• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月15日

接着剤・・・



今回は、接着剤についての紹介です。
最近内装の内張りを剥がすことも多くて、冬場でも有るので樹脂が
堅くなっていてとても破損しやすいですね。
余りお世話になりたくはないのですが、補修のための接着剤の紹介です。



この接着剤は、内装の内張りによく使われているPPとかPEと書いて
ある材質のモノを接着することが出来るそうです。
接着できる材質出来ない材質がパッケージの裏面に記載されています。
PP → ポリプロピレン
PE → ポリエチレン 



樹脂パーツの裏面にPP/PEと書かれているのが確認できます。
この材質なら、接着が可能です。ただし接着面はある程度面積が無いと
必要な強度が得られないので
裏側にあて板をするなどの補強処置は必ず必要だと思います。
また、接着時間は一応速乾となっていますが、余裕を見て一晩おくと
がっしりと固定出来ていました。

ご参考になれば幸いです。
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2012/01/15 13:03:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

お役御免
ハルアさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

MR2復帰
KP47さん

この記事へのコメント

2012年1月15日 13:06
参考になります。^^

融解接着タイプではないんですね。
買ってきます。
コメントへの返答
2012年1月15日 15:36
こんちは、MetalHorseさん

融解接着というとホットボンド
とかのやつですよね・・・

紹介したのは、樹脂の表面を融かして
接着したい物どおしを一体化する感じ
ですね。溶剤が揮発するタイプですね。
良くあるタイプの接着材ですが・・・
パッケージにポリプロピレンが接着出
来ると書いてあったので、試しに買って
みました。
2012年1月15日 23:11
こんばんは

私も良く使います(^^)/
内張りのツメに使用するのはイイですね!!
まだ割れてませんが、今後の参考にさせて頂きます(^^ゞ

コメントへの返答
2012年1月16日 20:22
こんばんは、トヨポンさん

接着材は、私も内装の静音化で
フェルトを貼ったり、いろいろとしまし
たので接着材はいろいろと使いました。
今回の接着材は、いろいろと汎用性も
有るので、結構お薦めだと思います。

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 備忘録 その13 フットイルミ用LED追加施工 http://minkara.carview.co.jp/userid/1078184/car/2424484/4452881/note.aspx
何シテル?   10/01 23:44
Muraです。よろしくお願いします。 赤プリから、この度C-HRに乗り換えました。 と・・・言う訳でブログのタイトルも 「なぜか赤ぷり」から変更しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ラグーナ詳細アップ!!!&オフ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 06:42:51
DL可にしました。赤ん会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 11:40:58
第二回 赤ん会に参加してまいりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/28 19:56:00

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗り換えました。 H29-7-8納車です。 本来は、もう少し早く納車できたので ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
プリウスの前に乗っていた車です。 7年のって車検切れ直前にプリウスに乗り換えました。 ナ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス購入するときに、本当に迷いました。 無難な色にするか・・・でも、最近プリウスよく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation