• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよ ぽんのブログ一覧

2007年09月28日 イイね!

あれから一年・・・・・

あれから、ちょうど一年経ちました。




今でも、あの日のことを思い出すこともしばしばです。





昨日の夜はなぜか彼の夢を見ました。
はっとして目が覚めてしまったのですが、今でもきっと
遠いところから僕たちを見てくれてるんだなって思います。





彼と出会って10年、彼に教えてもらったことはたくさん有ります。彼がいなければきっとこのすばらしい仲間たちの中に自分は居なかったと思います。



あらためて、彼にはありがとうと言いたい。

そっちに行くのはいつになるかわからないけど、また会おう!


Posted at 2007/09/28 10:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月27日 イイね!

『ガラコワイパー パワー撥水』をテストせよ!


■応募する所有車両について(車名、年式は月まで)

シエンタ 平成18年12月

■応募する所有車両に適合するガラコワイパー パワー撥水サイズの番号(運転席側、助手席側)

運転席 33
助手席 6


■ワイパーの交換頻度は?

基本 年1回

■ワイパーは主にどこで購入しますか?

カー用品店

■ワイパーゴムを購入する金額はいくらですか?

特に決めてませんが、性能に見合った価格のものを選びます

■ワイパーを購入する際の決め手は何ですか?

ビビらなそうなもの

■あなたのオススメのワイパーブランドは?

PIAAが好きですね。

■ガラコワイパーを知っていましたか?

知ってました。


■ワイパーに求める性能は何ですか?

耐久性、ふき残しのなさ

■ワイパーを使用して感じている不満点があれば教えてください。

2-3ヶ月もするとスジが残るようになってしまうこと


※この記事は『ガラコワイパー パワー撥水』をテストせよ!について書いています。

Posted at 2007/09/28 14:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年09月23日 イイね!

MISIA

MISIA
最近、更新が滞ってますね~。
まあ、ぼちぼちやっていきますm(__)m




9/22、お友達からお誘いいただきましてZEPP TOKYOで
MISIAのライブを見てきました。


 





ってか、MISIAのイメージが180度変わりましたね。
今まではそれほどしっかり聞いていたわけでもなく、
「苦手」な固定概念があったアーティストさんだったのですが


まず歌が上手。←これ重要です
声量抜群。
音域広い。
シンセプレイヤーがカッコいい。



いろいろなアーティストのライブをこれまで見てきましたが、
「歌」うたいとしての実力は一番ではないでしょうか。

しかしながらミキシング機材の問題なのか全体的に高音域が
こもり気味のPA。
あと、ライブ時間が短かった(1時間半)
会場時間が30分ほど押してしまった。

これは残念。


でもトータルでは大満足!
いい思い出になりました~。
Posted at 2007/09/27 11:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽(見る) | 日記
2007年09月06日 イイね!

【ムコ多糖症】知りませんでした・・・

皆さんのブログを拝見してこのことを知りました。
自分も小さい子を持つ親として、非力ながら協力したいと思います。


==================

《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?

この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。

しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で

知られていない(日本では300人位発病)、つまり社会的認知度が

低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、

もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可を出してくれません。


《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、

発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。

8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で

湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。

それで思いついたのがこのバトンという方法です。

5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて

自分達が生きる為に必死に頭を下げてたりしています。



この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を

多くの社会人に知ってもらって早く薬が

許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。


[ムコ多糖症]

ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、

体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。



多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。

重症の場合は成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、

骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。

http://www.muconet.jp/



==========================


ちょっとでも、気に留めてもらえればと思います。
長文購読ありがとうございました。
Posted at 2007/09/06 10:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月19日 イイね!

PC故障~その後のその後~

先日のブログにていったん完結したノートPC故障記、実はまだ
終了していたわけではございませんでした。。。

と言うのも、店頭で動作確認していただいたものの自宅に持ち帰ると
やはり通電せず・・・・



しばらくするとPC本体からは怪しい香りが~((((((^_^;)



マズイ!!!




ひとまずACは外して放置、次の日に会社で軽く電源周りを再度分解

・・・・・・・・・・電源部のチップに焼損発見(爆)






こりゃまずい、と言うことで再度お店に持ち込み。
前回持込のときの店員さんに対応していただき今までの経緯を確認。


①店頭の汎用ACアダプタで、お店では通電していた(複数人で確認済み)
②当方の自宅では通電せず(危ないニオイ発生)



と言うことで、原因が一体何処にあったのか不明なので一度メーカーに送り判断を仰ぐことに。
修理見積が出てきた時点で連絡をもらい、費用面で相談しましょうと言う結論になり本体を預けて帰宅しました。




それから約1週間














メーカーから連絡無しに修理完了。
あれ、と思ったら・・・・・














無償でした~









お店も当方もびっくりデス。
これであと5年は使えそうです♪ d(⌒o⌒)b♪

ちなみにマザーボードは交換、ACは問題なしと言う診断結果でした~。



近似機種で発熱で問題あり無償修理はリリースされていたのですが、
もしかして自分の機種も公表はしていないが隠れ機種なのかも・・・


電源周りの基板をを再度見てみましたが、複数点の部品構成が全く変わってました。
こりゃ、なんか対策されてますね。



Posted at 2007/08/20 10:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハブボルトが折れ、純正に・・・ http://cvw.jp/b/10777/46127305/
何シテル?   05/22 21:37
2015年にシエンタからシエンタへ乗り換えました。 ハイブリッドの良いところも悪いところもひっくるめて良い車に仕上げて行きたいと日々妄想中。 良いネタはパク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【耳が爆発する程気持ちいい】イコライザー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 20:23:22
トヨタ(純正) 86純正アルミホイール 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:18:37
カメラが捉えたレクサスRX盗難 盗難手口はキャンインベイダー プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 08:01:00

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタハイブリッドに乗り始めて8年経ちました。 今回こそは大人しく、と思っていましたが ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2007/12/16納車になりました。純正テッチン純正車高の状態ですがいつまでこの姿でい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めての自分の車です。 1998-2000年までお供してくれました。 写真見つけたらア ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
車上荒らしに遭い泣く泣く手放しました。 燃費もまあ良くていい車でした・・・

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation