• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Squareのブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

マッハGoGoGo!

マッハGoGoGo!マッハ号です。
一昨年、限定版のこのおまけつきDVDが出た際に買ってました。
今でも私の理想の車です(笑)どんなシチュエーションにも対応します。殆ど直角の崖でも上れます(爆)
今見てもデザイン秀逸です。ピニンファリーナのデザイン?なんて訳ないですが。映画の方はウォシャウスキー兄弟が描いた映像やスピード感が凄く、私は楽しめました。
Posted at 2011/08/23 20:54:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2011年06月29日 イイね!

1/18 モデル コレクション レクサス LFA

 
とうとうLFAの1/18モデルを買ってしまいました。
これはAutoartの中でも特に力の入ったモデルです。

先日見た実車を思い出すに十分な精度です。
 
内装も良く出来てます。
実車でみたスウェード調の質感は再現されてませんでした。
しかし、付いていた虫眼鏡で見てもボタン等精密に出来てます。

リヤもいい感じです。
底にあるボタンを押すとウィングがポップアップします。また、ウィングの角度が調節出来ます。実車も角度が変わるという事ですね。
またリアゲートは、ダンパーまでちゃんと可動します。


他のモデルでは見なかったトヨタ公認の認定書とクロス、虫眼鏡が付いてました。シリアルナンバー付きですが、実車さながら台数限定なのでしょうか?
 
 そして、自慢のアクリルケースをもう一つ新調し、早速中に入れました。
現行型ミニも少し前に買いました。
中でもLFAはオーラを発してます!
Posted at 2011/06/29 23:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2011年05月19日 イイね!

1/18 モデル コレクション レクサスIS


IS号です。
これはアメリカ仕様の左ハンドルですね。なかなかの出来です。
因に裏を見ると、フロアサポートバーまでちゃんと再現されて
ました^^。


 


これはどうもVer.Lで18inchスポーツサス、サンルーフ、マークレビンソンのオプションが付いているようです。

 
Posted at 2011/05/19 21:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | コレクション | 趣味
2011年05月19日 イイね!

1/18 モデル コレクション 2000GT


 2000GTも実車さながらです。
レースの興奮が甦るようです。。って出た訳ではありませんが。


 


ヤマハ製エンジン(1988cc inline six, 150hp)も精密に再現されてます。
これはアメリカのレース(SCCA)に参戦した際の仕様で200hpまでブーストされており、ポルシェとの激戦を制して、年間獲得ポイントも3位、4位に入賞したそうです。

因に2000GTはたった337台しか作られなかったようです。

流石伝説の名車ですね。IS号も伝説になって欲しいものですが・・。


 

 
リアビューです。トヨタのマークが良いですね。今ならレクサスブランドで出していたのでしょうか?

 

 

ウッドのステアリングが良い感じです。エアバッグはありませんよー(笑)。

一度でよいから運転してみたい・・。


 







Posted at 2011/05/19 20:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2011年05月19日 イイね!

1/18 モデル コレクション セリカ

もう少し紹介します。

 どうです?まるで実車のようでしょう?



 
ボンネットの開き方まで精密に再現されてます。
この頃のエンジンブロックの形状が懐かしいですね。



 


リアから見てもリアルです。


 


この頃のインパネも懐かしいです。
ドアカーテシーランプもありますねー。弄りたくなります(笑)。

 

 
Posted at 2011/05/19 20:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | コレクション | 趣味

プロフィール

「有難うIS http://cvw.jp/b/1078924/41355515/
何シテル?   04/15 18:49
皆さん今まで有難うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレビスと同じ場所にて❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 21:22:59
あれこれやってました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 23:03:21
ブルー指針化する方、必見!!(ちょっと長いです)(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 07:51:50

愛車一覧

ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
ヤマハのBW’s(ビーウィズ)という少し変わった原付です。 50ccにしては大きく ...
フォルクスワーゲン アップ! UP! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁の買い物カーです。 初のVW車です。 シンプルですが、基本部分がしっかりしてます。
ミニ MINI ミニ MINI
楽しい車でした。MINIは将来また買いたいです。 マニュアルのCooperSを。
レクサス IS レクサス IS
IS250 Ver. F 20系は日本でのレクサスブランドの正否を担って発売された為、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation