• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Squareのブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

新型ISを見て来ました。

新型ISを見て来ました。本日ミッドランドのレクサス展示場でマイナー後のISを見て来ました。

初めてネットで見た時は少し違和感を感じたのですが、実車を見るとなかなか良いのでは、と思いました。

スピンドルと左右のインテークで良い意味でどっしり感が出て以前より低重心に見えます。

レクサスはスピンドルが共通なのでライトで差別化を図る必要がありますが、ISは少しうねったデザインで、今度のは下が直線的で上側がうねってますね。



モニターはやはり大きいに超した事はないです。


何故最初からこうしなかったのでしょう?

Fスポメーターも大分見慣れて来ました。


しかし、「ブレーキオーバーライドシステム故障」のウオーニングを出したまま展示しておくのは如何なものかと思いました^^;

色々書きましたが、大分商品力が増したのではないでしょうか?
以前は高額なメーカーオプションだった
・プリクラ
・LDA(レーンディパーチャーアラート)
・AHB(オートマチックハイビーム)
・レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付き)

が今や標準なんですね。

トヨタが良く実施する徐々に装備を増やして行って、その先は原価低減を図る流れで言うと今が一番「お買い得」かも知れません。
(これは完全に個人的意見で何の保証も信憑性もありません^^;)

いずれにせよISの商品力アップを狙ってテコ入れされているように感じたのは事実です。

これはこれで羨ましいですが、20ISもまだ捨て難いです。
先立つ物が無いとも言います^^


Posted at 2016/11/07 23:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lexus店 | クルマ
2016年09月18日 イイね!

INTERSECT BY LEXUS

INTERSECT BY LEXUS東京 南青山にある「INTERSECT BY LEXUS」に行って来ました。

みゆき通りのとてもお洒落で落ち着いた場所にありました。

周りはプラダやカルティエなど高級ブランドばかり。ロケーションはブランド構築に最適です。


窓の内側に配置された木製パネルは、


スピンドルグリルを模してます。

さり気なく(?)レクサスをアピールしてますね〜。
デザインもさる事ながら、機能的にも中に適度な光を採り入れるのにとても良いアイディアだと思いました。


インターセクト=交差。

人と車が交差する場所。

架空のオーナー、”Mr. LEXUS"の家をイメージしてデザインされたこの空間は、誰もが心地よい時間を過ごせるサードプレイスとして生まれた。
食事、デザイン、家具、音楽、香り。」

↑パンフレットより。


ここの「FUGLEN」のコーヒーはとても美味しいですよ〜。
このコーヒーを飲むためにノルウェーに行く価値がある、と言われた程です。
今はここで飲めます^^

ラウンジもお洒落です。


日本の匠が作ったカバンや小物、”CRAFTED FOR LEXUS"が購入出来ます。

トイレにはミニカーがずらり、


遊び心満載ですね。しかしこれだけで相当お金がかかってます^^;

地下へ通じる階段の壁には車の内装素材を使ったパネルが貼ってありました。


なかなかアーティスティックです^^

また、2階へ通じる階段はレクサスのパーツを使った”パーツウオール”になってます。


相当な重さになるので壁を強化してあるようです。

2階のビストロでランチを頂きました。


味付けが絶妙でとても美味しかったです。
しかも値段はこのクオリティーにしてはリーズナブル!


自分の家もこんな風に出来たら最高だなーと思いましたが、
お金がいくらあっても足りないですね(笑)


ドバイにも昨年末オープンして、近々ニューヨークにもオープンするそうです。

ここへ来て色々とレクサスについて考えさせられました。

大分ブランドイメージは構築されて来たと思います。
高級感も定着して来ました。
品質もJDパワーなど調査会社からNo1.にランクされてます。

それでも人気で言うとベンツやBMW、ポルシェなどに負けていて5位のようです。

「伝統」や「ブランドイメージ」で負けてるから、と言うのは言い訳でしかありません。

もしレクサスに足りない物があるとすると、それは運転の楽しさ、超高速での安定感等、感応評価の面だと思います。

一車好きとして以前から思いは変わらないのですが、もう少し軽量化、重量バランス(前後50:50)など基本性能を磨く事。また、プレス品を多用せず、使う所には鋳造品を用いて「走りの質感」で真っ向勝負して欲しいです。

そうすればいつか人気でもNo.1になれる事間違いありません^^



Posted at 2016/09/18 16:12:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | Lexus店 | 日記
2014年12月09日 イイね!

来年に向け準備万端!

来年に向け準備万端!今日は久し振りにMy Dに行って来ました。










目的はG−Linkとナビデータの更新。


因に両方で5諭吉オーバーですよ〜(-_-;
5諭吉もあれば色々と出来ますよね〜。
でもこれは止められないんですよね〜。
何と言うか安心感というか保険のようなもので。

大枚はたいてあげたのでついでに洗車してもらい、カレンダーとコーヒを頂きました。
(考え方がちょっとせこいですか^^;)


データ更新と言えば、レーダーを買って2年になるので、これもデータ更新をしました。


マイクロSDカードお届けプランです。
これはそんなに高くもなく、マイクロSDカードの入れ替えだけなので何だかんだ言ってこれが一番簡単な気もしてます。
勿論リアルタイム更新はないですが、そんなにコロコロと変わる物でもないので。


それから先日、コーティングの年次メンテナンスをしてもらい、またツルピカに。
ついでにホイールもコーティングしてもらいました。


どうです?ツルピカでしょ(^^)


外も奇麗になりましたが、実は中も奇麗にしてあります。


先月ですがエンジンオイル、エレメントとATFも交換しました。


エンジンオイルはルブテック会員だったので今回出費なし。
ATFは2諭吉程。これもルブテックです。

8月にデフオイルも交換してたのでこれで全て奇麗になりました。

因にATFは前回15,000Kmのときに交換した時にはあまり違いを感じなかったですが、今回そこから35,000Km程走っていたのではっきり違いを感じました。
1→2速、2→3速の変速時に特に違いを感じます。
音が落ちるだけでショックがありません(^^)v
15,000Kmの時に既にルブテックにしていたので、今回も同じオイルを循環方式で抜いた分だけ補充するのみでした。


さーこれで来年に向けて準備万端!

って車だけでそれ以外は全然準備万端でなかった(;゜Д゜)


Posted at 2014/12/09 23:24:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lexus店 | クルマ
2013年03月26日 イイね!

New IS ありました。

New IS ありました。本日、名古屋ミッドランドスクエアーに展示してあるNew IS(350)を見て来ました。
 
雑誌などで見るより実物の方がカッコ良かったです。
 





 
 


リアのコンビネーションランプも見慣れたからか、実物を見たからか、当初感じた違和感がなく、カッコ良く思えました。

 
フロントはVer.SやFと同様、225 40 18inch ですが、リアは255 35 18でした。


ドアに厚みがあって(サイドミラー取付け部の外板部分)、クオリティー感があるというか、スタイルに妥協がないというか、こんなところにも魅力を感じます。
因に全幅は1910mmと少し幅広になってます。


これ真面で良いかもです。
しかし、欲しくても買えませんけどね。。
 
Posted at 2013/03/26 00:33:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | Lexus店 | クルマ
2012年05月20日 イイね!

レクサス 「Thanksフェア」

レクサス 「Thanksフェア」本日はレクサス店で「Thanksフェア」があるという事で、久し振りにMy Dealerに行ってきました。

手相占いをやってくれるという事と特別なスイーツを出してくれるという事で、娘と2人で行ってきました。

初めて手相を見てもらいましたが、なかなか当たっている気がしました。
私はどうも人の言う事を気にせず、自分の得意とする事を伸ばして行けば良いようです。(当たり障り無いような気もしますが)

帰りにMy ISに乗ろうと思ったら横にアウディーR8が・・。
流石に車高や幅が違うだけでなく、全体的に車が放つオーラが違う・・。
(そりゃ金額が違い過ぎますわねー)
誰が乗っているのでしょうか?この人はLSでも買いに来たのでしょうか?
興味津々でしたが、そそくさと帰ってきました。

世の中にはお金を持っている人がいるんですねー。

それでは、また明日から仕事ですがとりあえず5日間頑張りましょう。
Posted at 2012/05/20 17:21:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lexus店 | クルマ

プロフィール

「有難うIS http://cvw.jp/b/1078924/41355515/
何シテル?   04/15 18:49
皆さん今まで有難うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレビスと同じ場所にて❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 21:22:59
あれこれやってました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 23:03:21
ブルー指針化する方、必見!!(ちょっと長いです)(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 07:51:50

愛車一覧

ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
ヤマハのBW’s(ビーウィズ)という少し変わった原付です。 50ccにしては大きく ...
フォルクスワーゲン アップ! UP! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁の買い物カーです。 初のVW車です。 シンプルですが、基本部分がしっかりしてます。
ミニ MINI ミニ MINI
楽しい車でした。MINIは将来また買いたいです。 マニュアルのCooperSを。
レクサス IS レクサス IS
IS250 Ver. F 20系は日本でのレクサスブランドの正否を担って発売された為、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation