• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Squareのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

ビッグスロットル オフ


 今日は一日クルマデーでした(^^)
Take2さんがビッグスロットルを装着されるということでそれに合わせプチオフを企画。
いったんさんと共にいつものショップに集まりました。
 
それに向けて朝から洗車し;


因に私は自分で洗う時、いつもノータッチUVをタイヤにかける所から始めます。

その後、元々予約していたVWへ行ってUP!にサイドバイザーを装着してもらいました。


UP!という文字も入っていてなかなかグッドです。

来店記念にタオルハンカチを頂きました。ミニカーは自分で購入。


いくらミニカーとはいえ、1/87は小さ過ぎでしょう・・。
 

そしてその後、本日のメインイベント(笑)プチオフ^^

いったんさんも私もビッグスロットルを装着してますが、今回Take2さんもビッグスロットルを装着され、我々の仲間になりました^^


250は少しアンダーパワーなのでこれはお勧めです。
私もIS購入当初「出足もたつき改善プロジェクト」と称し色々と装着しましたが、その時のメインアイテムとして装着したのがこれです。
今はアルミの変更(軽量化)、マフラー交換などが総合的に効き加速に不満はありません。
同時に燃費もどんどん良くなってます(^^)v
 
Take2さんはスロコンを装着されているのでそれと併せ、強力な加速を堪能できるのではないでしょうか?

帰宅後、ラインのメッセージで一言、「ビッグスロットル良い!!!」のメッセージが届きました(笑) 

 
 



 
Posted at 2014/06/14 22:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2014年04月28日 イイね!

今年2度目のプチオフ

今年2度目のプチオフ今日は今年2度目のプチオフ会(^o^)/

元々は私の装着しているビッグスロットルや足周り、オイルセパレーターなど見たいという事でTake2さんにお誘い頂きましたので、いったんさん、マツkenさんをお誘いしたところご快諾頂き、Mac111さんも駆けつけてくれました。
今回会場に選んだのは、トヨタ博物館。

といっても車談義メインなので、拝観はせず場所をお借りしただけ。
 
まず最初にいったんさんとTake2さんが待ち合わせ場所に到着。

希少カラーの青ISが2台も並ぶと目立ちます(@o@)
 
Take2さんのIS号は後期型F-SPORTSでフロント周りが細かいところで予想以上に違いました。エンブレムのあるグリルそのものも微妙に違う事を初めて知りました。

いったんさんは今回車高調のお披露目。
試乗させて頂きましたが、ご本人曰く初期入力がコツコツするとの事でしたが、私的には全然問題ないレベルでコーナーも良く踏ん張り、良い感じに仕上がってました。
また車高も良い感じに落ちてます。 

 
そして、その後マツKenさんとMac111さんが到着。

マツKenさんは本日仕事だったのに、合間に駆けつけてくれました。本当に有難うございました。

Mac111さんは私と同じ赤ISですが、黒い19インチホイールによって全体的に引き締まってより精悍に見えます。白がワンポイント入ったFステアも初めて見ました。

色々なみん友さんにお会いするのは本当楽しいですし、人数が多い程テンションが上がります。



そしてマツkenさんには「レクサスオーナー合同オフinラグーナ蒲郡」にお誘い頂きました。元々迷っていたので今回背中をおされ、行っちゃおうかな〜と思ってます。


あまり大規模なオフ会には参加した事がないので少し緊張しますね(ドキドキ)
皆さん、その際はよろしくお願いしますm(_ _)m

 

 
Posted at 2014/04/28 20:48:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2014年01月05日 イイね!

新春早々プチオフ

新春早々プチオフ今日は新春早々プチオフでした(^^)/

お相手は、マツKenさんといったん@3S-soul さんです。



 
元々はいったんさんが色々と弄った私のIS号を試乗したいと言う事でプチオフを検討していたところへ、以前からメール等でやり取りのあったマツKenさんをお誘いし、快諾頂きました。


因にこの3台には共通点があります。

一つ目は3台とも中期型である事。
 
二つ目は色が希少なこと。
ダークグレーマイカ、エクシードブルーメタリック、レッドマイカクリスタルシャイン。(レッドはそうめずらしくないか・・)
この3色が一度に集まる事は滅多にない?

三つ目は、メーターのSP&TAがヒデKunさんによりブルー指針化してある事です。(SP&TA以外はそれぞれ少しずつ仕様が違います)

私のビル脚+IS−Fスタビ仕様のISを試乗してもらった後、マツKenさんのHKS脚仕様のISも試乗させて頂きました。
いやー色んなISを試乗するのは楽しいですね。
我がIS号のスルガスピードマフラー音はお二人になかなか好評でしたよ^^

ISのおしりが好きだという事で3人の意見は一致しました(笑)
 
その後いったんさんや私がいつもお世話になっているショップを喫茶店のように使いながら、車談義で閉店まで盛り上がりました。

新年早々楽しかったです。
今年は充実したカーライフになりそうです。

いったんさん、マツKenさん、お疲れさまでした。
 
 
Posted at 2014/01/05 23:13:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2012年03月31日 イイね!

少し前ですが・・。プチオフ&LED打ち換え

少し前ですが・・。プチオフ&LED打ち換えもうかなり時間が経ってしまいましたが、3月頭に秘密基地滋賀支部でプチオフをしました。その際は本当に盛り沢山な日となりました。
実はこの日とても寒く、風邪がぶり返し、その後年度末に向けて忙しくてみんカラも殆ど出来てなかった為、今頃のアップとなってしまいました。
 
まずは朝一、いったんさんと待ち合わせ。朝日が心地良かったです。
 
その後滋賀支部へ向かって出発。
途中、雪が・・。前日この日の為に洗車したのに・・。



着いてみると、何と他にもSatiさんやYeYeさんが集まってました。
また後からTeruTeruさんも来てくれました。ブレーキパッドを譲って頂く事になってたので。
こんなにいろんな色、仕様のISが集まるなんて・・。しかもこの日は火曜日です(@_@)?
 


そして、元々はいったんさんのメータ指針ブルー化が主目的だったのですが・・、私の数々の作業でヒデkunさんが話す暇もないぐらいになってしまいました。本当にお疲れさまでしたm(_ _)m

まずはシフトゲートイルミの打ち換え。最近赤にはまっているので青から赤に打ち換えてもらいました。今回はヒデkunさんから5mm砲弾でなく3528チップを使う提案があり、私がプロトタイプとなりましたが、作業が大変で、思った以上に時間がかかりました。

 狙い通り、5mm砲弾より広角に光りいい感じです♪

次はTOMSプッシュスタートボタンです。これもLEDを赤に打ち換えてもらいました。


次は、ヒデkunさんのご提案でカップホルダーイルミも装着。前から光らせるより、後ろから光らせる方が蓋の開閉機構を分解する必要があるので難易度が高いです。


次はブレーキパッド交換。これもヒデkunさんの紹介でTeruTeruさんのエンドレスSSMを譲ってもらう事になりました。これは本当にお勧めです。かっくんブレーキ気味だった純正のタッチが自然になり、ダストも激減です。次もこれにしたいです。


最後はフォグのHID化。ヒデkunさんの純正バラスト(改)とバーナーを譲って頂きました。希望通り、すっきりした黄色になりました。

  、、とこれだけの作業をいつも通り手際よく全て完了して頂きました。

本当、どんな事でも出来てしまうヒデkunさんの技にはいつも感服です。
改めて有難うございましたm(_ _)m
 
とヒデkunさんの技を見ていると自分でもやってみたくなり、シフトゲートのLEDチップを自分で打ち換えてみました。赤にして頂いたのですが、シフトゲートは目立たなくて良いという結論に達し、純正っぽくする事が目的で試しに電球色にしてみました。自分でも少し工夫して、更に光を拡散させる事と、輝度を少し落とすべく、写真のものを付けてみました。


 張り付け前の写真。奥の3528チップがわかりますでしょうか。


 
張り付け後の写真です。

少しサンドペーパーで透明度を落としました。

完成後の写真です。うーん狙い通り、自然に光るようになりました。
 
電球色というよりは、黄色とか金色に光るイメージで非常にすっきりとした色です。


こんな事ができるようになったのもヒデkunさんのお陰です。
本当に有難い事です。
 
さて、次はどこをいじろうかなー(^_-)
Posted at 2012/03/31 23:37:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2011年12月29日 イイね!

プチオフin愛知

プチオフin愛知本日は愛知県東郷町でプチオフでした。

 







 
この方です。わかりますでしょうか?

そうです。いったん@3S-soulさんです。
実はビッグスロットルを装着する事をかなり前から計画されていて、先に装着していた私が色々とインプレ等をお伝えしていたのですが、その甲斐もあって(?)この度、無事装着され、プチオフをする運びとなりました。
お互い昨日まで仕事で、休みの初日に計画。お互いこの日を楽しみに辛い仕事も頑張ってきました^^
 
まずは珈琲屋で軽く食事をして、その後近くの広めの駐車場で車を見せ合いながら楽しくトークです。

赤と青が隣に並ぶのは珍しく、またそのコントラストが強烈です。


これも珍しいのですが、同じVer.Fなのでそっくりです。(当たり前か)


お互い車好きなので話も弾み、とても楽しく有意義な時間を過ごす事ができました。
 
これもみんカラをやってなかったらあり得なかった事ですね。
いったんさん、今日はお忙しい中有難うございました☆
 
Posted at 2011/12/29 21:23:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記

プロフィール

「有難うIS http://cvw.jp/b/1078924/41355515/
何シテル?   04/15 18:49
皆さん今まで有難うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレビスと同じ場所にて❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 21:22:59
あれこれやってました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 23:03:21
ブルー指針化する方、必見!!(ちょっと長いです)(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 07:51:50

愛車一覧

ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
ヤマハのBW’s(ビーウィズ)という少し変わった原付です。 50ccにしては大きく ...
フォルクスワーゲン アップ! UP! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁の買い物カーです。 初のVW車です。 シンプルですが、基本部分がしっかりしてます。
ミニ MINI ミニ MINI
楽しい車でした。MINIは将来また買いたいです。 マニュアルのCooperSを。
レクサス IS レクサス IS
IS250 Ver. F 20系は日本でのレクサスブランドの正否を担って発売された為、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation