• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

抹茶野郎のブログ一覧

2006年12月24日 イイね!

OBD-Ⅱ インターフェース・ユニット

OBD-Ⅱ インターフェース・ユニット「OBD-Ⅱ」という規格。

日本ではあまり聞かれない言葉ですが、海の向こうでは違います。ヨーロッパやアメリカなどでエンジンの情報を読み取るための規格。
統一された種類は3種類あります。
J1850PWM(フォード車で採用)とJ1850VPW (GM車で採用)、それにISO-9141。
TUNDRAはISO-9141です。
2005年からはCANというタイプが一般的になってます。
日本車でも同じようなサービスコネクターはあるのですが、日本独自の規格のようです。

以前に乗っていたT100のエンジンチェックランプが点いた時にトヨタのディーラーで診断した時に(コネクター形状は同じでした)エラーが出たのは規格が違うからでした。

最近では、国内のホンダ、スバル、マツダなどがこの規格を採用してるそうですが。

チェックランプコードだけをを読み取るための簡単なリーダーからPCに繋いでECUの色んな情報読み取るものまであります。

今回はUSB接続のインターフェースを使ってPC接続を導入しました。
当然、別途専用モニターも導入です・笑。

使用ソフトはシェアウェアの「PCM SCAN」
エンジンチェックランプコードの読み取りは当然のこと、その他ECUのさまざまな情報をリアルタイムで読み取れ、メーター、グラフなどもデザイン出来たり、データーを入力して擬似パワーチェックやゼロヨンなんかも出来ます。
まだまだ、ソフトを使いこなすには時間がかかりそうです。

まぁ、追加メーターをデジタル化したと言ったところでしょうか。
PCを繋げてるんで、拡張性はかなり広がります。



Posted at 2006/12/24 00:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年12月09日 イイね!

HERMES キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

HERMES キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!「HERMES」


高級ブランドではナイです。

電車男ではナイです。

「白いモビルスーツが勝つわ」のララァ・スンでもナイです。

エルメスちゃいます、 「ヘルメス」・笑

幻のソース?と呼ばれる「HERMES SAUCE」(ヘルメス・ソース)です。一般の小売り店ではほとんど見ることはないと思います。
注文してから届くまで2ヶ月半待ちました・汗。

東住吉の石見食品工業所が製造してます。家族だけですべて手作業で1本1本製造してるらしく、TVで紹介されたこともあってかなりのバックオーダーみたいです。

オイラは今回、とんかつソース3本、ウスターソース3本買いました。


昨夜の晩御飯はちょうどハンバーグだったんで、早速とんかつソースの方を開封して、食べました。

かなり濃厚で、酸味も効いてて、めちゃウマーです。

興味ある方は是非!!


「石見食品工業所」

ヘルメスとんかつソース 900ml 420円
ヘルメスウスターソース 900ml 420円
無添加・焼そばソース  500ml 420円
Posted at 2006/12/09 12:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味いもん | 日記
2006年12月09日 イイね!

明日の・・・

オールトヨタビッグオフDayパート2は行けそうです。
ちょうど名古屋、岡崎方面に別件の用事もあるので。

みん友で誰か行く方はいるんですかね?
Posted at 2006/12/09 10:48:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久しぶりの個人輸入 http://cvw.jp/b/10784/39212344/
何シテル?   01/22 20:03
仕事のストレスが爆発した結果、新車2台注文してしまった。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランシーバー PTTスイッチ ワイヤレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 12:05:54
ケータハム 鰻 うなふじ支店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:26:02
整備完了〜カフェセブン〜170試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 22:22:30

愛車一覧

ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
10代から歳をとったら乗ろうと思っていたセブン。 ついに購入。納車までまだまだ(笑) ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500のオイル交換にディーラーに行ったら、店長のささやきで買ってしまいました。
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
初のイタ車
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
納車完了。 お買い物仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation