• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abekenのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

エンジンとの対話...







しかし 毎日暑いですね...。 夏バテ、熱中症には 気を付けまセウ ☆彡


今日も暑い中 テスト走行 兼ねて お出かけした OTL... デス。



ガソリンスタンドで給油 + スタッフと ダベリング...

それでは テスト走行をば...。


今日はプラプラとしながら エンジンと対話中...



上りやコーナーの立ち上がりで もっと回っても 良さそうなんですが

加速がもたつく...。


やっぱり ウエイトローラーを軽くして 加速をよくするか?


吹け上がり的に 「 もっと回して くれなイカ !? 」 








とエンジンが言ってるように感じる...。


そんなことを色々考えながら 気が付けば バイクセブンへ


店内をプラプラ...


外でタバコを吸っていると...


耳無芳一号 を視る人が...


話しかけると、近くに止まっていた12J シグナスの人でした。


しばらくダベリング...。


さて、 帰りにハンズマンにでも寄って帰りますか...。


その後は RACING CAFE HASH and BRIDGES へ...。


BBLTサンドとモンスターエナジーをば...


その後は バイク屋へ...


再び エンジンとの対話 開始...







駆動系を開けて...







ウエイトローラーを純正の 9g に交換!

ついでにグリスUP...







コレが 11g... こいつはもう用無しか?



さて、テスト走行...


上りでも コーナーの立ち上がりでも 以前よりも 加速してる!


加速は良くなったが 微妙に息継ぎしてる...


おそらく エアクリ内が メッシュレス ファンネル だからか?

メッシュを付けて志賀島へ...。


やっぱり 息継ぎは メッシュレスのせいだ...。

綺麗に加速する...


そりゃぁそうだ...


メッシュ付きでパイロットスクリューの調整してるからなぁ...。


MAXスピードは...



5~8km/h 遅くはなったが、これくらいなら良しとするか...。


でも、どうせなら もう少しだけ...  パンチのある加速が欲しい...


人間って欲張りな生き物ですねぇ~ 



明日 朝一で キャブ バラシて MJ 番手 上げてみるか?

Posted at 2013/08/01 00:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 バイク | 日記
2013年07月30日 イイね!

バイク屋にてお手伝い...






暑い日が続いていますが 皆様いかがお過ごしでしょうか...。


今日も熱中症と戦いながら整備の OTL...デス。


朝一、出勤前に整備をぼ...


さて、昨日買ったステーの使い道なんですが...


実は...



ホーンのステーがへし折れていたのが発覚...。

おそらくツーリングの時かと...


今度は素材をステンに...。


更に、キャブを外して






MJ 番手1つ上げて コレで走ってみマス...。



きょうの整備は まずは





トゥデイですね...





フロントのフォーク&ステム入れ替えデス...





部品取り車から拝借...  ホイールとフェンダーは外しマス...







フロントを外して...






見事に曲がってマス...。





上が車体から外した物 、 下が部品取り車の物...


しかし...




部品取り車の物も若干の曲がりあり...。



部品取り車の物を 修正して使うことに...。



とりあえずココまで...


アドレス110の続きをば...






とりあえずココまでバラしマスタ!



続きは後日ですね...  パーツを頼まないと...。


またまた別のバイクをば...






VTRの外装を外して 塗装屋さんに預けマス...。






そして...

塗装が終わったパーツを塗装屋さんが持ってきているので

CB400のタンクとフェンダーを付けマス!







パーツの取り付けも終わって 洗車&WAX...


続いて、トゥデイの続きをば...


社チョ~が曲がりの修正中...


気が付けば夜に...


晩御飯にしマス...





ん~ おいC!

ご馳走様でした!


さて...続きをば...


修正も終わり、テスト走行できるようにある程度組みマス...


フロント周りと メットイン、ステップ、テール周りを組んで...





トゥデイ ザ ネイキット!?


とりあえずコレでテスト走行...。


大丈夫でした!

ハンドルが取られたりすることも無いですネ...。


今日はココまで...。


お疲れ様でした!


帰りに社チョ~とコンビニでコーヒー飲みながらダベリング...


話題はシグナスのエンジンの話に...


「これだけイジっているんだからもっと速いはず。」 と社チョ~が...


確かに...


点火系はノーマル、 ウエイトローラーは11gだから

今度、ハイグリップタイヤを入れたら純正の9gを入れてセッティングを

やり直そうと思ってたんです...。


バトル・スクーターたるもの MAXスピードを犠牲にしてでも

低~中速域での加速を求めるべき?



今の仕様で9gをいれると、トルク・モンスターになるらしいんですが...

上が伸びない気がして11gを入れていたんですが...


確かにまだ回りそうだけど回りきれてない感が...

もっと回転が上がりやすい方がイイかも...。


果たして 立ち上がりだけの特攻番長になるのか?

長い冬眠から目覚めて トルク・モンスターとなるか?



「チューニングや セッティングは エンジンとの対話 」 なんて事を 誰かが 言っていたような...


まだまだ エンジンとの対話が足りないようです...。




Posted at 2013/07/31 13:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 バイク | 日記
2013年07月29日 イイね!

シグナスX オイル交換






暑い日が続いてますが、皆さん いかがお過ごしでしょうか...


ワタスは今日、 友人のシグナスのオイル交換デス...。





シグナスX 国内仕様 デス...。


まずはエンジンオイル交換...。






続いてギアオイル交換





ついでにエアクリと駆動系のチェックをば...





まずはエアクリBOXを外して分解...。





フィルターの清掃とエアクリBOXのブローバイ洗浄...。


純正エアクリBOXはブローバイキャッチタンクが付いていて

容量を超えると ブローバイガスが フィルターの裏側にある穴から

BOX内に入ってキャブが吸ってしまいマス...。



フィルターとエアクリBOXの清掃が終わって、

次は駆動系...





洗浄&グリスUP...


更に、発進の時にクラッチが滑りかけていたのでチェック...


アウターハウジングが汚れていたのと クラッチが減ってマスタ...。


今回は、アウターハウジングの洗浄&ペーパーがけ

それと、クラッチもペーパーがけ...。


コレで食いつきがよくなるはずデス...。


今回は駆動系のチェックのついでに...


ウエイトローラーを台湾仕様の純正を入れます...



国内仕様は 12gX6  台湾仕様は 9gX6


シグナス乗りの間では有名な話ですネ ☆彡


しかし...



ウエイトローラー 社外じゃね?


デイトナっぽい...


測ってみると 7.8g...

摩耗を考えると8gかな?


おそらく前オーナーが変えていたんでしょう...。


ということで変更なしで...。


終わって一緒にラーメンを食べに行きマスタ...





おごって頂きマスタ...。


ご馳走様でした!


解散してホームセンターでステーを買って走っていると...


微ミョーに中~高速域で加速が悪い...


という訳で エアクリ内のメッシュを取ってみまセウ☆彡










試しに走ってみると...低速で一瞬 ゴボつく...


メッシュを外してこうなるなら 立ち上がりで空気が多い?


試しに MJ 番手上げてみるか?


ん~...  ドツボにはまりそう... OTL... 
Posted at 2013/07/29 23:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 バイク | 日記
2013年07月28日 イイね!

ツーリング 三瀬越え






今日はツーリングに行って来マスタ...。





皆さん、参加 有難うございました。


また 行きまセウ ☆彡




帰りに ma-co-to サン の お宅の近くのコンビニで


ささやかですがエンジン復活祭をば...。


詳しくは 愛車紹介 フォトギャラリー ツーリング7/28 ①&② にて...



Posted at 2013/07/29 00:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年07月27日 イイね!

バイク屋にてお手伝い & 明日のツーリングの件




暑い日が続く中、 皆さんいかがお過ごしでしょうか?



熱中症と戦いながら 整備の OTL... デス!




今日は...





社チョ~が朝一から 納車予定の NS-1 の洗車&最終チェック...


ワタスは...





修理が終わった 水混入JOGの外装を付けマス...


外装も付け終わり、次は...




ココで恒例のエンジン・クイズ!







このエンジンは何のエンジンでしょうか?



正解者にはエンジン・マニアの称号を授けましょう...



今回は 画像ヒント有り...。











正解は...















アドレス110 でした!



スイマセン...


カウル取った後の画像デス...。




キックペダルの形状でスズキ、


OILポンプとキャブの2ストOILホースで 2ストエンジン、


エンジンサイズで50cc超え、


駆動系のカバーの形状でアドレス系と解ったんじゃなイカ? と...



さて、 何人の正解者が出たでしょうか?




コヤツのエンジンを降ろしマス!






ホース、配線、ワイヤーを外して...





リアショックを外して...


エンジンマウントのシャフトを抜けば...






エンジン 降りマスタ ☆彡



次はキャブを外して洗浄...






ん~ ピカ☆ピカ!


続いて 駆動系...







各パーツ 洗浄&グリスUP...



今日はココマデ...


お疲れ様でした...



さて、明日のツーリングの件ですが...


皆さん 天気が気になる様で...



 「どうするの」 なんて声が上がってますが...



天気を確認したら...


曇りのち雨 ラシイ...



しかし、降水量1mmで、降るのも 午前中の僅かな時間...。


降水確率70%ですが...



残りの30%に賭けてみようじゃなイカ!







ということで 予定通り 13:00 ナップス福岡 集合。


空の様子を見ながら コースや予定を考えましょう...。



ワタスは13:00にナップスに居マス...。


来れそうにない場合は 無理せず どうぞ おウチで マッタリと...。
Posted at 2013/07/28 04:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 バイク | 日記

プロフィール

「センサー 2つで ¥37,000 http://cvw.jp/b/1078055/45258771/
何シテル?   07/07 23:37
Abeken です。よろしくお願いします。 久々にみんカラ始めました。 バイク屋と車屋で働いた経験があるので 友人の車やバイクをよくいじってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 3 4 56
789 10 11 1213
141516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX 1型 2台目です。w 持ってるパーツを付けたので激安チューンです。w
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2020年 1月に納車しました。少しずつ弄るかもですね。w 納車の時点で車高調・社外マフ ...
ホンダ トゥデイ スペディ (ホンダ トゥデイ)
AF-61 Today に JF13 スペイシー100の エンジンスワップです。 11 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
YMT CYGNUS-X SR EVOLUTION  2012年 1月末に納車。 イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation