• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gori_215の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2015年6月21日

エアコン・パワステベルト交換(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回交換 2009.6.30 184,536km
かれこれ6万キロ弱。冷間時若干ですがヒュルヒュル音もなりだしたので今回はDIYにて。
(部品はスバル部販で購入)
2
オルタネータ側。下がこれまでのベルト。
若干ですがパーツコード変更になってました。
パーツコード 809218450 @1,680
3
コンプレッサ側
73013AA001 @2,560
どちらも若干ですが値上がりしてました…。
(こちらは上がこれまでのベルトになります)
4
交換自体は簡単。
まずはカバーを外し
5
赤丸のボルトを外し、青丸のボルトは緩めてカバーを保持するプレートをずらします。
6
オルタネータ側は赤丸のボルトをを緩めてから青丸のボルトを緩めるとオルタネーターが動いてベルトが緩み外せます。
(写真はすでに外れてますが…)
7
コンプレッサ側は青丸のボルトを緩めてから赤丸のボルトを緩めると、テンションプーリーが緩んでベルトが外れます。
8
あとはベルトをリブの位置がずれないように取付し、ネジをもとの場所まで締付けてあげれば、ほぼ張りは問題なし!

のはずでしたが…。

その2へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換とセーフティチェック

難易度:

エンジンオーバーホール(外したパーツ)

難易度: ★★★

20240615レガシィのエンジンオイル交換

難易度:

オイル交換(オイルクーラー取り外しとセンサーアタッチメント取り付け)

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

2023年4月。 盛岡にはわずか1年の任務で離脱。次の勤務地は再び北海道。 ただし自宅を通り越し、実家方面に近づいた有様。 引き続きよろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

整備手帳を削除します🙇‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 21:58:35
2022/10/31 ホットスポットミーティング ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 13:31:13
ドライブシャフトブーツ交換 しょの2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 15:43:24

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
たまたま寄ったディーラーで見つけた1台。2014年秋発売の限定モデルの試乗車、クワトロ( ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車での経験から、下回りの防錆塗装(シャシーブラックのような簡易的なものでなく、ノックス ...
その他 その他 その他 その他
健康第一。 運転手の体力次第で運動性能が変わります(笑) ホームセンターで購入した格安 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
たまたま見た新聞広告に載っていた黒の丸目インプレッサNB-Rがかっこいいと思ってふらっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation