• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Squareのブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

エンジンコーティングを検証

エンジンコーティングを検証施行したエンジンコーティングを何とか検証出来ないものかと考えたところ、オイルレベルゲージも金属で、コーティング剤が注入されたオイルにさらされているためコーティングがされているのでは?と期待し検証してみる事にしました。





 
肉眼ではわからないので、今回写真のカメラで検証する事に。

パソコンに接続すると画面に拡大した映像が映ります。

これでオイルレベルゲージの表面を見てみます。

これがオイルレベルゲージ上部の表面写真;
(上部はオイルにさらされて無い為、コーティング剤に接触してないはず)


表面は縦にすじが入っていて、無数の傷もあります。

そして、これがオイルに付着している先端部分;



???

何か違いはありますか?
色々な見方をしましたが、何も変わりません。。。

既に300Km近く走ったので何らか変化がないか期待したのですが、何も違いはありませんでした。

改めて説明書を見てみると、300Km未満はまだ定着が不完全で、2000Km程まではオイルにまだマイクロロンが残っているのでオイル交換しないように書いてあります。

少し気が早かったのでしょうか?

それにしても何も変わらない・・。
 
それともオイルゲージから注入したので、既に全体的にコーティングされている状態??
 
気のせいか以前よりスムーズに感じていたし、特にエンジン停止したときの振動が無くなったなー、と思ってたのですが。。
 
もう少し時間をおいて再検証する事にします。


 
Posted at 2013/12/07 22:35:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「有難うIS http://cvw.jp/b/1078924/41355515/
何シテル?   04/15 18:49
皆さん今まで有難うございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

ブレビスと同じ場所にて❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 21:22:59
あれこれやってました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 23:03:21
ブルー指針化する方、必見!!(ちょっと長いです)(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 07:51:50

愛車一覧

ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
ヤマハのBW’s(ビーウィズ)という少し変わった原付です。 50ccにしては大きく ...
フォルクスワーゲン アップ! UP! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁の買い物カーです。 初のVW車です。 シンプルですが、基本部分がしっかりしてます。
ミニ MINI ミニ MINI
楽しい車でした。MINIは将来また買いたいです。 マニュアルのCooperSを。
レクサス IS レクサス IS
IS250 Ver. F 20系は日本でのレクサスブランドの正否を担って発売された為、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation