• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステルスのブログ一覧

2005年12月09日 イイね!

スマート I.C

スマート I.C今日は仕事が終わり、奥さんのために福岡のダイヤモンドシティへ出かけました。

夕方5時に出発なので、当然ETCの通勤割引を利用しての出発です。
鳥栖インターから入り、降りるのは須恵パーキングエリアのETC専用出口、須恵PAスマートIC。
今日、出口を通る時に写真のようなアンケートはがきを渡されました。

ダイヤモンドシティへ行く時は必ずここを利用するのですが、まだこのスマートICは社会実験という位置づけなので、来年3月26日までとなっています。
全国の他のサービスエリアやパーキングエリアにも実験中のスマートI.Cがあるようですが、このスマートICは料金所やインター周辺道路の渋滞の抑制になるので、是非設置して欲しいと思います。

奥さんの大好きなダイヤモンドシティへの一番便利なスマートICをこのまま残して欲しいので、アンケートには勿論このまま設置して欲しいと記入しました。
Posted at 2005/12/10 00:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月04日 イイね!

今度こそは。。。

今度こそは。。。今まで失敗続きのDVDダビング、「もう失敗しない!」の意気込みでまたまたヤマダ電機に行き、新たにDVDを買ってきました。

今度のDVDは、ビデオ用信頼の日本製PSXと同じメーカーのSONY、の3拍子で、もうゼッタイにエラーは無いだろうと思われた・・・


また


「ダビングに失敗しました。」 の文字。



コレはレンズの汚れが原因、と自分に言い聞かせてます。

明日は、レンズクリーナーの購入です。



でも、レンズをキレイにしても出来なかったら・・・?
Posted at 2005/12/04 23:22:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月02日 イイね!

相性が悪い。。。

相性が悪い。。。年末年始のテレビ番組の録画準備のため、うちのPSXもそろそろハードディスクの整理をしなきゃいけない時期になりました。

ディスクの容量も一杯になりそうなので、今まで録画した番組で保存しておきたい番組はDVDに移そうと思い、DVD-Rを購入しました。


まず、三菱化学メディアのPCデータ用50枚パックを購入。

結果、PSXではダビングできませんでした。ライフのDVDプレーヤーSDV-P7でも、このディスクでバックアップを取った某宇宙戦争映画は再生できませんでした。

50枚も買ったのにどうしよう。。。


次に、ベスト電器の安売りPCデータ用DVD10枚。

またまた、PSXでダビングできず・・・でも、ライフのプレーヤーでは再生できました。

10枚だったから、まあいいや。。。


そして、UNIFINOのビデオ用。

UNIFINOのメディアは以前も使っていて、自分の使用環境ではすべて問題なく使えていたし、ビデオ用だから今回は問題ないと確信して30枚購入!
PSXに入れてさあ!ダビング。

「ダビングに失敗しました。」のメッセージが。。。



結局、うちには80枚以上の問題あり空DVDが残ってしまいました。
コレを全部使い切るには一体何年かかるのだろう?



ちなみに、ウチのDVD環境。

PSX:DESR-5100
DVDプレーヤー:SONY DVP-S707D
車載DVD:SDV-P7 と AVIC-ZH900MD



Posted at 2005/12/02 22:40:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月30日 イイね!

初めてのエキスパート

アウトバーンで走るのは11月18日以来です。

三厳..さんのエキスパート進出に触発されて、今回エキスパートカート初乗車となりました。

感想は、チョー楽しかった!! です。
速い速度でのコーナリング、「これぞレーシングカート」って感じでした。

自分の身体にはピッタリのシートに座り、ワクワクしながらエンジン始動!
早速アクセルを踏み込むと、今までのセニア、ビギナーとは違い、アクセル開度に応じた車の加速・・・パワーが違う!!
「まだタイヤが冷えているうちは大人しく」と思っていたけど、早速最初のヘアピンでスピンしちゃいました。
徐々にペースを上げて・・・と思っていたら3周目、また同じところでスピン!するとチェーンが外れて走行不能に。
代わりのカートを持ってきてもらいましたが、時すでに遅し。
結局タイヤが温まる前に、終わってしまいました。

2ヒート目は、やはりスピンはしたものの、無事トラブルもなく完走し、自分にとって始めての34秒台を記録する事が出来ました。でも自分では今日の目標は32秒台でしたので、気温の低さはやっぱり大きなハンデとなってます。

まだまだ改善する余地は残されているので、今回以上のタイムアップは出来そうです。



今回のベストタイム (コース 7)

1 ヒート エキスパートカート No.?  35″512
       
2 ヒート エキスパートカート No.?  34″087
  
3 ヒート セニアカート     No.4   36″498



この後、二日市で焼肉の食べ放題。1290円というリーズナブルな価格で満足できました。


これからさらに気温が下がって、グリップしにくい季節になっていきますが、めげずに更なるタイムアップを目指します。

Posted at 2005/12/01 00:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUBARU Friends in Kyushu | 趣味
2005年11月22日 イイね!

紅葉と温泉とプリン、そしてカート

紅葉と温泉とプリン、そしてカート今日はお休みの日。
朝からDVDを観ながら何をしようかと考えていたら、映画を観るのはもったいないのでどこかへ出かけようという事になりました。

奥さんにはまた大分へ行こう!と言いつつも、自分の第一の目的はやっぱり『カートに行きたい!』。すぐに今日のプランが出来上がりました。

お昼12時半に家を出発し、高速で玖珠I.Cへ。高速を降りてからのカート場までの道中は紅葉がとてもキレイでした。
それでも早く目的地に到着したかったので、紅葉見物はちょっとで済ませて、目的地のソニックパーク安心院へは2時半に到着しました。

ソニックパーク安心院のコースは高低差があり、直線も長くて高速コーナーもありの面白いレイアウトでした。
初めてのコースにワクワクしながらスタート、最初はどんなコーナーがあるのかを探りながら走り、タイヤが温まってから本気アタック開始。しかしどんなラインを走ったらいいのか分からないので、毎周が試行錯誤の走りでした。
結局は本気アタックの1周目がベストラップというなんとも不思議な結果に終わりました。
10分間はとても長く走れたような気がしたし、2,100円という金額も安いと思いました。

この後は自分のわがままに付いてきてくれた奥さんにご奉仕のつもりで、明礬温泉の地獄蒸しプリンを食べて温泉で暖まりました。

先月、旅行は最後かと思いましたが、まだ行けました。
まだまだ行けそうです。



関連情報URL : http://www.sonicpark.co.jp/
Posted at 2005/11/22 23:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | Kart Time | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 今月で単身赴任終了しました!
2021年04月29日 14:50 - 04/30 11:44、
1166.75 Km 0 秒、
24ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ270個を獲得」
何シテル?   04/30 22:38
2004年8月4日の登録から、みんカラ歴20 年となりました。 昔ほど投稿することは無くなり、皆さんのカスタマイズを参考にしています。 時より面白いパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 07:56:42
車内静音化シリーズ タイヤハウス制振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 07:50:15
[トヨタ C-HRハイブリッド] グリルシャッター 検討と動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:08:01

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年4月23日に契約、5月17日に納車となりました。 納車時走行距離:96525k ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
父のクルマ。 RSかGエグゼクティブかを検討するなかで、自分の希望も入った選択となり、R ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
2021年1月9日、佐賀のディーラーの初売りで契約して、2月28日に納車となりました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
父のくるま これから長距離ドライブのため、ハイドラ用に登録。 2024年6月15日 次 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation