• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Squareのブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

今年初弄り(Part2)

今年初弄り(Part2)実はステアリングラックカラーと同じタイミングで実施したのですが、Part2はリアスタビライザーのIS−F化です。

しかし、結論から言うとリアのFスタビは付けられませんでした(涙)

F用だとスタビとスペアタイヤハウスの出っ張りが干渉してしまうのです。




上がノーマル、下がIS−Fのスタビ。

写真ではわかり難いですが、上のノーマルの方がより回り込む形状になってます。
 

意外な事にそもそもスタビそのものの太さが全く同じだったので(形状は若干違うものの)交換する意味がない事が判明。写真は太さを図っている様子です。
 


結局ブッシュだけのものに交換して、スタビそのものは断念。


但し、F用ブッシュはかなり硬質なので、それなりに意味はあると思います。

IS-F用と一言で言っても改良が繰り返されている為、品番もいくつもあり、最新の物が一番固いようなのでそれにしました。(品番:48818-53060、2個1,400円 


最初は気が付かなかったのですが、最近ロードインフォメーションが増えたというか、
道路の状況がより感じられる気がして不思議に思っていたのですが、もしかしてこれはステアリングラックカラーか、ブッシュの影響なのか?と思うようになりました。思わぬ効果ですが、この感覚は嫌いでないし、何らか効果があればひとまず成功と言っていいかな、と。

 
Posted at 2013/01/12 19:36:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ

プロフィール

「有難うIS http://cvw.jp/b/1078924/41355515/
何シテル?   04/15 18:49
皆さん今まで有難うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレビスと同じ場所にて❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 21:22:59
あれこれやってました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 23:03:21
ブルー指針化する方、必見!!(ちょっと長いです)(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 07:51:50

愛車一覧

ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
ヤマハのBW’s(ビーウィズ)という少し変わった原付です。 50ccにしては大きく ...
フォルクスワーゲン アップ! UP! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁の買い物カーです。 初のVW車です。 シンプルですが、基本部分がしっかりしてます。
ミニ MINI ミニ MINI
楽しい車でした。MINIは将来また買いたいです。 マニュアルのCooperSを。
レクサス IS レクサス IS
IS250 Ver. F 20系は日本でのレクサスブランドの正否を担って発売された為、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation