の通称ガメラレーダー。大湊駅や八戸、弘前等のみどりの窓口大混雑でした。








Posted at 2025/03/21 13:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

明けました



あけましておめでとうございます🎍
今年は(も)元日から仕事!

通勤途中、大桟橋方面から登ってきた初日の出を拝みつついつもより人が多い職場周辺(初日の出見物かな?)

今年こそは平穏な年になると良いですね


Posted at 2025/01/01 20:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「何だか疲れてるなぁと思ってよく考えてみたら、先月中頃から今日までの34日間で休み1日!そりゃ疲れますよ…」
何シテル?   02/20 16:07
平成7年S4発売から乗っています。東日本大震災による津波で新車で購入し、いろいろ世話を焼いたSVXは海の底へ・・・・ ひと月のブランクを経て、埼玉のお店で同じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトウォッシャー化 (Z33流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 00:34:23
他車種流用ドアストライカー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 04:37:41
社外品ボンネットダンパー交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 12:18:29

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
東日本大震災による津波で流された、15年8ヶ月乗っていた先代のS4からの乗り換えです。 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤用&買い物用 中古で購入、初めてのスクーター
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
走行距離1600Kmの中古車を、転勤していった同僚から格安で購入。普段の足に、ツーリング ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
ZZR1200を新車で購入し、1年後にモデルチェンジしたZZR1400を衝動買い・・・独 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation