• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

抹茶野郎のブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

オプションパーツ GET !!

と言っても、車のパーツじゃありません。

コレです。



4月に行った時にアメリカで購入したGoProのオプションパーツのLCDとバッテリーです。
特にLCDは欲しかったパーツなんです。
LCDがないと、カメラアングルとかがわからなくて、不便さを感じてたので。

先日、アメリカ本社へ出張に行った方に買って来てもらいました。
円高の影響でやっぱ日本で買うより安いです。送料もかからないですしね・笑。
Posted at 2012/07/13 23:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月04日 イイね!

7/4 現在・・・

現在のIQはこんな感じです。





っていうか全く進化してません。

今日、2ヶ月ぶりにエンジンかけて乗りました。
当然、バッテリーは上がってて、ドアロックを動かす電力すらありませんでした。
Posted at 2012/07/04 16:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月02日 イイね!

7/2現在・・・

現在のタンドラはこんな感じです。








テールレンズをノーマルに戻しました。先日の大雨でレンズの中がチャポチャポになってたので・笑。
ただ今、乾燥中です・笑。
Posted at 2012/07/02 23:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月28日 イイね!

久しぶりの弄り~!!

去年年末にブログに書いたNEWマシンはコレでした。



KHS F-20RCでした。チャリでした。すんません・・・・。

で、先月アメリカに行っている間にタンドラを久しぶりに弄りました。
事の発端は35インチのタイヤと20インチホイールのセットを○○ったことがきっかけです。
現状のままでも35インチタイヤは装着可能なんですが、全体的なバランスを考慮して、ついでに車高を上げることに・・・。

しかし、現状でホイールを仮装着してみると、キャリパーががっつり当りホイールは断念。
今までのホイールに35インチタイヤを装着することに。

車高アップですが、足回りですでに3インチほど上がってるんで、ドライブシャフトの角度を戻す意味で定番のプロコンプ6インチキットにしようかと思ったのですが、6インチだと37インチタイヤがベストマッチ(個人的見解です)だし、今後を想像しても37インチにすることはないなと。
S/Cを入れてパワーアップし、ブレーキも強化してますが、さらに大きなタイヤを入れるってことは逆行するってことですしね。

そして一番の原因は6インチキットはメンバー(フレーム)を切断するというのが、職業柄どうしても納得出来ませんでした。
フレームを切るんで、厳密にいえば保険上は「事故大」扱いになるみたいだし。(実際はそうじゃないかもしれませんが・・・・)

で、装着したのが新製品のプロコンプの4インチキット
このキットはメンバーを切らずにサブメンバーを組めます。上がり幅は4インチとなってしまいますが、元々付けている車高調で調整してさらに上げることも出来ます。

で、こんな感じになりました。




詳しくはパーツレビューで

35インチタイヤ
サスペンションキット

まぁ、がっつり上げてしまうと大阪市内や京都市内でさらに停めれる場所が無くなっちゃうんで、私的にはこれぐらいがいいかと。

次はどうしよう・・・・。



追記ですが、下記のパーツ余ってます。気になる方はご連絡を・・・。

TOYO オープンカントリーAT 305/60-20のタイヤ4本(6~7分山)



フロントリフトアップスペーサー(新品)、リア用増しリーフ(新品)、プロコンプ ES9000リアショック(新品)



Posted at 2012/05/28 19:37:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月23日 イイね!

早いもので

早いものでこちらに来て一週間が経ちました。

来てしばらくはお腹の具合が調子悪かったですが、今は普通に戻りました。時差ボケ治ったようだし。

近くのスーパーに買出しへ行った際に日本でもアサヒから発売させるモンスター・エナジーのコーヒーテイストがあったので購入。



飲んでみましたが、めっちゃ甘かったです。普通の缶コーヒーよりも。
ついでに効き目がありそうな「Nos」も購入。
これにはやられました。夕方、なにげにポテチを食べながら一緒に飲んだら、フルブースト状態でその夜一睡も出来ませんでした・・・。結局、40時間ほど起きてたような・・・。

空港近くの「モール・オブ・アメリカ」にも行ってみました。





超巨大なモールで4階建て4つのブロックに別れてて、その中心は室内遊園地があります。
400店舗以上のお店があります。
その時の晩飯はコレ。「Tony Roma's」です。



これはめっちゃ美味かったです。


昨日、近くの電気屋で思わず購入してしまったのはコレ。



「Go Pro HERO2」円高の影響で日本で買うよりは安く買えたかも。日本での保証はありませんが・・・。

で、さっそく本日車載カメラとして撮影してみました。
(単なる車載映像です。バックミュージックなどの編集はしてません。あしからず・・・)






Posted at 2012/04/23 12:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの個人輸入 http://cvw.jp/b/10784/39212344/
何シテル?   01/22 20:03
仕事のストレスが爆発した結果、新車2台注文してしまった。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 16:06:50
トランシーバー PTTスイッチ ワイヤレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 12:05:54
ケータハム 鰻 うなふじ支店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:26:02

愛車一覧

ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
10代から歳をとったら乗ろうと思っていたセブン。 ついに購入。納車までまだまだ(笑) ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500のオイル交換にディーラーに行ったら、店長のささやきで買ってしまいました。
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
初のイタ車
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
納車完了。 お買い物仕様

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation