• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●angelicpower●の愛車 [ヤマハ XMAX]

整備手帳

作業日:2022年12月28日

コンフォートシートに交換したのだ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノーマルシート。

車体が赤なので特別に赤ステッチ?

今思えばノーマルシートが一番バランスが良かったかも...
2
ローダウンシート。

ローダウンシートはどうもカラダに馴染まないみたいでコンフォートシート購入に至る。

※送料別でダブル諭吉くらいなら譲ります(素w
4
ローダウンシートより大きな箱で到着。
6
見栄えだけは凄く良くなった♪

※ノーマルシートより足つきは悪化します
7
ネオテックツーXXLサイズは入らない...

ノーマルシートもローダウンシートも押し込めば何とかしまっていたのに...
8
背もたれを固定している部分があるのでシート側の窪みが激減しているみたい。
9
足が長いとゆーか足を伸ばしたいだけとゆーか、ドラポジは背もたれ部分に少しお尻が乗っかっているので、振動が尾てい骨経由で腰と背中にダイレクトアタックをかましてくれますw

なので現在コンフォートには程遠い乗り心地...

馴染んでくると多少は良くなるハズ(と思いたい
10
取り付け説明書。

画像には出ていないけど、画像の下段ナット両脇のゴムがズレやすいので若干注意が必要かも。

ノーマルシートとローダウンシートはそれがプラっぽかった気もするけど記憶は曖昧w
11
ノーマルシートの状態で長く使っていると、コンフォートシート交換時に不具合があるようです。

シリコンオイル塗布で改善するようですが、私は大丈夫でした。

念のため、後でシリコンスプレーするかもw
12
赤ステッチだと最高なんだけどw

この勢いだと海外版のシートもイッちゃうかも(微妙w

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーレスの電池も交換

難易度:

プラグ交換 BRISK CR12ZS

難易度:

リア ローダウンリンクロッドを装着するのだ♪

難易度:

最後の整備

難易度:

ギアオイル・エンジンオイルを交換したのだ♪

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小田原港から湯河原、ラストに椿ライン上り最速仕様なのだ♪ https://youtu.be/FawBPlkB8nY
何シテル?   06/13 23:40
基本受け身なのだw  Twitter:https://twitter.com/angelicpower001  YouTube:https://www.yo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
『CUSTOM&MODIFIED』  ▶G-STONE ローギア  ▶SPEED EVO ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
2ストとキャブを味わえる希少な個体♪ ※ 黄色ナンバーに変更済み
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ご飯を食べに行った帰り道にあったバイク屋さんで衝動買いw
レクサス IS F レクサス IS F
https://youtu.be/3bfB_JcLJWs
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation